PR
Comments
New!
革人形の夢工房さんCategory
Calendar
明太子県をかすめて去った7月度最強台風よんちゃん。
彼の被害が風々堂でもありました。
自縛とげ六郎現在約24センチ(節成中長にがうり)
posted by (C)風々堂くも
ほら、現在にが棚のアイドル、自縛とげ六郎!
本日も思わず収穫したくなりつつ必死にガマンした大きさですが、同じサイズのとげ三郎がこのサイズでタネも未熟すぎているので必死で見守り続行の彼。
別名、風々堂にが助六に被害が!
え?
判らない?
では被害箇所をどアップで(@_@;)/
とげ六郎深情けツルがプッチリ…台風被害かっ(^_^;
posted by (C)風々堂くも
──これです!
自縛していた深情けツルがぷつんとぶち切れてるのがほらほらっ!
これが昨日雨でチェックできなかった風々堂最大の台風被害っ。
なんとまあ、幸いな(爆)
それはそうと間もなく収穫のとげ六郎をおいて、ただいまくもが最も注目しているのがこちらでし。
ええ、にが実密集地帯。
まだ受粉成功したか判らないちびにがが二本。
これが受粉していれば、まもなく成長でどかっと大きくなっていく姿でかなり壮観になるんですよねv
密集地帯の下もにが実♪
posted by (C)風々堂くも
ちょい実が画像から切れて仕舞いましたが、ここは下の方も凄いんですよ、はい♪。
この部分だけで縦方向幅24センチ部分へ着果にが実が6個でし。
全部でっかくなればいいなあ( ´-`)ノ
にがカーテンの向こうにハクテンv(胸元に白い点がある黒猫v)
posted by (C)風々堂くも
でも、丁度遊びに来たおなじみの胸に一箇所だけ白い毛があるおされなハクテンさんは、ぢぇ~んぢぇん、見向きもしてくれませんでしたが(^_^;
ちなみに、この後またも風々堂は土砂降りが降りまして。
これで土いじりもわずか30分で終了でございました…とほほほほ;
にがうり発芽(と、その他発芽) 2012.05.21 コメント(2)
アバシ、発根スタート 2012.05.07
今日の銀&月(好意を足蹴、好意を噛む(^_… 2012.05.03 コメント(2)