PR
Comments
New!
革人形の夢工房さんCategory
Calendar
風々堂近郊、
風やや強し。
寒い日。
こんにちはっ。シトシト、寒いです。
朝ゴミ出しの日でしたので、ちょこっとだけおかんの衣類を整理しようとしましたが、下着類ちょこっとだけでやめてしまいました。
衣類はね、リサイクルする手間と価格を考えると少しずつでも捨てるしかないと思いつつもなかなか。
勿体ないし、着ていた思い出もあるから、ホント捨てるにも溜息やら鼻水やら出ますな。
なので、景気づけに朝っぱらから──
ピーナッツ県から飛んできたカレーをかっ喰らったりするくも。
なかなか美味。
レトルトカレーで一番は、でっかいどうの、函館カレーだと思うのですがぁ、これもなかなかです。
おかんが居てくれたときは日々ちゃんと、具だくさんお味噌汁も作り、バランスも考えました。でも今は安易に喰らってます。
安易だけど、ちゃんと料理図工再開したんですよ、はい(^^)v
1月29日、大根切り昆布煮(31日現在まだある(笑)
posted by (C)風々堂くも
ほらねv
三日くらい続けて同じメニュー入ったりしますけどね。
しかたないです、ある程度の量を一気に作った方が手間省けるし(笑)
昼はこれにしました──
1月31日ランチ、とりあえずごった煮雑炊予定(笑)
posted by (C)風々堂くも
安易だけどちゃんと栄養バランス考えて、玉ねぎ、長ネギの青み、人参、生姜、白菜投入です。
後はこのチビ土鍋をストーブに乗せて、ぐつぐつするだけです。
途中で伯母宅から頂いたかき餅とか入れようと思います。
朝遅かったから、これから煮ようっと。
みんながちゃんと喰っているか、ものすごく心配しまくりなので、ちょい喰らい画像を貼り付けてみました。
少しずつですが、すぐに体重も更なるメタボへと戻りそうです。
それがやだなあ、ちょっと(笑)
地元産人参、不揃い1ダース入って80円也v
posted by (C)風々堂くも
直売店が近くにあるって、ホントに助かります。
みなさまも地元にないかもう一度確認して、あったら是非行ってみてくださいね~。
地元産が一番ですよ、はい(^^)v

40頭のSOS!
↑
クリックで子細サイトへジャンプします。
ついにラスト1名様、
べっこうネコ、永遠さんの里親様かも~ん!
窮地は脱しましたが、里親さま、引き続き募集中でございますっ!
2016年、年頭ごあいさつ落書き 2016.01.01 コメント(8)
レモンブランデー、作ってみる 2012.12.13 コメント(2)
絵画風な銀&月(毛皮のマハ) 2011.05.25 コメント(2)