
昨日の某TV番組で徳光さんが司会者に必要なことは 「気配り」「目配り」「心配り」
だと思うとおっしゃっていました。
出演者のことを考え、視聴者のことを考え素敵な番組を作り上げる・・・・・。
他人軸に立って物を考える、感じる・・・
司会者に限らず、接客業にも、そして、人と接する上では
とっても大切にしたいことと思います。
私もとても大切にしたいなと思っていることです。
相手が求めていること、need、wantを察知した上で
プロとしての意見やアドバイスをさせて頂く・・・。
でも、 主役はお客様 です。選ぶのもお客様です。
ご自分では選べず、選んで欲しい方にはそうさせて
頂きたいと思っています。
自分で選びたい方にはこちらからのお勧めもお話した上で
選んで頂く。
選択の自由、とっても大切に思ってます。
それは、私がお客様だったらそうして欲しいなと思うからです。
とても心地がよく感じるからです。
自分本位ではなく相手のキャラクターを把握した上でその方の
一番輝けるものをひきだせればいいなと思います。
それにはコミュニケーション、前もっての説明、とっても大切ですね
PR
Calendar
Keyword Search
Comments
Freepage List