全766件 (766件中 1-50件目)
久々更新します。今日は3月11日なので。1年前の今日、日本で起きたこと。今日はテレビの放送と一緒に黙祷をしました。同時刻に旦那はイオンモールにいて、放送が流れたので、同じく黙祷してたそうです。その時だけはすごく静かになって、みんな一斉に黙祷したとのこと。どこにいてもみんな気持ちは同じなんですね。健康であること、普通に仕事ができること、家族がみんなそろって生きていける幸せ、当たり前の毎日がすごく幸せなことなんだってあらためて痛感しました。私には日本中を幸せにすることはできないけど、幸せを少しでも多くの人に感じてほしい。そう願わずにはいられない一日でした。亡くなられた方のご冥福を心からお祈りいたします。そして1日も早く復興を願います。がれき処理も熊本で受け入れほしい。熊本だけじゃなく全国各地で。日本全体で助けあわないと東日本は復興できないと思う。あとは原発。今はほとんどが稼働していない。無くてもいいのではないかと思う。資源や費用や雇用の問題もあるけど、それでも他のエネルギーを考えていく時期じゃないだろうか。戦争で原爆が落とされた日本。その経験を生かせず原発に頼る日本。自分で自分の首を絞めているのではないだろうか。これから生きてる間に大きな地震が来ないでほしいと願うが、過去の地震の歴史からみたら、かなり危険な状態にあるようにも思える。日本は今後何があっても必ず復興できる。放射能被害さえなければ・・・福島の教訓を生かし、今後の日本を見つめなおして欲しい。想定外の地震を想定して・・・
2012.03.11
コメント(2)
お、お久しぶりです。たくさん書くことはあったのですけどもっっ・・・ミスチルのコンサートレポとか書きたいですけども!!!・・・そのうちということで。(書くのか?)なんと!今日は!!記念すべき日!!!「あっくんが25m泳げた日」です!!!!!でもって、クロールでも平泳ぎでもなく・・・もちろん背泳ぎでもましてやバタフライでもなく・・・手が平泳ぎ足がバタ足という不思議泳法(爆)しかも2分ほどかかったらしいwどんだけ燃費の悪い泳ぎ方してるんでしょうねーーなんか目に浮かぶようなんですけどーーー(笑)クロールだったら30秒もかからないで泳げるはずなのにねぇ・・・でも本人はすっごく喜んでて、うれしそうにしてたのでいっか。そのうちクロールも泳げるようになるといいね♪成長したといえば・・・あっくんのスネ毛が濃くなってることに気がついて、ちょっと悲しかった(爆)どんどん大人に近づいてしまうよーーーいやだーーーーっっ
2011.09.09
コメント(0)
何カ月ぶりの更新でしょうか?お久しぶりーー♪という毎度の挨拶はおいといて(爆)もっさんは犬が大好きです。先日、カドリードミニオンに行った時も、わんわん広場(ふれあえるところ)で、小さい犬から大きい犬まで、ほっとけば永遠なでなでしてましたw特に大きな犬が気に行ったのか、ずっとなでなで。その姿はもう「フランダースの犬」のネロにしか見えない(爆)その反面あっくんは・・・相変わらずの怖がりで、ちっさい犬にもビクビクして触ってた。wでも最後にはシーズーを抱っこまでしてたはなびちゃん(ていう名前)めちゃ可愛かったのーーーもうはなびちゃんに会いにカドリーに行きたいくらいに、とーーっても癒されましたよーーそうそう、カドリーはすっごく楽しくて。クマ牧場のイメージで行ったら、全然違ってて。クマはいたけど、進化してたしー、それ以上にアトラクションも動物もたくさん。パンくんとジェームスも見れたし♪みやざわ劇場はほんと面白くて、また見たいと思う!!1日いても飽きないし、回りきれないほど。熊本に住んでて初めて行ったけど(爆)、めっちゃハマりました♪みなさんもおすすめーー♪その話は置いといて・・・今日はそう、もっさんの話だったのです。今日はもっさんとあっくん二人でお留守番の日。私は仕事で昼間家にいないため・・・夏休みはあっくんはお留守番、もっさんは学童なんだけどー、今日は特別家にいましたー。あっくんはいつものお友達の家に遊びに。それにもっさんも付いて行ったらしい。それが2時ごろお友達のお母さんから電話がかかってきて、「もっさんがうちの犬にかまれてしまって、 さっき病院に連れて行ったんです。」とのこと。びっくりというか、逆に申し訳ないーーーだって、勝手に遊びに行っといて勝手にかまれてるのに、病院まで連れて行っていただいちゃって。。。もっさんのことは心配してないわけじゃない・・・けど、もっさんのことだから多分問題ないと思ってたし。彼の怪我は日常茶飯事だし慣れっこというかーー(爆)でも、向こうの家族はすごく心配してくださってて。なぜかまれたかというと・・・もっさんがいつもの調子で吠えてるにも関わらず近寄って、なでなでしてたら、犬が興奮してて、ジャンプして腕にガブッとしたらしい。そしたら結構流血したとかで・・・当のもっさんは元気で、かまれた時も泣かなかったという話。『あっくんだったら泣くよねーー』あっくん『うん!』 それはそれは元気なお返事でした。4年生ですが何か?(汗)もっさんの様子見たかったな・・・と想像してたら笑ってしまいましたけど・・・ムツゴロウさんみたいじゃないですかー。かまれても平然として「よーしよしよし」みたいな?(笑)全然平気なんですーーー今日は空手の日だったんだけども、さすがに休ませようかと思ったけども、もっさんに休むかと聞いたら、え?何で?みたいな反応だったんで、連れて行きましたあっくんに、『あっくんだったら、サッカー絶対行かないよねー?』あっくん『うん』自信満々に答えられちゃいましたけども(予想通り)とりあえず抗生剤飲ませて、様子見てます。キズはたいしたことないけど、犬にかまれたらよくないらしいので。でも問題ないと思いまーーすだって犬のう〇こ食べても平気だったし。(当時1才)お友達のお母さん、よほど心配だったんでしょうか。夜になってからケーキまで持ってこられました・・・逆に申し訳なさすぎですーー(滝汗)お返しちゃんとしなくちゃーー今度からはかまれないように気をつけてね。もツゴロウさん
2011.08.24
コメント(0)

ってこのことですね?(笑)あっくんがこの状態で学校から帰ってきました(笑)イマドキの4年生男子です
2011.06.23
コメント(0)
「日記を書く」ボタンをとっても久々押した気がするきゅうりです。みなさま元気にされてますでしょうかっっ???うちは相変わらずです***フリーズしている間に何か変わったことといえば・・・?3.11でしょうね・・・今日聞いた話ですが、私のお仕事仲間の方も被害に合われたみたいです。20人近くの人が犠牲になったと聞きました。今もまだ3人ほど行方不明・・・とっても心が痛みました・・・遠くても同じ仕事をしている仲間ですから。心からご冥福をお祈りするとともに、行方不明の方が早く家族のもとにもどれますように。あと変わったことといえば?そうそう、もっさんが1年生になりました♪そして7歳になりました☆もう立派な子どもです(爆)好きな教科は音楽と体育。勉強は苦手なタイプです(爆)がんばれもっさん!!!それにあっくんももうすぐ10歳です♪「9才の壁」って言葉あった気がするけど、うちはそんな壁なかったですよねー(笑)相変わらずの甘えん坊で、いまだに一緒に寝てます(汗)それでいいのか?4年生っっあ、サッカー部に入りました♪クラブチームはやっと卒業♪♪な、長かった・・・そんなあっくんが最近言った一言。『今、五月病が流行ってるんだって。』そ、それって流行病だったんですか???(汗)・・・という、タイトルからのオチでした(爆)
2011.05.16
コメント(0)
お、お久しぶりでございます皆様。久々すぎて何から書いていいやらわかりません(笑)うちは相変わらずです。とっても元気にしています♪というかますます元気です♪ただ、以前にくらべてパソコンを開くことが激減しているだけです(汗)忙しいのもありますけども・・・時間があれば・・・まあ、ゲームしたり、ドラマ見たり、漫画読んだりと・・・小学生のような暮らしをしています(爆)今日はそんな平凡な日常を一変させるような出来事があったので、久々BLOGを更新しております。そ、それは!!!あっくんが試合で初ゴールを決めたのです!!!サッカーを初めて約2年のことです・・・(驚愕)そ、そりゃもう!!!飛び上がって喜びましたよっっっ!!!涙でそうでした(笑)しかも誰しもがはずすと思った(酷)結構難しい角度からのシュートを!!雨の日も風の日も雪の日も極寒の日も灼熱の日も・・・来る日も来る日も練習・試合・練習・試合・・・遠くまで試合に連れて行っても一勝もせず帰ってくることもあり(汗)2年の苦労が報われた気がしましたね(大げさ)サッカー続けてよかったと、初めて思った瞬間でした(爆)だって、可哀想だったんですよ!?仲間にもお母さん方にも期待されず(というか半ばバカにされ)もちろん私も期待してないけど!!(酷)いつかあいつら見返してやろうって言ってたんですから!!(事実)ま、一点入れたくらいで大げさかもしれませんけども・・・それくらいうちにとっては大事件だったのです!!!試合はというと、結構大きな試合で、3試合したけど2勝1敗でなんと決勝リーグ進出という好成績!ま、また来週連れて行かないといけませんけども(汗)うまくなったんだよね。みんな。あっくんだけじゃなくてみんな成長したってことですね♪今日我が家は初得点パーティを行いました(爆)ゲームまで買っちゃいました。記念の花まで買いましたしwそれにあっくん希望のレストランで夕食し、アイスクリームも買って食べるというフルコース。祭りじゃぁぁぁぁぁぁ!!!そんなクラブチームも3年なのでもう卒業です。4年からは部活でサッカー頑張って、中学になるまでにもっとうまくなってみんなを見返してやろうね♪w
2011.03.06
コメント(0)
またまたお久しぶりです♪そう、何を隠そう(?)最近は秋ドラにハマりまくってます♪今回は、暇人かよ!ってくらい見てます(爆)暇じゃないんだけど、毎週楽しみですよねー連ドラって♪とりあえずランキングつけてみましたー♪1 SPEC2 ギルティ 悪魔と契約した女3 黄金の豚4 霊能力者小田霧響子の嘘5 Q10(キュート)6 流れ星くらいですねーーなんていうか・・・視聴率ランキングとは全く比例してないと思います♪まず1位の「SPEC」ですけど♪当麻役演じる戸田恵梨香と瀬文役演じる加瀬亮の掛け合いが面白い。戸田恵梨香ってこんなぶっ飛んだ役できるんだーという♪すごーーく楽しい♪それに脇を固める俳優さんたちもみんな素敵なんですよねー。一(ニノマエ)役の神木隆之介がまたいい感じでーこれからがすっごく楽しみです♪非現実的なところが余計にハマるドラマです♪あと演出も最高です。カッコいいしすごく引き込まれる。主題歌もいいですねー♪ドラマに合ってますわぁ。もーー絶対見逃せません♪2位の「ギルティ」は、野上芽衣子役の管野美穂が復讐していくドラマで、次々と華麗に(?)自殺に追い込んでいくんですよねー。その追い込んでいく様がたまらないんですよー(爆)それを追う真島刑事(玉木宏)が渋い役でねー、玉木宏はコメディだろ!と突っ込みたくなりますが(おい)それはそれでハマってるという・・・吉瀬美智子が出てるんだけどもっと素敵な役を与えてほしいという・・・w唐沢寿明がまたすごいいっちゃってる役だしーーとにかく毎回息をのんで観てます。管野美穂はほんとこういう役似合うんですよね。ただの恋愛ドラマとか全然ハマらないというか、ほんとにうまいんですよねーー。 3位の「黄金の豚」ですけど、堤芯子役の篠原涼子が仮釈放中の詐欺師なんだけど、会計調査官になって税金の無駄遣いをする悪者をこらしめる(?)観てて気持ちいいドラマです♪ 私の説明もどうかと思うが(爆)大泉洋がいいですよねーこういう役が似合いますね。桐谷健太のメガネで七三がたまらないです(爆)いいんですか?って感じでw毎回完結していくし、スカッとするドラマですよー 4位の「霊能力者小田霧響子の嘘」はホントは霊能力なんてないのに霊能力者やってて、事件をちゃんと捜査で解決するんだけど、最後は霊能力ですといって片づけるという(笑)とっても楽しいんですよー♪これ準深夜枠(11時~) なんですけどね。石原さとみと谷原章介いい味出してます。これも一話完結なので是非。 5位の「Q10」は一言に尽きます。健ラブ佐藤健がやっぱ演技素敵すぎ。だから見ているようなもの・・・前田敦子・・・あのロボット調、最後まであんな感じなんでしょうか?でも健が素敵だから見ないといけない。ドラマ自体は悪くないですよーたまにいいメッセージいうんですよ。健の優しい声がまた響くんです♪それが楽しみで見てます・・・(笑)多分健出てなかったら見てないとは思われますけど♪ 6位の「流れ星」。月9ですねー。基本月9は見ないタイプなんですけど、恋愛ドラマ嫌いなんで・・・でも上戸彩のミルクちゃんが気になって(爆)兄役の稲垣吾朗が憎たらしくて、竹之内豊と上戸彩・・・なんかミスマッチなところがまた気になって。一番ひかれるところはお医者様役の松田翔太がかっこよすぎ(爆)こんな医者いたら毎日病院通いますよねーw・・・なんだかんだ見てしまうドラマです♪ 書けなかった7位以下ですけどっっ結構見てるんですよ―他にも。「医龍3」なんか、1も2も見てたのですっごく期待してたんだけど・・・金髪二人も要らないっていうか・・・(見た人しか分からないw)でもって、なんだかすっきりしなくて・・・多分見続けると思うけど、1が一番よかったなぁ・・・ 「フリーター、家を買う。」 1話見たんだけどイライラしちゃってですね(汗)二ノはいいんだけど、嵐のファンしか見ないんじゃ・・・視聴率が高いのは嵐のファンが多すぎってことで(爆)多分見てたら面白くなっていくのかもしれませんっっ 「パーフェクト・リポート」は、松雪さんかっこいーんですよね♪小出恵介も好きなんですよねー♪でも何かこみ上げるものがありません・・・ハラハラしないっていうか・・・演出が悪いんですかね?(言いたい放題) 「獣医ドリトル」小栗旬に井上真央に成宮寛貴。こちらも出てる方々はすごくいい感じなんですよね。・・・脚本が悪いのか?飽きてきちゃいましたねー(おい)あまり魅力があふれてこないのが残念ですーー ・・・という感じです♪(見過ぎ)暇じゃないんですよーーただ、家事を手早く済ませて(手抜きともいう)、ドラマの時間を確保するという・・・ただそれだけなんです♪だから最近PCもご無沙汰なんです♪でも書いてすっきりー♪SPECサイコー♪ あ、私の勝手な批評なのであまり参考にならないと思います。あと抗議も受け付けておりませんのでよろしくお願いします♪
2010.10.29
コメント(2)
こんばんはーー♪がんばって更新してます。(爆)最近のお仕事は新製品が出たせいで、とってもとっても忙しい感じです(汗)基本的にあんまり働きたくないタイプじゃないですか?wだから忙しいのはほんとに大変ですーー(汗)でも、ビーチボールバレーを始めたので、週1だけど2時間みっちりやってるので!!体力がついてきた気がしますーーあんなに大好きだったお昼寝も、今ではほとんどしません!!!(驚愕)最近ハマっていることは、ドラマや映画を見ること。時間さえあれば、溜まったやつを見漁ってます♪今日はROOKIESを観ましたーー♪この前は一人で海猿見に行ってきましたしーヒトカラもですが、一人で映画観に行くのもハマりそうです♪今度はバイオハザード観に行きたい。大奥も見たいしーーあ、GANTZは絶対見に行くーー!!さすがに子どもと一緒にこれ系の映画は厳しいですよねー(爆)ところで今日のテーマですけども!!あっくんの記念日。さて何の記念日でしょう??ついうれしくて日記更新しております♪そ、それは・・・あっくんが初めてサッカー好きになったと言った記念日です!!(爆)サッカー初めて1年半くらいでしょうか・・・つい最近まで・・いや、今日だって、「何か熱ないかなー熱測っていい?」って、サッカー行く前にいいやがる始末(汗)っていうか今まで元気に外で遊んでたやん!!そう、行きたくないがためによく言うんですよーもちろん即却下ですけども!!!練習のたびに行きたくなさそうにして、連れていくこっちが疲れるっつーーの!(怒)ですが、今日サッカーの練習が終わって、初めて言ったんですよ!!この言葉を!!!ちょっと感動しちゃいました♪突然、彼に何があったんでしょうねーー??「コーナーキックをさせてもらえるようになったから!!」・・・そうなんだー(笑)そういえば今まで一度もコーナーキックしてるところ見たことないね(笑)しかもそれがうまくいって、一点入ったらしくて。余計にうれしかったみたい♪今まではねーほんとひどくてねー、コーナーキックどころかねー、シュートもなかなか打てないしねー、下手だから仲間にもなかなかパスもらえないしねーw見ててかわいそうだなって何度も思ったものです(爆)でも少しずつ上手になってるってことですね。よかったよかった♪そしてサッカーを好きになってきてよかった♪今まで大変だったけど、続けててよかったねぇ。これからもどんどんサッカーが好きになるといいなぁ♪♪
2010.10.11
コメント(0)
きゅうり生きてます(爆)お久しぶりすぎて何から話せばよいのやら(汗)とりあえず・・・前回の日記から・・・3カ月ほど経過・・・何してたんでしょー?相変わらず忙しくしてましたよーおうちは当然できてます(爆)外構だってもちろんできてます(爆)新しいおうちはとても快適です♪ただ、掃除が大変ですけどーこの私が、毎日お風呂掃除した後拭いてますけどーー(驚)久々すぎて何更新していいのやらわかりませんが、今日はもっさんの運動会でした♪(突然すぎ)彼はそう・・・ミスター運動会というか、去年もそうでしたけど、運動会の為に生きてるんじゃないかと(爆)今年も体調管理から気をつけて、そりゃもう張り切って今日のこの日を待ちに待っていました(爆)その結果・・・かけっこ1位・親子競技1位・リレー一位という三冠を達成(爆)そりゃもう大喜びでしたよー♪そのほか準備運動に、ダンスに、バルーンに、応援に、どれをとっても手を抜かない彼w誰よりも輝いていたもっさんでした(^m^)親子協議は旦那とでたんだけど、旦那も必死でしたよーーもっさんに負けたら相当責められると思ってたらしく、他の親が楽しく参加している中、彼らは本気モードでした。もっさんは年長さん最後の運動会で、年長さんはリレーがあって、しかももっさんはアンカーという大役を!!アンカーになるだけでもすごいし!!あっくんにはなかったこの感動!wドキドキワクワク感♪♪もっさんのチーム、最初は最下位(4位)だし、バトンも2回も落とすし、ものすごい差がついてて、これはもう無理かなと、あきらめていたけど、後半の4人くらいで、だいぶ追いついて、一人抜き二人抜きして、最後の一人をアンカーのもっさんが抜き去ってゴール!!もーーー超かっこよかったーー!!もっさんサイコーー!!まさに運動会のヒーローでした♪♪こんなに楽しかった運動会は始めてかも?ってくらい楽しかったです(爆)もっさんも来年は小学生。お勉強・・・は不安だけど(爆)、運動会は楽しみです(^m^)
2010.10.02
コメント(2)
予定が入ってない日がないくらい、とっっっても忙しい毎日ですが、欠かさず家は見に行くきゅうりですコンバンハ(爆)大工さんとも仲良しー♪(迷惑)やっぱ一日一日変わっていくのが楽しくてねー。5分でも時間があったら行ってます♪ちょっと時間があるときはもう1時間は軽く居れる♪(だから迷惑)来週は今週よりもさらに忙しくなりそうですけども!!(怖)なんとか乗り切るしかありませんねー可愛いもっさん&あっくん&自分の為に(爆)仕事もこなしつつプライベートも充実させますわーヘトヘトですけども(汗)ところで家の方ですけどーなんだか家の完成も間近って感じでしょうか?昨日外壁が張り終わり、今日はコーキングまで終了♪壁できると違いますねー♪♪中の方はというと、ドア枠や窓枠がすべてはめられました!造作の棚もできてきてますー♪大工さんに作ってもらう棚関係は、カウンター、カウンター下の本棚、調理台、パソコン台、洗面所の棚、シューズクロークの棚です♪作りつけの棚は一体感があって(当たり前です)とっても素敵ですー♪今日は外構の打ち合わせをしました。外注してるみたいで、そこの方にわざわざ来てもらいましたー。変更箇所もありますしー、それだけじゃなくて、外構についてはお義母さんから色々言われてて、値段交渉とかも。私にはできそうもないんですけど、とりあえず、『うちには精いっぱい頑張って安くしてもらって、 お金持ちのところでその分上乗せしてください♪』ってにっこり言っておきましたからー(爆)どんだけ悪い交渉術だよ?(笑)普通外構って後からやるイメージありませんか?それはなぜでしょう?固定資産税が高くなると思っているからなんですよね。私もいろんな人に聞くんだけど、カーポートつけるなら後からがいいよとか。後からしないと固定資産税高くなるって言われてて・・・でもそれって都市伝説ですよーみなさま、この便利な時代に、「インターネット」を活用しましょう♪調べると外構はほとんど固定資産税の対象にはならないと書いてあります。それでも心配な人は直接自治体に確認しましょう♪私は直接電話で聞きましたよー♪そしたらですね、外構には固定資産税はかかりませんといわれました。カーポートもです。大きかろうが高かろうがかからないそうですよ。壁で囲まれているようなガレージについてはかかるらしいですが。壁で囲まれているもの、基礎工事をしているもの。に関しては要注意で、固定資産税がかかるそうです。物置も、ただブロックの上におくのならかからないようです。ただし、あまりに大きいもの10m2以上については、動かせない(固定資産)とみなされてしまう場合も。あと、家とつながっているもの。テラスやバルコニーやウッドデッキ、さらに屋根(テラスの)などにも固定資産税がかかりますよ!!あまりいないとは思いますが・・・プールや豪華な噴水、銅像などにもかかるそうです♪太陽光発電にもかかりますが、埋め込み式と乗せるだけのものがあって、埋め込み式だと評価が高いらしいので注意。あとは埋め込み式の空調設備とかにもかかるんですってー。これから家を建てるみなさんご参考までに♪なのでうちは固定資産税かからない外構なんで、(爆)家できたらすぐやります♪いくらになることやら・・・ドキドキそして来週までにはクロス決めしないといけません(汗)クロスが一番悩むーーー種類がめっちゃあるんですよねっっ印象が決まるところだから・・・慎重に吟味したいと思います♪おすすめあったら教えてくださいね♪
2010.05.29
コメント(2)

おうちのこと・・・すっかり書いてなかったですね(笑)おうちは着々とできておりますよー♪よっぽどのことがない限り、毎日見に行ってる私。歯医者の日もサッカーの日も皮膚科の日も(爆)ということで今日は写真いっぱいで経過報告でも。・・・あ、いつから書いてないですかね?(汗)うわーー棟上から書いてない(汗)ギャー何日経ってるんでしょーー4月27日屋根が乗りました♪混ぜ葺きです。たぶん・・・3対2対1の割合です(あやふや)何が3て、白っぽいのが3です♪2がオレンジっぽくて赤が1っぽいの。そして次の日に窓が一部と玄関の枠がついたりして・・・連休明けには窓が全部ついて・・・5月10日からの週は梁が増えていきましたっけ・・・どんどん省略ぎみで(爆)断熱材が隙間なく入れられています。これは高性能グラスウール16Kハウスロンプレミアム。エコポイントがつくように性能をよくしてあるようです♪続きましてー電気配線。基本的にパソコンはリビング置きです。でも将来的にはどうなるかわからないので、2階は3部屋ともにパソコン&テレビ配線入れております。跡から増やすのは難しいし大変らしいしー面倒だしー(笑)もちろんオプションですけど!!(汗)17日の週になって、フローリングを張り出しました。フローリングは無垢にしないで普通の。だってお手入れが大変なんですってよ奥さん!!私には絶対無理でしょー。背伸びしてもダメでしょーwなのでメンテナンスフリーな素敵な床材です♪色はナチュラルな感じので。(だから何色だよ?)ボードも張り始めましたーー天井はなんだか2枚張りらしいですよ。普通がどうだか知りませんけどもー断熱意識してらっしゃるんでしょうねー。今週の劇的変化といえばやっぱり♪外壁ですーー♪♪色は白なんですよねー若干そばかす入ってるけど、色は真っ白でグレーでもクリーム系でもなく白!ニチハのモエンサイディング16というのを使っております。あと階段とお風呂ができましたーー♪これにはみんなテンションあがりまくり♪♪大工さんすごーーい!!!ま、その間に色々ありました。あっくんの誕生日とか(爆)すっかり忘れ去りそうになってましたwあっくんとうとう9才・・・早っっっっ!!9才て急におっきい気がするよーーでも相変わらずなヘタレっぷりはみなさんご存じのはず(汗)その癖に自分に自信満々で常に上から目線(爆)もーー誰に似たのよーーー(お前だよ?)あっくんのよいところ・・・お勉強はできるところ。(爆)優しい時は優しいところ。(爆)お手伝いもたまにしてくれるところ。(爆)そしてちゃっかりしてるところ(爆)おしゃべりでうるさいぐらいよくしゃべるしー(汗)あれ、もういいところじゃなくなってきてる(笑)なおしてほしいところは、忘れ物!!上履き持って帰ってきてお願い!!ただでさえ泥のように汚いのに!!!2週間も3週間も置いてきたら使い捨てになるぅぅぅぅ!!(爆)運動会シーズンで体育多いのに・・・体操服持って帰ってきて!!(切実)もっさんなんか金曜には、上履き忘れたことないし(それが普通)さらに言わなくても自分で洗ってるよ!!しかも上履きそんなに汚れてない!(爆)お兄ちゃんしっかりしてねー♪最近の好きな遊びはバトルスピリッツというカードゲーム。夕方になると子どもがもっさり集まってきて、その辺でカード広げてる。あ、もちろん家には入れませんけど?(爆)とりあえず色々あるけど元気に育っております♪それが一番ですよね~♪そんな感じでお家のことはまたまとめて更新します(爆)
2010.05.22
コメント(12)
先日はもっさんと幼稚園の遠足に行ってきました。朝は雨っぽかったけど、なんとか決行。その後は徐々に晴れて暑いくらいになったんですけど。それはさておき、遠足では先生たちの企画により、子どもたちが楽しめる宝探しとか玉入れとか、色々やりましたー。(まとめすぎ)でもって、待ちに待ったお弁当の時間。なんとなく一緒になった幼稚園のママさん方と一緒に食べました(爆)いや、今回はちゃんと人見知り隠して社交的にできましたよぉーw楽しい話に花が咲き・・・ご飯食べ終わって、おやつに飴を食べていた時のことです・・・『ガリッ』・・・はて?何の音でしょう??なんかものすごく嫌な予感がするーー(´Д`;)歯が欠ける音('A`)ギャーーーーーーーーーーーーー(鬼汗)・・・っていうか普通欠けるか?飴食べてただけで欠けるのかーーっっ???欠けたのは前歯の下の方の先っちょの裏(わかりにくっ)見た目は分からないんだけど、舌で触るとめっちゃザラザラして気持ち悪いし(汗)・・・丁度あっくんの歯医者の日だから・・・ついでに見てもらわなきゃ・・・歯医者大嫌いなのに・・・(´Д⊂シクシクシクシク楽しかった遠足が一気にどん底に(滝汗)・・・遠足は無事終わりまして・・・こっからは歯医者ネタです(爆)歯医者・・・はとっても久しぶりです。千葉にいたころ・・・銀歯が取れてそこが虫歯になり激怒した以来です(爆)さて何年ぶりでしょうかーあっくんには厳しく泣くなとか散々言ってたけど、軽く泣きそうです(おい)まずはカウンセリングからですーーカウンセリング専門の先生がいてですね。これがまた美人の先生で癒されましたよ。・・・というのがこの歯医者の手口なのか??まずは欠けた歯を治して、その後はとりあえず検査して、虫歯ないかチェックして、総合的に検査してから、悪いところは全部治す方向で・・・ということになってしまいました(大涙)定期的な歯科健診こそが歯を長く美しく保つ秘訣だそうです。はいごもっともですとも。でも、でもですねっっ歯医者なんて大嫌い( ゜Д゜)クワッ!!!こ、子供?いいえほんとにトラウマなんですよーーーと、トラウマを美人な先生に話しました。「口があまり大きく空けられないのに、 以前歯医者で無理やり空けられて、 なんか器具はめられて、めっちゃアゴいたくて、 それ以来歯医者は苦手なんです!!」すると、ちゃんと先生に伝えてくれて、無理のないように器具とか使わないようにしますから。と約束してくれました♪それでも嫌なものは嫌ですけども!!(駄々っ子か)とうとう治療が始まり・・・まずはレントゲンから・・・レントゲンの時もなんか口に入れられたんですけどーーおーい話が違うけどーーーっっ??苦しいんですけどーー!!(涙)でも短時間だったのでまだいいけど吐きそうでした(汗)歯の欠けた所は結局何が原因かというと、かみ合わせであまり他の歯と当たらないため、普通はこすれて削れて丸くなっていくところがギザギザのままで、それが欠けてしまったのだろうとのこと。私が思うにめっちゃカルシウム不足では・・・思い当たる節がありすぎる(汗)コーラ飲み過ぎかも・・・(滝汗)牛乳嫌いだし乳製品もあまりとらないし(おい)ヤクルトは毎日飲んでるけどあれカルシウムほとんど入ってないしー不摂生極まりない感じで・・・こんなことになるなら・・・毎日これから心掛けてカルシウムを摂ろう。そうしよう。と心に誓う私。でもとりあえず手遅れ。歯医者地獄ーーっっ(´Д`;)前歯の治療・・・詰め物は取れやすいから、とりあえず表面を滑らかにするだけに。虫歯も前歯はなかったのです。虫歯ないのに欠けるんだよー恐怖っっ担当の先生は男性で・・・かなり嫌です(酷)でも耐えます…チェンジできないものね…(キャバクラか?)歯科衛生士の助手の子はカワイ子ちゃんなので我慢する(爆)でもその先生はね、のだめにでてくる「キクチ」にしかみえなくて。坊主にメガネ = キクチだからあだ名キクチで(爆)キクチ(キクチ呼ばわり)はすごく優しくて、優しい言葉をかけてくれるし、「痛くないですか~?痛かったらすぐ言ってくださいね。」「きつくないですか?大丈夫ですか?」などなど。途中休憩いれてくれて、アゴマッサージまでしてくれるし。高待遇?でもでも、優しい言葉はいらないから・・・早く終わらせろ( ゜Д゜)前歯がなんとか終わった後は、今度は全体的に虫歯チェック。どうしようどうしよう虫歯ありそうでどうしよう(滝汗)・・・奇跡的に1本だけ♪でも1本あったのね(涙)しかも恐怖の奥歯!!口空けれないんですってばーーまたまたレントゲンから・・・なんとか撮り終わり・・・そしたらやはり?銀歯の隙間が虫歯になってるらしく(怒)、銀歯をはずして治療という大手術。麻酔までーー(汗)あっくんなんか今日は早く終わってて、興味津々に私の治療を見てるしー『あ、お母さん麻酔するんだー♪ 痛くないよー♪僕平気だったよー♪』うーーーるーーーさーーーーーーい!!お願いだからおとなしく座っててくれ!!キクチが治療してる最中も横から茶々いれるし、一緒に覗いてくるしーー!!もーーほんとやだーーキーーこっちはそれどころじゃないんですよ!麻酔・・・私効きまくるんですよね。だから左奥歯に打っても下あご全体的に麻痺しちゃって。うがいでダーーーってなる(爆)恥ずかしいししゃべりにくいし(汗)奥歯はほんとつらくて、やっぱアゴいたかった・・・でもあの器具使わないで、小さな口ですごくやりにくいだろうに、なんとか治療してくれて助かりましたよ。ほんとすみませんーーありがとうございますーーま、若干流血しましたけど(汗)でも1日で無事虫歯も治ったしー♪ルンルン♪ところが、「次は全体的にレントゲン撮って他に悪いところがないか チェックしますねーー」って!!ほんとヤダ!!もう治ったのでいいです。ともあっくんの手前言えず(汗)しかもあっくんの治療がまだあるから、バックレるわけにもいかず(汗)口の中にドリルと掃除機突っ込まれて屈辱的な上に来週はレントゲン攻めですかっっ??(何が?)歯医者って歯医者って・・・('A`)大キライとっても憂鬱な予定が増えたきゅうりでした(´Д⊂やっぱ厄取れてないな(汗)
2010.05.09
コメント(2)

だいぶ題名からまとめ入ってますけど(爆)まずはGWはいつものように旦那の実家へ。初日は念願の(?)潮干狩りへ。天気もいいし、潮も調べたし♪でも・・・あさり・・・ほとんどいない・・・全然とれない・・・( ゜Д゜)成果。(2時間)アサリ数個とあやしい貝とカニ( ゜Д゜)そ、そんなもんです。でもみんな楽しめたかなー♪といいつつ自分が一番楽しんでたりするけど(爆)海ダイスキー♪帰りに波平方式で、アサリを買って帰ろうかと思ったのです。でもスーパーには食塩水入りのしか売ってなくて(汗)結局正直にそのまま持って帰りましたよ…(汗)「晩御飯楽しみにしててねーー」なんて言ってたのに!(爆)旦那は期間中いつものごとく釣り三昧。あっくんともっさんも1日連れて行ってもらって、結構釣れたらしく、喜んで帰ってきましたよー1日くらいは面倒みてもらわないと!!( ゜Д゜)その間私とおかあさんで有田陶器市へ・・・という名の人ごみへ(爆)でも楽しかったですよー♪疲れたけどめっちゃ歩いたけどしかも暑かったけど(爆)陶器市の雰囲気といいますか・・・お祭り気分?みたいな(爆)そんな感じです(?)ついでに波佐見まで足を延ばしてみました。というより連れて行ってもらいました♪波佐見におしゃれないい感じのお店があって、そこで可愛いものを買いましたよー♪オサレでしょー?古民家を改装したような店内でねー雑貨屋さんとか喫茶店みたいなのも一緒になってんのよーこんなものもありましたーすごい!!陶器市気分満喫(爆)有田もいいけど波佐見もすごくいいね。でも人も多いね……また来年も行きたいです♪(笑)という感じのGWでしたーあ、大事なこと忘れてた!!もっさん6才になりました!!(*´Д`*)ちゃんとお祝いしてケーキ食べました♪プレゼントは自転車ということで(まだ買ってないけど)もっさんの成長・・・ですねぇ・・・成長しすぎて何を話してよいやら(爆)でももっさん、幼稚園で大役をもらいました。幼年消防の隊長さんという大役です!!なんで選ばれたの?と聞くと、『声が一番大きかったから。』だそうです(笑)本人大張りきりでがんばっております。『右向け右!!』のはずが、『ムギ向けムギ!!』エーーーー!?ってこともありましたが(鬼汗)・・・本番がとっても楽しみです♪♪身長は相変わらずデカイ感じです。120ちょいあります。一番デカイです。でも一番可愛いです(親バカだからw)基本的にはあんまり変わってなくてー、いつまでも可愛いもっさんでいてくださいラブ
2010.05.07
コメント(4)

24日(土)は上棟式でした***この日にめでたくできるまでには、天気との格闘があったのですがっ前々日の大雨でどうなることかと思いつつも、なんとか予定通りに完成したのですよーー!ついでに23日の様子からー仕事途中で抜けて、大工さんに会いたくて、ヤクルトもって駆けつけた現場ですぅーー♪やっと会えた♪というか、結局基礎やさんには会えずじまいでしたけど(汗)っていうかたぶんこびとさんだったと思う(爆)大工さんは朝8時から夕方は5時とか6時くらいまで、働くらしいです♪毎日行ったら毎日会えるかもですー♪話がそれたけど現場すごい!!イキナリ柱たっちゃってます!!当初の予定では、22日に土台作り、23日に柱建て始めて、24日に棟上完成できるくらいでという感じだったのです。でも22日に雨が降って作業中止で・・・それなのにこれだけ建ってるってことは、かなり大工さん頑張ってくれたみたいですね!!ありがとうございますーー♪そして夕方に再度行ったらこんな感じになってました♪雨降ってもいいようにビニールシートがぶってますねーでもって、2階の床まで完成しちゃってるし!!すごい速さでできていきますねー!!感動!!楽しいですー大工さんすごすぎです!!・・・という具合の前日で(長いし)棟上当日です!一本柱を・・・といってたけど、結局前日に最初の柱立ってるし(爆)だから朝から家の四隅をこんな感じで清めました。ちょっと意味がわからないけど(おい)言われたとおり塩といりこと米を置きました。で、朝の儀式が終了(早っ)写真とか撮って、一旦帰り今度は昼前にまた来ます。旦那は施主なのに仕事で来れないという…(汗)なので(?)旦那の母上&父上&おじさんがやってきます。心細い私を盛り上げてくれます(爆)あ、でも早く帰って家をいつも以上にキレイにしなくては!!(滝汗)11時ごろ御一行様が到着。慌てて現場に向かいます!!(爆)おかあさんが、もちなげのための、おもちを朝からついて丸めてくれて、さらに投げるお金も赤い紐通して準備してくれて、投げるお菓子も準備してくれて、さらにさらに大工さんへのお土産として、焼酎1本にビール、赤飯も朝から炊いてくれて、持ってきてくれたのです!何から何までほんとにありがたいですーー頼りになりすぎですーーおかあさまラブーー一緒にもちを袋に詰めて・・・お昼は大工さんとみんなでお弁当を食べました♪施主あいさつ・・・私しなきゃいけないのかなと思いつつ・・・身構えていたら、ごく自然に旦那のおとうさんが挨拶始めたので(爆)ああよかった♪何も話さず済みましたー♪お弁当は○寿司さんに頼みました♪最初すごくまずそうな…でもめでたそうな弁当を…通称「棟上弁当」?を頼んでいたのですがっっ途中で変えました。おいしそうなものに(爆)ほんとに変えて正解でしたー同じ値段でこの違いってくらいの(笑)あやうく色とりどりのかまぼことか、尾頭付きの鯛をかじる羽目でしたーたぶん大工さんも棟上弁当なら午後のテンション丸下がりでしたー(爆)ナイスチョイス自分!!!おいしいご飯を食べたところで、大工さんは淡々と作業再開ですぅ。大工さんって無口な人が多いんでしょうかー大工さん = 職人さんですね?ほんとに無駄な動きないですよね。着実に1本1本木が組み合わさって行って、あっという間に完成しちゃいました!!私たちはつかれを少し癒すため、途中1時間くらい家に帰って休憩を。しっかりお昼寝しちゃったし(爆)おかあさんやおとうさんも少しはゆっくりできたかな?必死に片づけた甲斐がありました(爆)そして最後の大イベント!!もちなげですーー♪旦那が滑り込みセーフで、仕事早く終わったみたいで、現場に来れました!!どうも女の人は投げれないようだし(汗)投げたかったのにぃいーーー会社の人やあっくんの友達やご近所の人たちを寄せ集めました(爆)最近ではもちなげは珍しいみたいで、みんなすごく喜んでくれました♪旦那とおとうさんが2人で投げてました♪私は横で餅の箱とか渡してましたよー♪無事棟上終了!!疲れたけどすごく楽しかった!!これもみんなおかあさんのおかげ、みなさんのおかげですねー♪素敵な家になりますように♪
2010.04.24
コメント(6)

4月1日から基礎着工!・・・でしたがー、雨の為2日からになりました(汗)やっぱり雨の日はできないようですー。で、毎日写真撮りに現場に足を運んでいます♪2日(金)1日目溝ができてましたー♪でもって、工事の方にお会いしたくて、かなり早く行ったこともあるんだけど、一切会えず(汗)ほんとにほんとに会えなくてびっくりするくらい会えず(爆)3日の土曜、工事してると思って行ったら、どうやら工事休みで(汗)そして4日(日)はもちろん休みで会えず(汗)5日(月)砂利ひかれてますーそしてなんか足場みたいなのが運ばれてますーこの日なんて、3時くらいに行ったんですよ!!それなのに会えずですよーーいつやってるんですかーー??6日(火)雨・・・でしたかね?作業なし。7日(水)板・・・ですかね?手前に板できてますねーそれだけですかねーあんまり進まないもんですねー8日(木)あ、なんか進んでるーー!シートの上にコンクリ入ってるし♪9日(金)なんかめっちゃ進んでる!!鉄の棒たくさん刺さってる!!そして間取りっぽいのも分かりますーすごい!ちょっと感動です♪この日実はめっちゃ忙しくて、仕事も遅くなって5時に帰ってすぐ現場に写真撮り行って、そのままあっくんの歯医者へ・・・そして帰ったの7時半、そっからご飯作ってねーそりゃもうぐったりて感じ。金曜だから気持ち的には幸せいっぱいですけども。そして10日(土)今日は会えるんじゃないかと、張り切って現場へ。・・・でも会えないっっ(汗)土曜は作業ないみたいですねーーっ残念。こむすめさんも、同じように会えないってBLOGに書いてて、すごく同感してたんですけどーほんとに会えないのです。『こびとさん』みたいだねって。あっくんに、『寝てる間にこびとさんが作ってるんだよー』と言ったら、『アホじゃん。そんなわけないじゃん。( ゜Д゜)』って。エーーーー前は「こびとさんだよ」って言ったら、『こびとさんありがとう♪』ってよろこんでたじゃない!!(´Д⊂いつのまにそんな夢のない子になったんですか!!(小3だし)さみしいし・・・あの頃のあっくーーーん!カムバーーック!ま、実際こびとさんではないですが(爆)このまま会えないまま基礎が完成しちゃいそうですね?月曜も行くけどさーほんと忙しいからーー月曜は幼稚園の役員決めあるしーーサッカーだしーー(汗)火曜は旦那飲み会だからーー送っていかないとだしーー水曜はまた歯医者だしー木曜は小学校の授業参観&役員決めだしーー金曜は会社の飲み会だしーーこ、今週も私ハードすぎて倒れそうですーフラリ。休みください!!!(休んだばかりじゃん?)今日は比較的ゆっくりしました。というかがっつりゆっくりしました(爆)ノーメイク&ノー着替えで(笑)でもまだまだなんか休み足りないんですけどーー(汗)
2010.04.11
コメント(4)
こんばんはーーもっさんが風邪ひいたようで明日が不安なきゅうりですー(汗)微熱で微妙ーーっ熱なかったら行かせちゃいますけど♪JICOしたじゃないですかーあれってかなり臨時収入になるんですね!!私の方が悪かったのであてにしてなかったけど、会社からも意外と保障あるみたいで、ちょっとうれしいですねー♪ルンでももうJICOはしたくありません!!(爆)はい、ところでお家のほうですけどー明日から基礎始まります!!でも明日雨なんですけど!!(滝汗)しょっぱなから幸先の悪いスタートです(爆)でもすっごく楽しみーー♪とりあえず毎日仕事帰りに見に行って、写真撮ってこようと思います!!!BLOGにも載せますのでお楽しみにー(?)
2010.03.31
コメント(4)

可愛いものたちがまたおうちにやってきました。紹介がかーなーり遅くなってすまぬ!!ヨリンコ’s shopotomeiro。で購入したものたち。まずはイヤマフーーたぶん年末に買ったと思う・・・(遅過ぎw)ラッピングも超かわいーーい♪そしてお待ちかね(?)の着画はー♪オトメ系のあっくんの着画で(爆)超喜んではめてたけど、外では使わせないもん!!今年の冬のサッカーの寒さはこれでしのぎました♪そして第二弾は・・・やっぱりラッピングも素敵♪可愛いカード&ネックレス♪あと、本とかおようふくも買いました♪何か作ってみようとは思ってますけどwotomeiro。さん素敵なアイテムたくさんなので覗いてみてくださいませ。
2010.03.18
コメント(0)

今日は地鎮祭でしたーー♪早いです。ほんとに。今日の天気、予報ではくもりのち雨。でも奇跡的晴天(゜∀゜;)!うちの家族、イベントとか基本的に雨多いだけに余計に驚き(爆)しかもぽかぽか陽気で最高の地鎮祭日和♪しかし地鎮祭って何やるのか根本的に謎だったんですけどね。土地の神を鎮めて土地を利用することの許しを得るらしいです。また安全祈願、無事に工事ができますようにと祈る儀式とも書いてありました。詳しく知りたい方はwikipedia参照今回、Iホームさんに神主さんの手配とかお願いしました。テントも建ててくださって、神主さんも、お供え物とかも全部持ってきてくださるタイプの方で、とても楽でしたー。私が用意していったのは、酒一升と玉串料のみ。そしてこんな具合に。神主さんはこれ専門にされているのか、準備もとても手慣れた様子でした。テントはこんな感じで、祈祷が始まったんですね。神主さんめっちゃ声でかいんですよ(爆)途中声張るところとか、サイレン並みにでかかったですよー(爆)旦那が鍬入したんですけど、『えいえいえい』って三回やってくださいって言われて、ザックザック鍬入れてて(爆)それがもーーおかしくて笑いをこらえるのに必死でしたー(汗)地鎮祭って面白いんですねー(おい?)あとでガッキーから聞いたら、以前神主さんが祈祷してるときに、サイレン並みに大きい声で、近くの犬が遠吠え始めたって(笑)今回は大丈夫だったけど、もしそうなったら、笑い止まらないどころじゃないですよーw笑っちゃだめですね。反省(汗)無事地鎮祭も終わって、そのあとは打ち合わせ。今日は屋根の色と壁の色を決めました♪壁はニチハのサイディング16mm。色はピュアホワイト。かなり白い感じです。眩しいくらいwほんとは塗り壁にしたかったけどねー屋根は混ぜ葺きにしました。プロヴァンス風です。あくまで風ですけど(爆)色々決まって行くんですけど予算との兼ね合いがねー。とっても大変です。というかかなり予算オーバー?当初の予定から300万はUPしていると思われ(滝汗)それでもかなり妥協しているんですけどねっっオプション関係はといいますと・・・床は無垢はあきらめました。これは予算というよりも、メンテナンスが大変だという話を聞いて(爆)私そんなにマメにできそうもないですからーw材質にもよるんだろうけど、スキマができたりするのは仕方ないらしい。濡れたままにしてるとシミになったりすることもあるらしい・・・・・・私には無理だと判断(爆)でも雰囲気は出したいので、和室の引き戸とか1階の建具関係は無垢にしました♪あとはパソコンの棚とか作ってもらったりとか、キッチンのカップボードもオプションだし、浴室乾燥つけたし、脱衣所にも棚つけてもらったし、窓もだいぶ増やしてもらってその分もかなり増えたし、畳もちょっとだけいい感じにしたし。屋根もコロニアルが標準だったけど、耐用年数考えて瓦にした分もオプションだし、あと、ウッドデッキ・・・じゃなくて縁側つけてもらってそれもオプション。あとは住宅エコポイント制始まったので、それに伴うエコ仕様ってことで、断熱材も高性能グラスウールで厚み増やしたのとか、玄関ドアをK4仕様にしたことかな?窓は標準でLow-Eガラスついてたんですけどー雰囲気のいい可愛い感じのアンティークの窓だったり、取り入れたいと思ってもですねっっ窓っていうのは一番熱を通しやすいらしくて、可愛い=エコではないわけなんですよね。むしろ逆というか。冷暖房効率って面でよくないんですよね。両方をってなるとめっちゃ高かったりとか。それってお財布にはエコじゃないしー(爆)ほんと世の中矛盾してるなって感じです。でも一番のエコは、冷暖房器具使わないことですかね(笑)自然の風だけで生活してればエコですねー♪いや、極寒がりの私には無理な相談ですけどもっっ太陽光もつけようかなって思ってます・・・やっぱり地球の為にできることしなきゃですよね。うん、それでかなり予算オーバーしちゃってます♪ローンジゴクー('A`)
2010.02.27
コメント(4)
タイトル可愛く書いてみたものの(笑)ジコやっちゃいましたーー。えっとー12月だっけ・・・もやったばかりで、また?と言われてしまいますねー(汗)今度は車対バイクでしかも私がバイクで、すっころんだので軽くケガもしちゃいましたけどー結構車へこんでて、思いっきり当たっちゃったんですけどーでも軽くケガで済んだことがキセキっていうか、悪運強いですねー私ってば♪中学の時も自転車で車にはねられたことあったんですけどーその時は無傷でしたしねー(爆)私の方が悪かったので、相手の方には非常に申し訳ないですーもちろん人身扱いにはしませんとも!(点数引かれちゃう汗)ダボク程度ですみましたからねー♪頭も打ってないしいたって元気です♪ジコした日もその後仕事つづけたくらいで(爆)でもお客さんちの目の前でやっちゃったんで、かなり心配かけてしまって(鬼汗)明日にでもお礼とお詫びを兼ねてあいさつに行かねばです(汗)そうそう、この前日にも旦那が仕事中に階段から落ちて、肘を打ったとか言ってて、それで「ジコとか注意してね」と言われてたばかりで(汗)ジコった瞬間に思ったのが、『旦那に怒られるーーー!』でしたけどね(爆)実際怒られましたけども(汗)しかもなんとかの法則とか言われて、非常にうんざりしましたけどもwでも私が悪かったので仕方ないというか・・・いろんな人に迷惑かけてしまったし・・・ほんとにほんとに運転は慎重にしようと思います♪とりあえず今日は家族でお宮参りに行きました♪今年入ってまだ行ってなかったので初詣ともいう(爆)新しい厄除けのお守りをゲットしましたーー!そしてあっくんはサッカーに行ってて、いなかったんだけど、もっさんと旦那と3人でおみくじを引いて・・・そしたら全員中吉!!書いてあることはそれぞれ違うんだけど、みんな一緒てすごい偶然ですよねー♪そして中吉っていい方じゃん?ってそんな前向きなきゅうり家でした(爆)みなさんもジコにはくれぐれも気をつけてくださーい♪あ、私に言われたくなかったですね(爆)
2010.02.21
コメント(2)
ローンの仮審査は無事通りましたーー♪ちょっと安心***これから本申し込みなんですけどーここのローンでいいのかなっていうのはあるんですけどーーでも早くお家建てたいです♪住宅メーカーさんにもちゃんと聞いて、BLOG掲載OKだったです♪でも、とりあえずイニシャルトークということで(爆)知りたい人は要連絡ってことでwではまず成り染めから(爆)うちが契約したS技建さん。Iホームの請負工務店?だと思います。(分かってないとこがすごい?)Iホームは一応全国区だけど、あまり知られてないはず。CMとかないですからーーwでもその分ローコストです。なぜここを選んだかというと、第一はコスト面だけど、第二は完成見学会に行って、そこの物件の間取りがよかった、というのもありますねーあと営業の人が積極的だったというのもありますね。私一人で完成見学会行ったんですよ。旦那が展示場とかそういうの行きたがらなくて、アンケートとかめんどくさいからという理由で。私は一人でも行きたい方だから、時間があったら、ふらっと行ったりしてた中の一つで。私童顔なもので、格好も若づくり満載なんで(笑)だからあまり相手にされないことが多いんですよーw冷やかしに見られがちなんですよねー好都合な面、たまにイラっとすることもありますけども(爆)もっと相手してよーって(気まぐれすぎ)S技建さんのその営業の方はですね、めっちゃ渋いおじさんで、例えるなら・・・いぶし銀?(爆)えっと・・・酒は松竹梅って感じの・・・w焼き魚定食しか食べないイメージの・・・wペットは絶対甲斐犬か土佐犬(爆)とにかくダンディというより渋いおじちゃんです(笑)冷やかし風の私にもちゃんと説明してくれて、他の買ってくれそうなお客さんより私に説明してくれたんですよー!滅多にないですよ。マジで(爆)ということで、私の基準では好印象でした(^m^)♪他にも好印象のところはあったんですけどね、結構色々お話したメーカーもありました。でも土地が気に入らなかったり・・・完成見学会に行って、素敵な営業の人にも会ったんだけど、そこともめっちゃ悩んで、結果的に最終見積もりで安い方にってことで、S技建さんとお付き合いすることに。ほんと微々たる差だったんですよー結局はご縁・・・ですよね♪おうち購入することによっての、いろんな人との出会い。営業のイブシ銀おじさん、ガッキー。なんかいい味でてるんですよねーあ、間違っても新垣結衣似ではないですよ(爆)アポなし訪問好きですが(好きなわけじゃない?w)会社の設計士さん。若いんですけども、すごくしっかりしてて、とても頼りになります♪これから大工さんとかいろんな人に出会うのが楽しみです♪そうそう、完成したら完成見学会することにしましたー♪近くの人は見に来れるのでは!?汚されないかは心配だけど・・・オプションおまけしてくれるって♪これからガッキーにめっちゃおねだりしてみます(爆)
2010.02.13
コメント(6)
おうちのことばかり考えている今日この頃。でも・・・まだローン通ってないんですけどねー(爆)多分大丈夫・・・といわれてるんだけどねー2つのところで悩んでいて・・・1つは地元銀行の変動金利。1つはフラット35s。いろんな人に相談したけど答えはでない。今すごく金利が安くてね。地元銀行の金利は1.375%で半年変動。でも、基準金利からマイナス1.8%という特約つき。つまり、基準金利(銀行が決めている)が、今3.175%なんですね。これが半年後に増えれば金利も増えるという仕組み。フラット35とは、住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)と提携した民間の金融機関で利用できる長期固定金利の住宅ローン。それにSがついたフラット35S(優良住宅取得支援制度)基準を満たしていないと使えないようですが、住宅メーカーによると、使えるとかで。説明されたのは10年金利優遇型で、10年1.6%で、10年後2.6%になるというもの。今HPをチェックしたら、20年金利優遇型のもあるみたい。10年1.6%、11年~2.3%、21年~2.6%アレ?こっちの方がいいやん!(゜Д゜)要確認(爆)みなさんはどっちがいいと思いますかぁーー?あ、でもフラットは団信は自分で払わないといけないとか、銀行は保証料とかかかるとか、初期費用の違いとかもあるんですけどねー。一概に金利では考えられないというか。今のところはフラットの方に気持ちは傾きつつあるけども。ギリギリまで悩みそうですねー。ところで・・・住宅メーカーとか、銀行名とかの実名だしちゃってもいいのかなぁ。何か問題あるかなー○使えばOK?たとえばヤ○ルトとか(爆)あ、実名出しちゃうと文句とか書けなくなっちゃうね(笑)いや、いいところは紹介したいんですけどねー♪
2010.02.03
コメント(10)
突然ですがおうちを建てることになりました(爆)いやーー急展開ですねー♪私の中では『今年中』が目標だったんだけど、あれよあれよという間に決定してました。一生に一度であろう、高い買い物ですからーー慎重に・・・と思いつつも、こういうのって結局勢いですよねー(笑)思い切らないと、きっといつまでも決めれない気がするー先日、土地と建物の契約をしてきましたー。色々難しい説明をされたけど、聞いておきたいことは色々聞けたし♪土地と建物は別々の契約なので、仲介手数料とかかかるんですよね。建物はこれから間取りとか決めていかないとー夢は膨らむ一方だけど、予算は限られているので(笑)無理のないように、でもなるべく理想的な家を( ゜Д゜;)また忙しくなりそうだわーー(汗)これからしばらくこの日記には、家のことを書いていこうと思います。とりあえずはご報告まで。
2010.02.02
コメント(10)
先日免許更新に行ってきましたーーもちろん(???)優良講習ですが何か問題でも( ゜Д゜;)行ったのは日曜日。ちょっと朝出遅れたせいで、免許センターの駐車場は満車。うろうろしてたら、中からゾロゾロでてきて、一番近くにとめれた♪遅れて結果オーライ♪優良講習は2回目♪なんかとってもスムーズに運ぶよねー今回なんといっても気合い入れたのは写真!!5年間変わらないんだから必死に若づくり(爆)・・・というのもこの5年間の免許の写真が気に入らなかったというか。超適当な服着てしかもほぼノーメークに近い感じで(汗)だーかーらーー今回はお化粧もバッチリ(のつもり)で、普段しないマスカラまで付けましたよーー!さらに洋服も可愛い感じにして完璧!!・・・・と思ったけど、出来上がりは・・・微妙・・・あっ・・・元が悪・・・_| ̄|○ガクッマスカラくらいじゃ足りんかった、つけましないとだめだった(汗)洋服とかほとんど写ってないしーー!(´Д`;) それでも、5年前のよりはましかな?ということで、大成功?(爆)講習の時間だけど、違反講習も受けたことのある私。その時の教官といったら鬼教官って感じで。まるで犯罪者扱いみたいな(汗)2時間針のむしろというか、もう二度と受けなくないと・・・そう思ったのを思い出すわぁーーえ?もしかして鬼教官は熊本だけ?その後受けてないから変わったかもしれないけどねー優良講習の教官は、雰囲気は貫録あるんだけど、笑い声があふれるような講習でしてね。すごい差を感じましたよー30分だし短いしー♪そうだ、5年間違反しないようにしよう。そうしよう(爆)・・・って無理・・・いや捕まる捕まらないってすごく運があると思うの。だってほぼ同じ速度で走ってても前の車だけスピード違反でしょ?信号無視だったら、前の車も赤で突っ走っても、捕まるの後ろの車だしー一時停止って、軽くするけど、あれ、3秒ルールあるんですよー知ってました?1秒じゃ停止って言わないんだってー3秒止まらないとそこに警察いたら捕まるからーーみなさん気をつけてぇーー!!あ、もちろん飲酒運転はしませんけども♪SDゴールドカードが来るのが楽しみです♪w
2010.01.26
コメント(6)
あけましておめでとうございます♪今年も『ふわふわ』をどうぞ夜露死苦(爆)ということですでにはじまってます2010年。すでに初仕事もしております(爆)早く冬休み終わってくれー!!みなさんはどんな感じですかー?とりあえず今年の抱負くらいはしておかないと?うーーーんとねぇーー上手に時間を作ってやりたいことをやる!!これでいきましょー♪やりたいことやってるって?(笑)いやーんwではそういうことで今年もがんばりまーーす!
2010.01.04
コメント(4)
![]()
今日CROCSのshopに行ってきて、実際いろいろ履いてみてこれを購入しました♪クロックス(crocs) アンブラー SEアンブラーは実はメンズです(爆)25、26サイズしかないんだけど、足大き目な私にもちょっと大きめだったんだけどーでもあったかいし、仕事で使おうと思ってて、着脱も楽そうなショートタイプを探してたので、これは丁度いいかなぁって♪チョコ色の方を購入♪これで寒い冬を乗り切りたい!!これも欲しかったーー!リボンがめちゃ可愛いのーーしかもふわふわで気持ちよかった♪CROCS[クロックス] gretel グレーテル BLACK/BLACK ブラックこれも欲しかったけどサイズなくってーめっちゃカワイかったですよー♪【訳あり処分セール(1)】CROCS ブリッツェン LJプレイド サイズ:24cm M6/W8 カラー:Black/TrueRed ※店頭展示品、1点限り大特価最初これ買おうと思ったんだけど、サイズが合わなくて。かかとがきつくてW8が一番大きいサイズだったんだけどキツキツだったのーー(涙)送料無料【50%OFF】新作ブーツが早くも超特価セール!CROCS【クロックス】 Haley/ハレイ 【TIME SALE】これも履いてみましたーこっちの方が幅広で、W8でもちょうどよかったけどーでもハレイの方が履き心地は好きだった。SALECROCS Nadia (クロックス ナディア)マンモスは2足もってるけど、更に可愛いのがたくさんでてて、全部ほしくなりますよねーw靴箱もう入らないからあきらめるけどっっ(汗)あ、女の子用でめっちゃ可愛いのあったんですよー!★大特価セール価格 30%OFF★ CROCS 秋冬モデル ガールズブーツCrocs クロックス Powder Girls パウダーガールズ 正規品超ふわふわのもこもこでたまらん可愛さ♪女の子いたら買ってたわー(爆)これの大人バージョンあったらいいのにな***
2009.12.13
コメント(3)

気がつけば12月♪(笑)あいかわらずの放置っぷりですみませーーん(汗)mixiの方はたまに(そっちもかよ?)更新してるので、mixiしてる方はマイミクになってください(笑)「きゅうり」で検索してくれれば出てくるんで(多分)よーろーしーくーぅー久々のこのテーマですが・・・最近あまりハンドメイドの方は・・・そうそう、10月くらいにこたつ作って以来・・・・・・いやこたつは作ってない、こたつ布団をリメイクしただけ(笑)こんな感じに♪布はたくさんもってるもので、マリメッコ柄でリメイクー♪新しく生まれ変わって今大活躍中***とってもお気に入りになりました。このこたつ結構でかくて、250×200くらいあるからー縫うのも1週間がかりくらいで、しかも手縫いで地味に頑張っちゃった感じです♪そしてレッグウォーマー作ったんですが・・・こんな感じで。いやね、本当は棒編みしたかったんだけど、失敗しまくって結局断念して、カギ編みでやりましたの。しかもシンプルーーな長編みで♪フフだから結構スカスカであったかくないんですけどねっっ(汗)でも少しはあったかい・・・(笑)ところがこちらを見てくださいっっこ、これ、手作りなんですけど・・・私の・・・ではなくて(爆)お客様からいただいたんですよーーっっめ、めっちゃ可愛いーーそして素敵な模様ーーしかもあったかすぎるーー♪♪ほんとにありがたいことでございます。感激しましたよーー!これ見た後・・・絶対に私が編んだのに戻って比べてみないように(爆)貧租すぎるからっっ(汗)話は変わって最近作ったので、編みシュシュってものがありますが。軽ーく流してみましょうー(爆)土日暇があったから、作ってみた感じですーこれはお世話になってるお友達にプレゼントしまーす♪私は髪短くて結べないしねーミシンしたいなぁーー
2009.12.06
コメント(2)

いやー11月初めての日記?でしょうか(笑)相変わらず毎週忙しくしていたきゅうり家です♪ダイジェストにいきますとーサッカーの試合だったり、もっさんの七五三だったり、もっさんが熱出したりして・・・もっさんの熱は、1日で下がったけど、インフルの検査はしなくちゃ登園できなくて、したけど陰性だったしー。そんなこと週に2回やったんですよーー(滝汗)もっさん夜に39度代の高熱出すんだけど、朝からは平熱に戻ってるというのを、火曜に一回、日曜に一回(汗)水木金土は平熱だし、もちろん元気。一体なんだんだー?的なもっさんのお熱でしたー。でも新型じゃなかったのよー謎。とりあえずいまは元気にしております♪そんな忙しい中でもメインイベントの、お友達の結婚式♪とってもとってもキュートな二人でしたー♪自分の結婚式のこと思い出したりして。遠い昔のように感じましたが(爆)結婚式では婚活してる人もいたし(笑)いやー独身ていいなぁって思いましたね。フッそんな感じで、今日のタイトルの結婚式ファッション。かなり悩みますよねぇ。私は悩んだ末こんな感じに仕上がりましたー。ヨリンコのotomeiro。shopで購入したやつもちゃんとつけてます♪違和感ないでしょー?(爆)ラビットファーのボレロはこれですね。『即納』【おすすめ】【お買い得】ケープになったりボレロになったり『新製品』ラビットファーのボレロ&ケープ★結婚式・パーティー♪101194黒Mサイズ結構あったかくていい感じでしたー♪ワンピがベアトップだったから落ち着かなかったけど(笑)おかあさまにいただいたものなんですよー。そんな感じで♪更新が久々すぎて・・・ネタがたくさーん(爆)また次の日記に書きまーす♪
2009.11.16
コメント(12)
相変わらずの放置っぷりがたまらないこのブログ。お久しぶりですみなさまー♪元気にお過ごしでしょうか?私たちは奇跡的に(?)元気いっぱいですー♪10月は1日も休まずお仕事できたのです!すごーい♪めずらしー(笑)でもとうとうもっさんのクラスでもインフル感染者が(汗)一人だけど・・・3人感染したらクラス閉鎖ですのよ。トホホ。どうしましょー仕事できなそうっっやばいですねー来月の給料ーもっさんがかからなければよしとしましょー♪手洗いうがい食後のヤクルト・・・と。完璧な予防でございます♪先日季節性のインフル予防接種を受けましたー旦那も中学生以来(!)予防接種受けたって(汗)すごいよねーしかもかかったことないんだぜアイツ。どんだけ丈夫なんだか(笑)実はあっくんだけまだ受けてないのー(汗)一緒に病院行ったんだけど、熱測ったら37.3あったの(汗)なんで?すごーーーく元気だったんだけど。それにその日にサッカーの練習試合があって、「インフルエンザの接種後は激しい運動は避けてください」って書いてあるぅーー(汗)ということで、泣く泣く延期することにしました・・・。帰って熱測ったら35.7度でしたけど??ナゼ?絶対アイツ注射受けたくない病で熱出したんだ。ヤラレター私も久々予防接種受けた気がするわ。毎年受けない派だったけど、今年はなんとなく受けた方がいい気がした(汗)季節性のインフルエンザももう発生してるらしいしねー。仕事もなるべく休みたくないしねー。最善の策をとりたいなーと思いまして。あっくんは近々連れてきますわーー泣けーわめけ―(ドS)サッカーの練習試合は無事行われました♪同じ町のチームから申し込まれたんですよ。・・・うちのが断然弱いんだけど(爆)でも勉強になったみたい。あっくんもすごく頑張ってたし、楽しそうだったので、行ってよかったですー♪激しい運動しちゃいけないのに、もっさん走ってたわ(汗)走るなーーっていうとスキップしてたわ(滝汗)とりあえず今も元気だからいいけどさーーそして今日も練習3時間。そして明日は試合ですーーサッカー三昧なこの週末でございます(汗)私の休みも丸つぶれですわ。今月は再来週もサッカーの試合あるしー、12月も試合あるしー、とっても忙しい月になりそうです(汗)体調崩さないようにがんばらなきゃね。
2009.10.31
コメント(14)

放置グセがついてきた今日この頃(爆)ここ2週間・・・いや3週間くらいのことをまとめてご報告です(爆)まずはもっさんの運動会とかありましたー♪相変わらずのアクティブ系もっさん。今年もかけっこは1位でしたー♪ラブダンスも一番うまく踊れてました。(親バカ目線でw)運動会となると輝く子いますよねーまさにもっさん(爆)とーってもたのしそうでした(笑)一方、インドア派のあっくんはといいますとーインドア派から脱するべく入っているサッカークラブ。最近やっと楽しくなってきたのか、学校の休み時間でもサッカーをするようになったとご報告(爆)うれしい限りですねー♪これを期に上達してほしい!!けど、まだまだ空振りがオハコです(爆)そんなあっくんですが・・・なぜかほかのチームの助っ人で試合に行くことになってしまい(汗)しかもそのチーム強いんですよ。(うちの弱小チームとは比べ物にならない)でもどうも人数が足りなくなったらしく、お声がかかったのです。とりあえず、戦力にはならないことと(酷)、どっちかというと足手まとい系の人数合わせ系でよければと(ヒドスギ)コーチに連れて行ってもらいましたー(爆)大牟田までー♪アハ朝行って、帰ってきたのはなんと7時!どうやら勝ったらしく、3回も試合があったとか。それで遅くなったみたい。疲れただろうなーと思って声をかけました。「疲れたでしょ?どうだった?」すると、あっくんの口から思いがけない言葉が・・・『楽しかった!!』一言目に楽しかったてなかなかでないでしょう?びっくりー!と同時にうれしいー♪そうそう、いつも弱小チームで試合に勝てないんだけど(爆)、試合に勝てたことがうれしかったみたい。活躍できたかどうかは別として(笑)ポジションはなぜかFW。攻撃できないのに(爆)案の定1点も決めれなかったらしい(笑)でも楽しいってーーフーシーギーなんだか成長して帰ってきた(気がする)あっくんでした(爆)地元の祭りみたいなもんで、ロアッソ熊本のサッカー教室にも、参加したんですよーあっくん・・・ヘディングできないからっっ(爆)見てて初心者っぷりが前面に出てて面白かったです♪ま、プロに教えてもらう機会なんて滅多にないですからーいい経験でしたねー♪なかなか上達しないけどそんなあっくんもラブ(爆)あと先週はストレス解消にと、久々に一人カラオケに行こうとたくらんでました。でももっさんに見つかってしまい・・・連れていく羽目に(汗)結局2人カラオケになってしまいましたぁーーでも楽しかったですーもっさんを連れていくと、キッズ特典だか、ワンドリンクサービスだし、もっさんは小学生以下だからルーム料もかからないー♪またもっさん連れてカラオケにいかねばー♪あ、あっくんと旦那はお留守番コースで(爆)
2009.10.17
コメント(4)

先週のことですが(汗)ヨリンコのWEB shop otomeiro。で、ヘッドドレスを購入しましたーー♪これがまた可愛くてつい・・・でもいつつけるかってことが問題みたいな(爆)とりあえず結婚式デビューさせようと思っております。結婚式なら多少のことは許されるに違いない(笑)お見苦しい着画失礼ーーでもほんとかわいーのーあと10年若かったらもっと似合ってるのーー(多分)そんな素敵なアイテムはこちらのotomeiro。さんで購入できますよー♪ヘッドドレスは売り切れ見たいだけど(汗)ドジッコ・・・じゃなかったヨリンコ(爆)宣伝バッチリやろ?オレイトカキニシナイデイイカラ(爆)
2009.10.04
コメント(12)

今週末は大忙しでしたーー金曜の夜はジモティー達とお食事会。というか誕生会&結婚祝いを兼ねて♪2か月に1回くらいは集まってる気がするけど、でも話すことは尽きないんですよねー♪11月に結婚式なので今から楽しみー♪あっという間に時間たっちゃいました。そして土曜は学校へ。親子レクレーションでフラワーアレンジメントですよ。あっくんスキそうだったから(爆)オトメ系のあっくん、ほんと大丈夫かなって思うことが多々あるんだけど(汗)たとえば・・・普通男の子ってキャーーとか言わないですよね?(汗)めっちゃキャッキャしながら走ってるんですけど(滝汗)可愛いのがスキっていうか・・・うーん(笑)でもお友達はとりあえず男の子ばっかだし、男の子がスキとかでもなさそうだからいっか(?)そのお友達の一人が、「クラスに男でプリキュア見てて歌ってるやついるんだぜー キモーー」とか言ってるわけですよ。あっくん・・・プリキュア毎週見てますけど(爆)その友達の発言に対し、無言のあっくん(笑)同調も否定もしません(笑)とりあえず男の子友達の間では男らしく繕ってる気がするけど・・・でも基本内股だしー(汗)ああしんぱいーそ、話はずれたけど、フラワーアレンジメントは、とっても楽しそうにしてらっしゃいました♪(爆)出来上がりはこちら。結構キレイにできてるでしょー♪一緒にがんばりましたの。そして日曜の午前中には、ばあちゃんのところへお見舞いへ。2週間に1回は行ってるかな。いつもヤクルトを飲ませたいので届けに行っております。今日はもっさんを引き連れてー♪あっくんはお友達と遊んでたんだよーそして午後は高校時代のお友達と遊ぶの巻ー5人みんな子供いるし、それぞれ連れてきてるから、うるさくてすごいことになるんだよねー(汗)あっくんも1つ上のケイくんがいるから、遊び相手がいて楽しそうだったわ。もっさんともけんかしながらも男同士遊んでたみたい。うちらはひたすら食べたり喋ったりで(笑)いつもそんな感じで時間がすぎてゆくーといった具合にあっという間にお休みが終わってしまったよ(汗)親子共々仲良くしているご近所さんから、こんなものをいただいちゃいました。豪華食材伊勢海老ーーーっっびっくりー生きてるしーーーっっとってもとっても嬉しいんだけど、どうやってさばけばいいのか分かりませんっ(汗)結局怖くてシメられなくて、シメてあるのと交換してもらっちゃいましたけど(汗)何から何までスミマセンーー身はお刺身で、頭は味噌汁にして、おいしくいただきましたー甘くて超おいしかったーー♪シアワセ♪
2009.09.27
コメント(6)
今日はもっさんネタでー♪珍しくマメに更新♪もっさんの可愛いところは・・・以前お友達に、お古のお古ぐらい古い自転車をもらったの。もちろん見た目にも色も褪せてるし、プラスチックも限界って感じの(笑)それをもっさんに見せた時の反応・・・『あたらしい自転車だー!!ワーイ!!』それはそれは超喜んでましたよ(爆)もし私の子どもの頃だったら・・・『え、こんな汚いの要らないーもっと可愛いのがいい!』って言ってたと思われ(笑)もっさんて・・・小さいこと(?)にとらわれないでっかい男ですよ。大物になるかも・・・もしくはすぐ騙されるタイプ(爆)今日のもっさんの名言。『おしゃべりはほろほろに!』ハイハイ、ほどほどにね(笑)
2009.09.24
コメント(6)
このシルバーウィーク、みなさんどのようにお過ごしですかー?ちなみに私は22日から仕事してますけ怒っっ土曜から月曜までみんなで旦那の実家に行く予定にしてました。ですが・・・旦那が金曜に発熱(鬼汗)滅多に熱を出さないタイプなんでびっくり。しかも39度近くの高熱。い、インフル?(滝汗)その日のうちに病院へゴー。検査結果は陰性でしたけど。ホッ。でも脅すわけですよ。「陰性でも確実に違うとは言い切れない。」ということで家の中でもマスク。(家族全員)当然旦那は違う部屋へ隔離(爆)普段誰が熱出しても隔離したことないんですけどー(笑)そして土曜日・・・旦那まだお熱・・・37度5分・・・さがってはいるけど、もし行って、可愛いひーちゃん(約1歳半)に移ったら大変!!ということで・・・旦那を置いて旦那の実家へ(爆)いやーだってー行かなくてもいいっちゃいいけどーあっくんももっさんもめっちゃ行きたがっててーー家に一緒にじっとしてたら移りそうだったからっっ(汗)っていうか気分的に(酷)佐賀ねーー思ったより混んでなくて、すいすい着いちゃいました♪久々の長距離運転で緊張したけど余裕でしたわー旦那が最も行きたかったと思われる今回の佐賀行き。目的は釣り以外の何物でもないですが。家でおとなしく寝ておくれ♪ところが・・・・・・・・夜になって弟に迎えに来させて、結局きやがったよ(汗)ムキー寝とけってば!!「熱下がった♪」とかいっちゃって!!大人しくできなかったらしい。子どもか?まったく・・・結局日曜は朝から釣り三昧。やりたい放題。勝手にしてくださいな(汗)ひーちゃんが大好きなあっくんは、よく面倒見てました。もっさんともそれだけ仲良くしてくれると助かるんだけドゥー(爆)ひーちゃんは私にはとてもなついてくれて♪ラブラブですぅー♪持って帰りたいくらいかわいーい♪ひーちゃんは濃いおっさんが苦手のようで・・・旦那を見ただけで大泣きですよ(笑)かわいそうにーー起きてるときは絶対泣かれるから、寝てるときにチューしようとした旦那。そしたら、ラスタ(犬)が、「ウーーーーグルグルグルグルーー」めっちゃうなってるしー(笑)犬にまで警戒されてるしー(笑)おもしろかわいそすぎ。で、結局旦那の実家で何してたかって・・・お義母さんといきなりだんご作ったり、栗剥いたり、ご飯作ったりと、なんかせこせこやってたけど・・・あと、義妹の旦那のサッカーの応援とか行ったりー普通にまったりと時間すごしてましたーいつも行くとお義母さんがいろいろくれるのです。今回も素敵なお洋服をたくさんもらっちゃって。8着ほど♪お義母さんも私の趣味を知ってか、とても好きな感じの、ナチュ系なのでうれしいですー♪最近自分で服買ってないなーーもらいものが多い感じでございます。おばちゃんからもよくもらうしねーもう8割もらいもので賄えます(爆)オバチャンモオカアサンモダイスキーあ、そうそう、敬老の日なんで、もちろん旦那のばあばとじいじにはプレゼントしました♪大したものではないんだけど(汗)冬あったか下着を2枚ね♪こういうのって気持ちの問題ですよねーさっ、明日も仕事頑張るぞー♪
2009.09.22
コメント(4)

昨日久々雨が降った熊本です♪朝は涼しかったけど昼間はやっぱ暑い…暑いけど出歩かないと気が済まない最近のわたし。というか物欲が止まらないー(汗)というわけで最近買った物をご紹介。いい感じのコーヒーカップをフリマで購入。確か山口から来た窯元さんだったと思うけど。ついつい買っちゃいましたーーコーヒーカップ、よく考えたら2客ずつしかおそろいがなくて。4客買ってみました。普通5客買いますかね?でもとってもお買い得でしたのよーーそして、衝動買いのこちら。いい感じのキャビネット♪こちらも手作りですよーー。こちらはカントリーマーケットで購入。これ作ってるおじちゃん、地元の方で、毎回イベントには来てらっしゃるんですよ。で、いつもほしくて見てて・・・ほとんどSOLDだったけど、その中でも素敵なものがいっぱいで、全部ほしい!!って思うくらい素敵な家具ですの。しかも趣味で作っているとか・・完全に趣味の域越えてますからーー期限なければ、オーダーも受け付けてくれるらしく、いつかオーダーしたいと思います***楽天でも売ってるけど高いですね。カントリーキャビネット WH************************************最近のことですねー。そうそう、みなさんはどんな感じで癒されてますか?私が毎日訪問している会社にですね、イケメンがいるわけですよ。それがもう仕事の励みになってます(爆)旦那では癒されないので(おい?)やっぱ癒しって必要ですよねー♪笑顔が素敵な彼で、「お疲れ様です」なんて言われちゃうともう1日ルンルンで(爆)それで癒されてる私ってお手軽でしょー♪そして気分がいいと仕事もはかどるし楽しいしー♪一石二鳥ってことです(?)たぶん、そういうのって必要ですよねーきっと旦那も同じく家で癒されないから(おい)会社のかわいこちゃんで癒されてることでしょう♪それでいいと思いまーーす♪最近のもっさんは・・・咳もおさまって元気に幼稚園通ってますよーしばらくマスクして通ってましたの。マスクがなぜかお気に入りで・・・食べるとき以外は絶対にはずさないと、幼稚園の先生も感心してました(爆)お昼寝中ももちろん、家でも寝る時もはめてるくらいですからー「うつらないから。」もっさんはえらい子ですよーおりこうさんです。あっくんは・・・私「マスクしていきなさーーい!」あっくん『オニが来たーー逃げろーーヽ(゜∀゜) ノ』「誰がオニじゃーー( ゜Д゜)ゴルァ」そんな感じで走って逃げていく始末(汗)もう可愛くないーーっっムキーー今日はあっくんと旦那は海釣りに行ってきて、魚をたくさん釣ってきました。普段バス釣りしかしないから、魚を持って帰ってくるなんて、全くなくて。だからうれしかったんだけど・・・さばくの大変(汗)このしろって魚しってます??骨多いしーーっ魚の皮剥くの一番苦手(汗)しかも7ひきくらい(汗)その他あじご数匹、カワハギちっさいの2匹、鯛ちっさいの1匹。さばくだけで2時間近くかかりました(汗)手が魚くさーーい。今夜は魚パーティです(爆)
2009.09.13
コメント(6)
9月に入りましたねーーそれなのに灼熱地獄熊本(汗)ほんと暑---い!月末と月始めはなんとなく忙しいのですが・・・9月に入って・・・まだ1日も仕事してません(鬼汗)まず9月1日は・・・幼稚園始めで、しょっぱなから美化作業(汗)暑い中草取り2時間(汗)そのために、仕事を休んだんですよね(汗)もっさんは咳をしてたのでマスクして登園。午前中で終わりだったので、念のためそのあと病院へ。咳と鼻水の薬をもらいましたーーただ、その日の夜にもっさんが38度の発熱。普段1日で下がるタイプだから、そんなに心配してなかったんです(汗)でも寝る前には39度近くまで上昇。かわいそうにーーーそして次の日・・・熱下がらず(涙)お仕事はお休みして再度病院へ。熱がでて10時間以上経ったら、インフルエンザの検査が可能。インフルエンザだったら・・・考えただけで凹むーーー(涙)インフルエンザを警戒して、幼稚園では毎朝の検温と、幼稚園でも検温するらしいとのこと。そして万が一インフルエンザになったら、7日間出席停止(汗)それに加えて治ったという証明書も提出しなきゃならない。なったらなったで仕方ないことなんだけど。必要以上に警戒して、毎日手洗いうがい徹底してたし、毎日1本ヤクルト飲んでたしーー、ここ1週間は人ごみも避けてどこにも行かなかったのに。保育園で移されたとしか考えられない(汗)検査して結果がでるまでのドキドキと言ったらもう(汗)検査結果は・・・陰性♪インフルではなかったーーー♪よかったーー♪危うく幼稚園第1号になるところだった(鬼汗)ほんとによかったーーでも熱は熱・・・夏風邪も流行っているみたいだから、大人しくよくなるのを待とう。・・・で9月3日・・・熱は38度5分。全然下がってないし(涙)今日もお仕事お休みです(汗)この日も熱は38度~39度。下がることはなく・・・もっさんが2日も熱を出すなんて・・・めったにないもので焦りました(汗)食欲は少しあるみたいだし、ぐったりってほどでもないし、水分も取れるからまだましなんだけど、ほんとに心配。そして9月4日・・・まだ熱下がらず(鬼汗)もっさんがこんなに熱下がらないなんて絶対おかしい!しかも朝から39度越え・・・下がるどころか上がってるじゃん(涙)朝から大きな病院へ行こうかどうしようか迷って、とりあえずかかりつけ医へ。もしかして肺炎とか?咳も酷いし・・・いやな予感ばかり・・・でも病院に行って熱を測ると37度まで下がってる!!初めての37度♪うれしいーーでもレントゲンとか血液検査とかしてもらって、結局肺炎ではなかったし、もしかしたらマイコプラズマかも?とは言われたけど、肺に影はなかったのでよかったーーとりあえずそのまま抗生物質の点滴を受けて、再度インフルエンザの検査をしたが陰性で、お薬もらって帰りましたーーお仕事4日も休んだの初めてーーー自分が熱出しても行ってたくらいなので(汗)先輩たちに代わりのお届け頼んで迷惑かけたし、お客さんにも迷惑かけたし、心配もかけてしまって申し訳ないですーー毎日通っている会社なんかの人は、急に来なくなったから相当心配してくれてたみたいで(汗)ほんとにスミマセンーーーインフルじゃなかったのがせめてもの救い。ほんとに健康って大切です(汗)一番大変だったのはもっさんだけど。私も休んでても気が気じゃなくて。もっさんも心配だし、仕事も心配だし(汗)そして今現在ですが・・・熱がやっと平熱に下がりましたーー♪♪咳はまだしてるけど、やっとよくなりつつある気配♪土日もあるし、しっかり治すとしますーー。月曜はきっと仕事できるでしょう♪がんばりまーーーす♪
2009.09.04
コメント(11)
今週もあっという間にすぎていき、楽しい週末が終わろうとしてます(汗)熊本は連日33度・・・まだまだ夏ですーー朝晩は少しましになってきたけどっっそれでも昼の太陽は強烈ですわ。なんだか台風が近づいている様子。こっちには来ないけど、関東方面の方・・・特にレディさんがんばってーーー!(叫)・・・っていうか仕事できるのかしら?(汗)まだ台風は経験したことない私。バイク・・・きっついよねぇ(汗)外の仕事って天気に左右されるからほんとに大変ですねー。郵便配達の人とか、ゴミ収集の人とか、工事してるの人とか、警備の人とか、道でよく会うんですよ。(爆)お互い暑くて大変だよねーみたいな、がんばりましょー的な雰囲気で、あいさつします。外働きならではの連帯感?(爆)また明日からがんばるぞーー♪
2009.08.30
コメント(12)

お盆明けの先週の仕事はきつかったーーーたくさん休むもんじゃないですね(爆)なんか金曜までが長ーーく感じました。そして待ち遠しかった土日ももう終わりかけてるーー(涙)休みの日って早いよねっっ(´Д`;) 今日は衝動的に髪を切りたくなって、午前中は美容院へ。なんか、はねないようにと思ってショートボブに切ったけど、中学生みたいになってしまったよ(汗)や、やばい?部活やってる感じ?(汗)黒髪だから余計にねーー午後からは久々ハンドメイドを少し。って言ってもねー、ぞうきん3枚に、旦那の枕カバーに、もっさんのランチョンマットに、バスマット。すべて実用的な感じで(爆)シンプルだから短時間で作れるーー(爆)そして見せるほどもないものですみませんーーっでもでも、以前作ったのに比べたらすごく上達してると思う。ただまっすぐ縫ってるだけでも・・・見えますかーー?角とかきれいに縫えてると思う♪(自画自賛w)ハンドメイドかじる前の私なら、ぞうきん1枚縫うのに1時間はかかったしねー(笑)ミシンできるようになってよかったですわ。そんな感じでまったりと1日が過ぎちゃいました(汗)昨日は地元の夏祭りに行ってきましたーー今回一番やる気だったのは私(汗)旦那なんてまるでやる気なし(怒)夏祭り会場まではシャトルバスが。それに乗っていくことにしましたぁーー花火大会もあるのでか、人が多いこの夏祭り。シャトルバスも人でいっぱいですーーうきうきの車内にて・・・突然の雨しかもどしゃぶり(滝汗)あっくん&旦那が・・・「このままUターンしたい」コラーーーー何言ってるのーー相変わらず大雨嫌いのあっくん(汗)確かに傘も持ってきてなかったけどっっとりあえず会場に着いてしまったのでバスから降りる。どしゃぶりの中やってたよお祭りーーでもどうすることもできないので、とりあえず屋根の下に避難っっ実際雨で帰っている人もいましたが・・・しばらく待っていると雨も小ぶりに。そして止んできましたよー♪帰らなくてよかったわーーー(爆)とりあえずシンケンジャーショーがあってたので、もっさんはそれに夢中(爆)あとは出店を見て回っていろいろ買って食べました♪こういうときってほんと無駄にお金使っちゃうよね(汗)その後は花火まで時間をつぶしつつ・・・待ちに待った花火が10発ほど上がったところで、帰る支度をはじめましたよ(汗)我が家恒例の、「混まないうちに帰る作戦」最後まで見たいのは山々だけど、最後まで見て、渋滞とかに巻き込まれて、文句言われるのは私なんですよーとほーでもうちと同じく気の早い人たちたくさんいましたよー(爆)すでにバス停並んでました(汗)ちょっと名残おしいくらいがいいんだよって。そうか( ゜Д゜)?ま、とりあえずお祭りの雰囲気は楽しめたのでよかったとしますヵ。また1週間始まっちゃいますねーーみなさーーん、くれぐれも熱中症には気をつけて♪(オマエガナ)
2009.08.23
コメント(2)

私は13日からお休み取りましたーー♪ほかの人は14日から(汗)名古屋からおばちゃんたちが来ていて、それに合わせてお休みを♪まずは初日。12日の仕事終わってから実家に行ってご飯食べに行ってそのあとカラオケへ。(旦那以外w)あっくんともっさん、カラオケデビュー!初めて2人でマイク握って歌ってましたよーーしかももっさん、マイク離さないタイプかも(爆)この日は実家にお泊まりしましたーー。翌日はおばちゃんたちと海に行きましたーー♪海大好きー子どもたちも大はしゃぎ♪途中道に迷いつつ(爆)、湯の児海水浴場へ。天気はあいにくのどんより空(汗)でも日ごろの行いがいいせいか(?)雨降ってもすぐやんで、時折晴れ間も♪♪それに思いのほか人も少なくていい感じで。内海なので波もほとんどないので子どもも安全♪そうそう、あっくん。本人いわく、『泳げるようになった』らしく(爆)得意げに2Mほど顔つけて泳いでました(笑)それでも以前に比べたら大進歩なのはわかるよねー(笑)常に網を持って魚をおっかけてたけど、あっくんに捕まるような魚はいない(爆)もっさんは・・・足つきうきわで自転車みたいに漕いで前に進んでました(爆)前に・・・あんまり進まないけど(笑)あーちゃん(いとこ)が見てて、もっさんがバランス崩してうきわひっくり返ったらしい(汗)そしてすぐ助けたって。よかったーー(汗)あーちゃんいわく、『アヒルがエサ取るときみたいだった(笑)』だって。そ、それは・・・見たかったかも(アホ)ご、ごめんもっさん、ピンチなのにーーでももっさんいわく・・・『水中メガネしててよかった。』だって(爆)何の役にもたってないと思うんだけど(笑)意味わからんっ海のすぐ横には温泉が。船の中に温泉を流してて、海を見ながら水着のまま船の温泉に入って海水を落とすという・・・とーーってもいい感じでした。海を見ながら絶景だしーーあ、船の写真・・・撮りたかったのにとれなかったっっすごく気持ちよかったんですよーほんとここの海おすすめー♪また行きたいですわ。その後は『とくなが』でウナギを満喫♪(旦那もここで合流)おいしすぎるウナギーー♪あっくんともっさんなんて大人1人前食べきったよ(汗)・・・普段ろくなもの食わせてないのがバレルーー(爆)で、そのあとには温泉へ♪もっさんとあっくんは旦那とおじちゃんに任せて、ゆっくりと入りましたーー♪炭酸泉が最高ですっっあっくんは最後まで女湯に入る気満々でしたけどっっあなた2年生だからそろそろ男湯でいいっしょ(汗)そして14日はお墓参り。うちの先祖参ってきました。いやすぐ近くなんだけど、なかなか行かないからね。行って安心しましたー。ばあちゃんのところ(施設)には1日2回行って、あいてる時間は川遊びで魚取りまくってました♪川のヌシと呼ばれるくらい知り尽くしてるんで(爆)あっくんももっさんも大喜びでしたよー子どもの頃、魚取りに毎日通った川。一つのポイントは以前たくさんいたメダカや川エビも、いなくなってしまってさみしかったけど、いまだに昔と変わらずたくさん魚取れた川は、変わらずキレイなままでこれからもずっとキレイであってほしい。子どもからまたその子どもの代まで何十年経っても魚取りに行けるといいな♪15日16日で旦那の実家佐賀方面へ。高速は混んでたけどそうでもなかった♪昼は旦那のいとこ、妹弟たちみんなでバーベキュー。子どもだけで総勢8人!(しかも男6人)そりゃもうにぎやかすぎるくらいにぎやかでしたーー(汗)汗だくで今度は水路にいるカニを捕まえてました。私も子どもと一緒になってやってました(爆)旦那は実家に帰るといっつもここぞとばかりに、弟と釣り三昧。嫁と子どもはほったらかしで(怒)毎度のことながら、実家に帰ると態度がでかくなるよねー私はせこせこ働いてるのにさぁーーw・・・とまあこんな感じのお盆でした(爆)すぎてみたらあっという間ーーまた日常に戻ってせこせこ働きます(爆)
2009.08.16
コメント(8)
今日は非常に暑かったですねーーたぶん今年最高気温では!?熊本では36度って言ってたけど(汗)それ以上に感じました。まさに高熱!36度ていうのは日陰で測ってあの巣箱みたいな中で(百葉箱ね)測ってるんだから!!日なたは・・・そりゃ40度越え確実なわけで。うちのエアコンの温度計は余裕で40度って出てましたが(鬼汗)こんな暑いなか、もっさんがとびひになってしまい(涙)大変な毎日です。もう蚊にさされまくって、掻きこわして、治りそうなところをまたかさぶたはがしてと・・・そんなことをしていたら、とうとうとびひになってしまって。(当然?)こんな暑いのにプール入れないなんてかわいそうに・・・(汗)掻き壊した時点で病院に連れて行ってあげればよかったね。仕事してなかったら余裕で連れていけてたんだけど・・・何しろ休めなくて。やっと連れて行ったときにはもう酷くなってて、しかも仕事は休めないから終わったあとね(汗)もっさんごめんねー痒かったよね。というわけで飲み薬2種類+塗り薬3種類+ガーゼ+包帯これを朝晩2回という大変なことになってしまいました(号泣)とにかくたくさん蚊に刺されてるから・・・そこ全部だからっっもうね、インフルエンザよりおたふくかぜより大変よ?保育園いけるだけましか?うーーでもすごい大変よーーみなさんとびひには気をつけて!!ほんとにっっとにかく早く治るように、処置を怠らないでがんばりまーーす。今まであまり仕事のことに触れずにきたのですが、実はヤクルトレディやってます(爆)雨ニモマケズ風ニモマケズ雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ・・・ってわしゃ宮沢賢治かいっっ(一人ノリツッコミ)でもまさにそんな感じの毎日です(汗)毎日日光浴びまくってるんですが、なぜか肌の調子はとてもいいです♪毎日汗かきまくってるんですが、なぜか気持ち悪くないです♪この仕事始めてよかったこと・・・それは・・・体力がついたこと。(爆)あと、ヤクルトに出会えたこと。ヤクルト・・・今まで気にも留めたことなかった(おい?)でもすごくすごくいいもので、家族みんなで毎日飲んでます♪これに出会っただけでもかなりの収穫かも。それくらいいいです♪そうじゃなかったら旦那はあと10年後くらいに、大腸がんになっていたに違いない・・・(汗)絶対飲み続けなきゃって思ってます♪ま、いいことばかりじゃないですよ。いつも言ってるけど、休めない!!休みたいとき休めますって・・・そんなイメージじゃありません?とんでもないですからっっほんとに休めませんよーー(おい?)休もうと思えばきっと休めるけど・・・お客さんにも迷惑かけるし、ほんとに待っててくれるし。だからと言ってほかのレディさんに代わりを頼むのも、それも迷惑かけるし、かといって、1日休むとですね。次の日に2日分回るとか・・・すごーーく大変なんですよ!2日連続休んだことないけど、休んだらどうなるんでしょうねーー考えるだけでおそろしい(ガクブル)・・・ということで、子どもは被害者です(汗)ごめんねーほんとに。子どもが調子悪い時に、そばで見てあげられないことが、一番つらいし、仕事を辞めたくなるとき。うちみたいに仕事してて、近くに親いなくて頼れなくてそういう人たちってたくさんいると思うんだけど、おんなじように悩んでいるのかな?子どもの行事も仕事中に抜けていくとかだし、素直に楽しめないっていうか・・・ほんと。わかるでしょうかこの気持ち。でも働くしかない。そうしないと生活できないしーーなんで急に仕事のことBLOGに書こうと思ったかというと、ほんとうはすごくつらいことがあって、落ち込んでいたんです。あーーでも書くとみんな悲しくさせてしまうかも。ごめんなさいね。テンションあげたい人はこっから先読まないでね。担当していたお客さんが、亡くなったんです。ほんとに急な出来事で・・・ただただびっくりしました。とても仲良くしていただいてて、お野菜や果物をくれたり、励ましの言葉をくれたり・・・おばあちゃんなんだけど、とっても元気で、たくさんパワーをもらっていただけにほんとにつらくて。配達をした2日後に、たまたま家の前を通りかかったら、家の前に葬儀の紙が貼ってあって・・・ただただ呆然と立ち尽くして・・・泣きながらバイク運転して帰りました。本当はお葬式も出たいくらいだったけど、ご家族はもっと悲しいだろうし泣く泣く遠慮しました。7日経ってそれから・・・お線香あげに行きたいと思います(涙)張り紙が嘘であってほしいと、思わずにはいられないくらい・・・信じたくない。そんなことばかり考えて、それ以来家の前を通るのが怖くて。この仕事をしていくうえで、誰もが通る道だと、先輩レディさんは言っていたけど・・・こんな悲しいことがこれからもあるって思うともう・・・耐えられない!!つい数日前までは元気にしていたのに、もっとお話しすればよかった。何かしてあげられたんじゃないかって、後悔ばかりしてしまいます。「暑いから無理しないでくださいね。」そんな言葉をかけたばかりだったのに。とっても素敵な方でした。出会ってからまだ4カ月しか経ってないけど、もうずっと昔からの知り合いのようでした。たくさんの元気をもらいました。本当にありがとうございました。
2009.08.07
コメント(13)

先日はフグコちゃん一家がうちに遊びに来てくれましたーー♪♪フグコちゃんは石川県から帰省中でしたの。車で遠路はるばるおかえりなさい♪・・・でも熊本に越してきてから実は・・・誰も家に呼んだことがなく(汗)いや、子どもはしょっちゅうくるけど、私の友達とかは初ですぅーしかもおもてなしとかはしたことなくて。来てくれるのは金曜。もちろん仕事ですっっ当初の予定では、仕事早く終わらせて、シャワーでも浴びて、掃除して洗濯でも畳んで、買い物行ってご飯作ろうって。仕事早く終わらなかった_| ̄|○いつも通り5時すぎ帰宅。えっと・・・6時半にはきちゃうんだけど!(鬼汗)シャワーなんて浴びる時間なし(汗)とりあえず掃除だけでもしなくては(汗)そしてから買い物行く暇もなくて、結局家にあるものでなんとか取り繕うことに('A`)そうしてできたのは、ポテトサラダ(私の中ではメインw)、とんかつ、ベビーホタテ、ピザ、おにぎり・・・あ、あの、もう限界ですスミマセンっっ(´Д⊂それでも到着1秒前までキュウリを切ってた(爆)そして、フグコちゃんフグオさんそしてベビフグちゃんいらっしゃーい♪1年ぶりくらい♪海で会って以来だからねー。料理は置いといて、久々なので話すことも止め処なく、時間があっという間に過ぎていきましたよ。フグオさんはあっくんたちの餌食に( ´艸`)遊んでもらっておかげでゆっくり話せたよー(笑)可愛いベビフグちゃん1歳半なんだけど、すごい食べっぷりで。大人なみ食べるらしくて。ほんとすごかった!自分のおにぎりはもちろん、目の前にある食べ物すべてを食らい尽くす勢いで(爆)しかも太らないらしい。でも食べる前と食べた後じゃ、おなかがパンパンに大きくて!!そりゃすごいの。将来はギャル曽根だね♪って話してたよーーでもそれはそれで食費がかさんで親は困るよね(爆)ヤクルトなんか息つぎしないで5秒くらいで飲めるらしい。今日は1回だけ息してたけど、めちゃ早いのーー!あっくんは競争して負けてた(爆)その飲みっぷりたまらん(笑)次会う時どうなってるかがまた楽しみ♪もうほんとに話がつきなくて。ハンドメイド仲間でもあるから、そのことについても大盛り上がり!ほんとに近くに住んでほしい!(爆)そしたらすんごく楽しいだろうなーー( ´艸`)そうそう、トウモロコシとかケーキとかお土産持ってきてくれて、おかげで食卓が潤いました(爆)でも我が家、ケーキ皿とか・・・段ボール入りっぱなしで、あわてて探したよ(爆)食器棚小さいから最小限しか入ってないんだよね。これを期に、いつでも人呼べるようにしとかなきゃ?(汗)とにかく楽しすぎてあっという間のひととき。たぶん当初の予定は9時半ごろお開きだったんだけど、気がつけば11時半!!びっくりーー!でもそれでも話し足りなくて、帰したくなかったーーー(´Д⊂それに素敵なプレゼントまでもらっちゃいました♪ラッピングから可愛いーー♪母子手帳ケース♪♪超可愛いーーー♪母子手帳もう使わないから乳幼児受給券とか大事なもの入れるね♪ほんとに幸せーー♪ありがとーー♪次会えるのがすっごく楽しみです♪
2009.08.02
コメント(6)
前回の日記でのお願いごとです。まさにこれって一番大事。健康第一ですなぁ・・・あの後すぐ熱は下がり、2人とも元気に登園登校した10日。しかし11日に再び発熱したあっくん。先日の熱は余裕かましてたけど、今回は高めで、39度近くまで上がりしんどそうでした。1日は熱下がって元気にしてたと思ったら・・・こんなこともあるんですね(汗)そして12日、やっぱり熱は下がってました♪あーーよかった。でも大人しくしとかないとね。また熱上がったらいやだし。ちなみにもっさんは1日熱出しただけでその後は元気♪しかし13日・・・あっくん「耳の後ろが痛い・・・」おたふくかよっっ_| ̄|○ガクッ触ると片方が若干腫れてるような・・・間違いないでしょうねーー(汗)でも熱はなくて耳の後ろの痛みだけなので元気。・・・ごめんあっくん・・・お留守番お願いします_| ̄|○(鬼汗)休めません・・ほんとにごめん。熱があったら休むけど(本当?)先週も休んだしーー何回か途中家に見に帰ってご飯食べさせたり、近所の人にもたまに見に行ってもらえるように、お願いしました。ほんとすみませんーーーこういうときはばあばが居たらありがたいんだろうね。病院に連れていくと、やっぱりおたふくでしたーーでもこれといって薬くれないのね。熱冷まし(痛み止め)だけいただきました。自然に治すしかないようです(汗)あれ?でも流行ってたのはもっさんの幼稚園でなんだけど(汗)もっさんはかかってないんだよねーー(汗)これから移るのかなーきゃー学校では誰もおたふくの子はいないらしく・・・感染経路は不明です(´Д`;) 月曜より火曜、火曜より水曜が腫れがピークに。結局両方腫れて顔が四角(爆)面白いんだけどたいへーーん(汗)痛みはご飯のときだけみたいで、薬を飲めばよくなるみたい。だから後は元気なので、勉強してたり、ゲームしてたり。暇だからって私にも何度も電話してくるし、さみしいのはわかるけど出れなかったり(汗)すると隣のお願いしたYママに何度も電話(汗)優しいからりんごを食べさせてくれたり、ゼリー食べさせてくれたりーーすごくありがたいんだけど、ほんと申し訳なさすぎるーーー_| ̄|○土下座あっくんはそりゃもう大喜びで、「Yくんのおかあさんが居ればいい♪」とまで言いやがるし(汗)そして木曜日・・・私も無理してたのでしょうか。今度は私がダウン。朝からかなりだるく起床。熱をはかると37.5度・・・うーんきついけど休めないっっ休んじゃえと思いつつ・・・やっぱ休めない・・・・(汗)結局休まず出勤して、なんとか一日頑張りましたよ。でも帰ってから気が抜けたのか熱は39度近くまで上昇。寝るしかなかったですわ。(涙)あっくんともっさんが氷もってきてくれたり、体温計もってきてくれたりとせっせと働いてくれました。ありたがいですねー。私が看病してあげないといけないのにね(汗)とりあえず、食欲はあったのが救いで、食べてぐっすりと朝まで寝ましたーーー起きたら・・・すっきり36度♪ほんとよかったーー今日はさらに休めない日だった♪おい?いやほんとに、39度でも行こうと思ってたくらいで(汗)でも病み上がりなのでそれなりにきつかったです(汗)無理してはいけませんねーこの日は旦那がたまたま休みであっくんのことは大丈夫♪もっさんも午前中授業だったけど、お迎えもしてもらい、ほんと助かりましたわーーーっそして土曜も仕事_| ̄|○研修だけど・・・1日あるし(汗)非常に疲れました。なんかくしゃみしたとき胸が痛くて。は、肺炎!?ガクブル怖いよー怖いよーー肺炎ってほっといたら治るかな?なんて考えつつ過ごした土曜日。でも今日(日)は痛くないから平気です♪たぶん(笑)あっくんの腫れもかなり引いてきて、連休後は学童に行けるかも!というか、彼11日から一足先に夏休み突入ですよ(汗)終業式の日に先生がわざわざ家に通知表とか、いろいろもってきてくださいました。そしてあっくんはもう痛みもなくなって元気なもので、夏休みの友を1日でほぼ終了させてました(汗)早いってーーー夏休み何する気よー!?(鬼汗)1ページだけできてなかった。「生き物捕まえて家で飼いましょう」ってやつ(爆)ダンゴムシとか育てたくないしーカブトムシも触れないしーーたぶんそのうちメダカかなんかを捕まえに行くことになるでしょう。うん、それが一番長生きしそうだ♪ほんとに健康って大事ですねぇ(笑)あっくんの願いはいつ叶うのかなぁ・・・『家族が病気になりませんように。』もーいいかげんに健康になりたいっっ
2009.07.19
コメント(10)
今日はお仕事お休みしました・・・もっさんが昨日の夜からお熱。おなかが痛いと言ってたんですよ。でも嘔吐下痢はなく。ただ痛いのと熱のみ。そしたら朝もやっぱりお熱だったのでお休みしました(汗)予定外にあっくんも朝から「頭痛い」と・・・一瞬仮病かと疑ったけど(酷)熱測ったら37.1度・・・ついでなのでお休みさせました(爆)とーーても病気とは思えないほど元気でしたけどっっでも微妙な熱って困りますねーー出すか出さないかはっきりして!と思う。(おい?)先日の保育参観で、一緒に七夕飾りを作って、お願いごとを書いたんです。もっさん的にはお願いごとっていってもピンとこないらしく、何かほしいものとかなりたいものとかないの?って聞いて聞きだしたら、『わたあめ食べたい。』そ、そのお願いは簡単にかなうと思うけど(爆)あんまりなので、『わたあめ器ほしい』というお願いに変えてもらいました(爆)家での短冊にはなぜか、仮面ライダーのなんかのグッズがほしいって書いてありましたが(汗)あっくんも学校で短冊を書いてもってきました。サッカー上手になりたいとか、泳げるようになりたいとか、書いてるかなーと思いつつ・・・『家族が病気になりませんように。』と素敵なお願いが書いてありました♪あっくんが成長してるぅーーー♪とうれしくなりました^^ただ・・・そう、その願いは儚く・・・今日病気で休んでますけど2人も(鬼汗)これから先あっくんのお願いが叶いますようにーー
2009.07.07
コメント(2)
今日はあっくんのサッカーの試合でしたーー天気もよくそれほど暑くもなくいい感じでした。リーグ戦で3試合あって、1試合目・・・・あっくんは前半はベンチ。お似合い(おい?)そして後半に出場。何も活躍してないけど、チーム初勝利!!ヽ(゜∀゜) ノバンザイ飛び上がって喜びましたね(私が)相手がよほど弱かった・・・いやいや頑張りましたね(笑)2試合目・・・4-0もちろん0の方で(笑)あっくんは前半後半とも出場。しかし1試合目で満足したのか、みんな動きがゆるくて、親からヤジ飛びっぱなし。『走れーー!!』『おそーーい!前にいけーー!』『ぶつかっていけーー!』そりゃもう声がかれるくらいに燃えました(爆)見ててイライラするーーやっぱ練習量が足りないのと、普段からちんたらやってるから、1点に対するどん欲さってのがないんですよ。彼らは、負けたら、「相手が強かったよね。」って感じなんですよね(汗)相手が強かったんじゃなくてお前らが弱いんじゃーー!( ゜Д゜)・・・と心の中で叫びつつ(笑)特訓しなきゃ・・・キランやっぱ勝ちたいって思ってそれに向かって練習するって・・・大事だと思う!!ま、体力作りにと始めたサッカーだけど、基本なんにでも熱くなる性格なもので(爆)がんばらないと許せない!いや、本人は頑張ってたとは思うんですけどね(汗)もっとガンバレーといいたい(笑)3試合目は1-0で・・・負けちゃって。3試合目はディフェンスに回ってました。得点力ゼロですからー(笑)でもディフェンスがうまかったとコーチに褒められて、にっこにこのあっくんでした・・・そうそう、体で止めるのよーー!(コーチより怖)また来月も試合あるから、めざせ1点!で頑張ってもらわなきゃ♪**************************************************今週も忙しかったーー保育参観に、ビーチボールバレーの練習に・・・会社でビーチボールバレー大会がっっそのための練習が週2回(´Д`;) バタリかーなーり疲れます。が!練習し始めてから、仕事で疲れなくなってきて♪多分・・・体力付いてきた?でもバレーの後はどっと疲れるんだけどね。とってもいい感じです♪楽しいしーー♪やっぱり運動で流す汗はよいですな。大会は来週だからそれまでがんばろーーっと♪ちなみに来週も大忙しです。今度は授業参観に学童の総会。暑さにも雨にも負けずがんばりまーーす。
2009.07.04
コメント(6)

気がつけば放置プレイ(笑)そんなBLOGですが夜露死苦(爆)放置してた間もいろんなことがありました。バザー委員だったんだけど、バザーもあり。仕事休んで頑張りました。それにしてもバザーって楽しいわーーっ私が主婦だったら、そりゃもう張り切って手作り品とか作りまくっていただろうに・・・(遠い目)でも少しだけ作って出しましたけど♪もっさんはあれから超元気いっぱい♪でも幼稚園でオタフクが流行っているから怖いよーーー早くかかった方がいいって言うけど、ほんと仕事できないのは困るわ(汗)ほんとハンドメイドする時間もなく、ミシンもゼッケン縫いつけるとか、そんなことにしか使わず(汗)そんな私が最近作ったものというか・・・つなげたもの?(笑)それがこちら↓きゃーほんとにつなげただけ(笑)でも前のストラップが薄汚れてたのでこれで満足だけど♪なんかつくりたーーい!先週は海行ってました!今年初の海。旦那の会社のイベントだったんだけど・・・最初にもっさんがはしゃぎすぎて(?)海に行く途中の道路で走って派手にすっ転んで、両膝と手から流血事件起こして(笑)さっそく救急箱使用(汗)転んだときにもってたバケツも崖に転がって行って(汗)まるで漫画みているような見事なこけっぷりでした(笑)いや笑い事じゃないって?(笑)バケツは旦那が拾ってきましたが♪その後テンションが下がったのは言うまでもなく(爆)もっさんがとっても楽しみにしすぎてフライングした海ですが・・・それがとっても寒くてね(汗)子どもももちろん寒いし、私なんかそれ以上に寒いし(?)私はとても泳げませんでした。泳いでたのは子どもくらいで。足つけるだけでも冷たすぎ。気合い入れてたのに残念ーーでも磯でカニ捕まえたり貝探したり、生き物探したりとそれなりにエンジョイしましたけど(笑)そんな写真がこちら。寒くてあんまり泳げなかったけど、彼らはとても楽しめたみたいでよかったーー♪でも海は暑いくらいじゃないとね♪また行きたいですー♪
2009.07.01
コメント(6)
昨日朝からもっさんの食欲がなくて、これはやばいかなーーと思いつつ・・・熱を測ったら36.9度だったので・・・これまた微妙だなーーと思いつつ・・・保育所に預けました(汗)ところが途中で呼び出しの電話はかかってこなくて、よかったーーーと安心しておりました。お迎えに行くと、1日変わりなく元気に遊んでいたらしいもっさん。だけど・・・もっさん「もうきつーい。」あ、やっぱりきつかったのね(汗)それに触ると体も熱いみたい。とりあえず急いで家に帰って熱を測ってみると・・・『38度』あーーやっぱりお熱か(汗)すぐ病院に連れて行きましたよ。病院で測ると39度近くまで上がってました。そりゃきつかろうね。予想はしてたんだけど、1日よくがんばった。普通ならきついと先生に言うし、元気がないなら先生が気づいて、熱測ったりするじゃないですか。私が思うに、気がつかない先生が悪いんじゃなくて、もっさんは先生に気づかれないように無理してたんじゃないかな・・・その証拠に朝から食欲なかったのに、お弁当も残さず食べてたし。私が仕事してるからそれを知ってて、あまり休めないのも知ってて・・・もっさんほんとごめん。そしてありがとう。もっさんがおうちに帰ってからポツリと一言。「昨日の夜にトイレで吐いちゃったの。」耳を疑いましたね(汗)だって・・・夜中に起きたことすら気がつかなかったですもん(汗)旦那と一緒の布団で寝てるもっさん。旦那に聞くと、確かにトイレには起きてたみたいだとのこと。吐いてるんじゃ道理で食欲もないわけだし(汗)もっさんに「そういうことはちゃんと言わないと・・・ 夜中起こしてくれたらよかったのに。」って言いましたよ。もっさんなりに我慢して、疲れて寝ている私たちを起こさないように。したのかな?大人すぎ(°Д°)ビックリもともと熱にも痛みにも強いけど、こんなに我慢強くて大人だとは知らなかったよ・・・気持ち悪くて吐くのに起こさないでトイレにいって、人知れず吐くんですよ?5歳とは思えん行動(汗)だってあっくんだったら・・・・・・ご想像にお任せしますが(笑)※ ちょっと血が出ただけで「死んじゃう」発言する子です(爆)もっさんにつらい思いさせちゃったねと思ったら、泣けてきましたね。ほんとに気づいてあげられなくて・・・ごめんねもっさん。ということで、今日は仕事をお休みして、もっさんとゆっくり家で過ごしました。朝から37度という微妙なお熱だったので(爆)でもその後下がって、とっても元気に遊んでいましたが(笑)食欲も昼にはだいぶ元に戻ってしっかり食べられてました♪これで安心ですー♪明日から仕事に行けそうです。(行きたくないけどw)もっさんも早く幼稚園に行きたいみたい。きっと明日は行けると思うよ♪あんまり我慢しないでね。優しいもっさんが大好きだよ^^
2009.06.16
コメント(16)
心の友yoriちゃん(笑)からバトンを受け取りましたー♪さっそくやってみます♪送り主 : yoriちゃんレンジャーバトン : 黒レンジャーきゅうり*身長は?166センチメートルちょっと大きめ?*髪型は?なんて説明したらいいかわからん髪型(爆)後ろは肩くらい横は短めでー黒髪でっす****好きな髪型は?女子 : サラサラのロングに憧れるーー(栗山千明みたいな) 多分一生できない(爆)男子 : 似合っていればなんでもいい。*目について視力 裸眼で1.5くらい♪二重だけど小さくてどんぐりみたいな目って言われる(汗)*顔について 色白めだけどよく肌荒れしてる(爆)どこにでもいそうな顔(笑)よく「○○ちゃんに似てるー」とか言われるから(汗)*誰かに似ている?アニメのキャラによく出てくるらしい(笑)人間でいえばプリンセスメグに似てるといわれる。最近は大橋のぞみ・・・子どもじゃないからっっ(爆)*一日で好きな時間は?家事をすべてやり終えてダラーっとする10時~11時半。あと寝てる時間(爆)自分はどんな風に見られる?おおざっぱ。ガサツ。天然。不思議ちゃん(爆)自分的には、天然じゃなくて計算だと言ってます(爆)誰も認めてくれない(笑) *送り主の第一印象は?まだ会ったことはないけど、BLOGの印象はすごく楽しくて、可愛くてデキル女子だと思いましたね(笑)*送り主の事は好き?大好きー♪ラブ♪nutsさんもラブ♪(爆)*送り主との出会いは?なんだろ・・・楽天BLOGかな?*送り主のことをどう思う?仕事の早さとかめちゃ尊敬!ザ・工場長!面白いし可愛いしいうことなし♪*送り主を動物に例えると?バンビ?(爆)*恋はしてますか?もちろん♪*その人はどんな人ですか?我が家のかわい子ちゃん♪いつも楽しいネタを提供してくれる(爆)*バトンを送る人を指名してください( *指名された人は、レンジャー名をタイトルに書くこと )回す人多すぎるんで・・・適当に色イメージで書きますねー♪回さなくていいですからーースルーしちゃってくださいね。やってみたい方だけで!赤 : だいちゃん いつもみんなをまとめてくれるリーダー的存在って感じ♪ 青 : エリンゴサン 綺麗なブルーのイメージ♪mixiからも*** 桃 : hmroseサン 絶対この色しかなーーい♪ってくらいとっても可愛いイメージ♪ 黄 : ばななサン バナナなだけに!?(爆)いやいや元気な彼女らしく♪橙 : だらんチャン 明るくて楽しいから♪あったかい感じ♪白 : フグコチャン 可愛くてピュアな感じーー♪多分本人は黒の方が好きかな(笑)黒 : Yoriチャン 必殺黒返しーー(笑)ドSなアナタにも黒がピッタリ♪茶 : ままん おもろいけどしっかりしてるままんは茶色で***緑 : mimiedenサン 癒し系なグリーンのイメージ♪紫 : notariサン オサレイメージのこのカラーはnotariサン♪藍 : はなしょーサン 深いというか、大人でさっぱりした感じなので♪♪金 : saffronサン キラキラしてる感じーー♪♪銀 : りいりサン 大人カッコイイイメージなのです♪ 適当ですが・・・勝手にイメージあてはめられちゃったみなさんすみませーーん(汗)どうかなどうかな?
2009.06.10
コメント(8)
今週もイベント盛り沢山でした^^;まずはもっさんの幼稚園の5月生まれお誕生会。どんな感じだったかというと・・・1時間みっちりと。自己紹介からはじまり、いろいろな質問があって・・・先生「大きくなったらなんになりたいですか?」もっさん・・・大きくなったらなんになりたいの?(爆)いや、今まで聞いたことないんですけど(滝汗)ドキドキしながら回答を待ってました・・・みんなそれぞれ言っていきました。『だいくさん!』『シンケンジャー!』『パイロット!』『アイスやさん』そしてもっさん・・・『アイスやさん!!』 完全に前の子のパクったよね!?(爆)多分次回聞いたときはまた変ってることと思われます(汗)先生の出し物でマジックしてくださったり、楽しい催しがあって、子どもたちは大喜び。恒例の(?)ろうそく消しも思いっきり消してました(笑)でも一番の目玉は、お誕生月さんによる劇!!もっさんが劇ですよぉーー(不安)だいこんとにんじんとごぼうの劇でした。もっさんはゴボウの役!なんとかセリフも言えてて感心しましたーー♪もっさんもセリフを覚えられたのね♪(失礼)一番良かったのは、歌をうたうんだけど、もっさんが一番声が大きくて上手だった♪上手っていうか若干音程外れてたけど(笑)すごくよかった♪♪もちろんばっちりビデオ撮影。永久保存版です♪もっさんも日々成長しているんだなぁーー♪と実感できました^^それもそのはず・・・115センチ18キロ。相変わらず・・・年中の中でも一番デカイです(笑)この調子で(!?)大きくなっておくれーー続きましてあっくん。運動会でしたー♪天気もよく絶好の運動会日和。今回も旦那に場所取りに行かせて(爆)テントの一番前の特等席をゲット(笑)おかげでよく見えましたー♪徒競争ではいつも5位か6位という話で(6人中w)期待していませんでした(笑)同じサッカークラブのお友達と偶然にも一緒に走るらしく、前回初めて勝ったと喜んでおりました(笑)そしたら今日は大健闘の4位!本人も練習よりも順位が上がったと満足気でした。しかし4位で満足しないでー(笑)そうそう同じサッカークラブのお友達(キャプテン)ですが、そのこには勝てました(ギリで)だけどあっくん・・・サッカークラブなのにみんな足遅くて大丈夫?(汗)ちょっと心配な母でした(笑)そういえば今日がテレビ放送だったんです♪ドキドキしながら見てました♪いつ出てくるかなぁって・・・開会式でキャプテンとその後ろ2名くらいちらっと映ったので、興奮しました(爆)だけどあっくんは映らず。残念ーでも試合はきっと映ってるはず!!思いっきりカットされてるし(汗)チラリとも映りませんでしたが(滝汗)せめて10秒くらいダイジェストでも映してほしかった(笑)期待してみてくれてた方・・・いらっしゃったらゴメンナサイ(爆)話題は運動会に戻って・・・あとダンスと大玉運びで、がんばってやってました♪あっくんが出てなくても、ほかの子達の競技も、とても楽しくみてました♪1年違うだけでも全然違ってくるんだなぁって。充実した運動会でした^^あっくん、朝から3時半くらいまで疲れただろうに・・・帰ってからもすぐお友達と遊びに行ってました・・・その元気さいったいどこからーー?私はぐったりなんですけどーーーっ(汗)疲れてないの?と聞くと、「疲れてないよー」だそうです。うわー、その体力うらやましい・・・ぜひ分けてください(笑)さ、明日から1週間、お仕事がんばろーー
2009.05.30
コメント(4)

先日はあっくんの初めてのサッカー大会に行ってきました♪初にして、大きな大会です(爆)熊本で一番大きなJリーグも行われるようなところでありました。本格的ーーーすーーごーーいーーあっくん大丈夫か!?サッカー大会、珍しく旦那も一緒に。家族みんなで応援です♪早起きして、余裕もって出たせいで、集合時間の30分前に到着。でもついてすぐに・・・スパイクもってきてないじゃん(滝汗)・・・・あーーっくーーん??何しに来たかって話ですよ。なんてこったい!!結局あわてて取りに帰りましたが・・・集合時間に5分遅刻しちゃいました(涙)そんなハプニングもありつつも・・・試合はトーナメントっぽい感じで(よくわかってない)勝っても負けても2回は試合するようでした。あっくんは入ったばっかりだから、フル出場ではなくて、それでも1試合目の前半はベンチで後半に出してもらえました!!もーーー親の方が多分ドキドキ。しかもなぜか・・・ポジションがキーパー( ゜Д゜;)や、やばいってそのポジションやばいって!!旦那と二人であたふた(爆)だって、キーパーなんてしたことないし(汗)ドッジボールではよけるのが得意な子ですけど(鬼汗)遠いスタンドからの応援じゃ、コーチに届くはずもなく。でも予想以上にあっくんガンバって止めてましたよ!!びっくりするくらい!一度も手を使わずに(爆)キーパー手を使っていいって知らないんじゃ・・・?(汗)ハラハラしてみてました。攻撃のときは「いけーー!」守りのときは「ゴールに近づけないでぇーーー!」 (笑)とりあえず、楽しければいいじゃん的なクラブで、勝てたらいいね♪くらいのお気楽クラブなので・・・前半2点、後半2点の計4点を、入れられて負けました(爆)4-0ですが何か?(笑)相手チームが完全に強かったですわ。でもみんな頑張ってたよー♪どうやら話を聞くと、まだ試合勝ったことないんだって。めざせ1勝!!( ´艸`)2試合目はなかなかいい試合で、力も五分五分といった感じ。2試合目は前半に出場。キーパーじゃなくて(笑)よかったよかったーー♪たまに棒立ちになってましたが、あっくんなりに、一生懸命頑張っている様子がわかりました^^こちらの試合では、1-1の同点!すごーーい♪がんばったねーー♪試合とか見に行くのだるいって思ってたけど(コラ)いざ自分の子が出てくると、めっちゃ燃えますね♪とっても楽しかったですー♪次の試合は6月にあるみたいなので、また応援に行かなきゃ。それまでにまた上手になってるといいな♪あ、そうそう、テレビ局も来てて、多分来週の日曜に、熊本では放送されるようです♪映ってるかも?楽しみ♪弱すぎてカットされてる場合もあるけど(爆)あ・・・話題として忘れてましたが(コラ)あっくんも8歳になりました♪最近ではますますいうこときかなくなってきたというか、可愛げがなくなってきたというか・・・そんなあっくんに手をやいてますけど、基本的に弱くて甘えん坊で人懐っこくて・・・そういうところは変わりませんね(笑)あっくんの生活は学校行って学童行って、帰ったらお友達と遊んで・・・という毎日です。公文は辞めちゃったけど一応勉強もしてますよーー本人はイヤイヤやってるけどね(笑)勉強するって習慣だけはつけてほしいなって思ってます。・・・今年は泳げるようになるかなぁ・・・(笑)今年の夏は学童で1日プール2回あるので、少しは水に慣れるんじゃないかと期待しております♪そんなあっくんですが今年もよろしくーー♪
2009.05.24
コメント(15)
今日はGWにさかのぼって、久々に義妹ネタで行きたいと思います♪一児の母となっても相変わらずな彼女です。以前にも何度かこのBLOGに登場してる義妹ですが、このBLOG愛好者(?)なら、破天荒なところはよくわかっていただいてるかと(笑)久々会って、彼女の社交的なところに改めてびっくりというか・・・もうそりゃ半端ない社交性。わかりにくいと思いますが・・・行動をともにしてるとほんと引くくらいに(爆)しゃべるんですよ。あるとき・・・コンビニにて・・・店員さんとお話。めっちゃ親しげ。横で聞いていた私は、コンビニから出た後で、「友達?」と聞くと、義妹『いいや、全然。』ええーーーーー!だって、めっちゃ話してたじゃん!?『だって、このコンビニよく使ってて、顔覚えてるからー』それだけで話しかけるとは・・・( ゜Д゜;)いや、あいさつくらいならわかるけどさ(笑)ある時は・・・とあるお店のてんぷら売り場。売り場のおばちゃんにも話しかけ・・・『どれもおいしかもんね~。』『おねえさん、これ全部売れたら、はよ帰られると?』明らかにおばちゃんなのにおねえさんて・・・・・・そして最終的にてんぷら1個おまけしてもらってた。いい性格しとるよねーーーそして、郵便屋さんとも・・・『おにいさんお疲れ様ー』だから明らかにおっさんてば。(汗)その後も数分話てたけど、いやー郵便屋さんとそんな話してる人、初めて見た。( ゜Д゜)さらに最終日に行った陶器市にて・・・『いらっしゃーい!いらっしゃーい! 安くするばーーい!』なぜか売り手に!?( ゜Д゜;)毎年買っているらしい(お義母さんが)で、顔みしり?お義母さんが買うんだけど、半額以下にしてもらったあげく、1000円の皿、おまけにもらってた(爆)半額は最終日だからなんだけど、おまけは特別よね。とってもお得な性格ですね・・・びっくりでしょ?ほんとに。私はだいぶ慣れたけど、初めて見たときは引くって(笑)ちなみにその1000円の皿は、私が義妹からもらいましたけどね(爆)何気に、私もお得な性格かも?(笑)そうそう、まだもっさんが1歳くらいの頃、義妹の飼い犬が粗相して落ちてたうんちを食べて、大騒ぎになった話をしたと思いますが・・・その話をもっさんの前で思い出みたいにしやがって、義妹『じんましんでたよねーーケラケラ』もっさん、気にしないでーーー(汗)食べたけど・・・そりゃ食べたけど・・・今となっては笑い話だけど、その時は笑い事じゃなかったんですけど( ゜Д゜)クワッ残念ながら(?)義妹の子はなんでも口に入れないタイプで、うんち食べたことないらしい。(普通?)もっさんなんかもうそりゃ数々の拾い食い伝説を・・・昔、あっくんにアダルト見せたりして、あと変な替え歌教えたりとか、その他もろもろ・・・義妹に子供が産まれたら、絶対同じことしてやろうと、思っていたけれど、(こら?)ひーちゃんに罪はないからね・・・(というか可愛い)可愛がってしまう私なのでした(爆)
2009.05.16
コメント(2)
もっさんと親子遠足に行ってきましたーー♪平日でした。仕事は・・・休みました。なんとかねーー(汗)休むととってもきついですよー前日が(汗)張り切ってお弁当作っていきましたー♪現地集合。・・・・あれ?誰もいない・・・?なぜ???も、もしかして・・・場所間違えた!?(鬼汗)い、いやでも・・・ここだと思う・・・(たぶん)こういう時に限って、遠足の紙持ってきてない(汗)でもその後すぐ気付きました・・・1時間間違ったーー!( ゜Д゜;)しまったぁーーーーびっくり(笑)でも1時間遅刻よりいっか?(おい)とりあえず暇すぎるので、一度戻って、用事があったので用事をすませました(笑)うちらのような人はいないだろうと思ったら、1組いました(笑)仲間ーーー(笑)あ、でもその人たちは、間違ったんじゃなくて、わざと早く来たかもしれないよねー(汗)そんな感じで、遠足は楽しく終わりました♪(省略しすぎ)もっさんは大喜びでしたねー。楽しめたようでよかったよかった。私も仕事してるよりずーーーっと楽しかった(爆)昔の私なら・・・こういうイベント苦手で・・・体力ないから、ぐったり疲れてたんだけど、最近おかげで体力ついたのか、遠足なのにあんまり疲れない(爆)仕事でも疲れなくなるようにもっと体力つけないと?笑大好きなハンドメイド・・・ミシンがほこり被ってます(汗)でも先日久々モチーフ作ったな。幼稚園のバザーに出そうと思って♪ちまちまとちょっとずつやろうと思います。本当はミシンも使いたいけどさーーぼちぼちがんばりまーす♪
2009.05.10
コメント(8)
全766件 (766件中 1-50件目)