ふわふわ星

ふわふわ星

2008.11.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


11月22日午後、闘病中の母が静かに永眠致しました。



昏睡状態の母と、二晩私たちは一緒の病室で過ごしました。

その間、本当にゆっくりゆっくりと、

時を刻むように、心拍数と血中酸素が下がっていきました。

まるで母が、私たちに時間をプレゼントしているかのようでした。


本当に難しい病気になってしまった母。

まさか死んじゃうなんて・・・

本人もわからないまま、死んでしまったんじゃないかな。

母は、今、何を思っているのかな。

私はやっぱり、母がこんな辛い思いをしたことが、

悔しくて悲しくてたまらないよ。


通い続けた病室。

一喜一憂しながら、母とたくさんの時間を過ごしました。

もう行かないなんて、嘘のよう。

母の看病やお世話なら、いくらだってしたかったよ。

顔を見るたび、愛しくてたまらなかった。


亡くなった後、たくさんの管とペースメーカーをはずしてもらった母。

ずっとずっと我慢ばかりだったから、

やっと身軽になり、自由になったね。


翌日、旅支度の母は穏やかな表情で、まさに仏様のお顔でした。

葬儀が終わり、お坊さんは、

母はもう極楽浄土に着いているとお話下さいました。

持っていったレース糸で大好きなレース編みしていますか?

明るい母だから、あちらで楽しく過ごしているのかな。


母がこんなに頑張ったのだから、

私もメソメソしないで、頑張らないと。

きっと人生の中で、誰もが経験する大切な人との別れ。

それでも人は、乗り越えて生きていかなくちゃいけないのですよね。



愛しい母。

大好きな母。

本当に心からありがとう。

そしていつか、私もそちらに行く日が来るでしょう。

その時は、いっぱいお話しましょうね。






T病院の担当の先生方、看護師さんたちには、

本当にお世話になりました。

こんなにいい先生と看護師さんに囲まれて、ただただ感謝の気持ちです。




mixi  で、ひっそり日記を書いています。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.29 14:14:45
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お悔やみ申し上げます。  
EYASUKO  さん
しばらく更新がなかったので、お父様か、お母様のお具合が悪いのでは、と案じておりましたが、お母様、残念なことをいたしましたね。お悔やみ申し上げます。
でも、ちびたローさんが書いてらっしゃるように、一緒のお時間を過ごされたことが、お母さまにとっても、なにより嬉しいことだったと思います。
月並みですが、お気を落とさず、お体に気をつけてお過ごしくださいね。 (2008.11.29 14:58:30)

お悔やみ申し上げます。  
Burnet  さん
私の母の棺にも
編みかけていたレース糸入れました。
ちびたろーさんのお母様も
きっと天国で編まれることでしょう。

合掌
(2008.11.29 18:21:22)

ご冥福をお祈り申し上げます  
こはる2957  さん
こんばんは

ちびたろー♪さん 本当に色々大変でしたね
最後までお母様のお傍に居られたことだけが、唯一
救いでしたね
お疲れでしょう・・ これから寒さも本格的になります どうぞご自愛くださいね  (2008.11.29 21:11:09)

心よりお母様のご冥福をお祈りします。  
petpetpint  さん
読んでいて、ちびたろーさんの深い愛情が
ひしひしと伝わってきて、まるで自分のことの
ように胸がキュンとしました。

最後に過ごした大切な時間は何ものにも代えがたい
ものになったことと思います。
私も近い将来来る別れに備えて
両親と過ごす時間を大切にしたいと思いました。

寒くなってきました。くれぐれもご自愛くださいね。 (2008.11.29 21:26:14)

Re:母(11/29)  
謹んでお悔やみ申し上げます。
でも、最後の刻を共に過ごせて良かったですね。
お母様も安心して旅立たれたことと思います。

お互い、親を頼れない歳になりましたね。
それでも、
四十九日の法事をする間がないまま
祭壇に飾った母の写真に手を合わせると
頑張る力が湧いてきますよ。
母親というのは偉大なものですね。

(2008.11.30 13:09:30)

Re:母(11/29)  
謹んでお母様のご冥福をお祈り申し上げます。

かける言葉が見つからないと言うのが正直なところなのですが・・・
暫くはちびたろーさんも心が落ち着かない日々を送られることと思います。
でもどうぞ、お身体にはご留意下さいね。
(2008.11.30 17:08:42)

皆様ありがとうございます  
ちびたろー さん
温かいお言葉、本当にありがとうございます。
今、母が苦しみを忘れ、幸せに過ごしていますように…
病床の苦しみの中でも、母は退院を夢見て、その話になると目を輝かせていました。
純粋で素直過ぎるほどの母。
切なく思い出されます。
どうかどうか、今、母が幸せでありますように。
皆さんに支えられ、私は少しずつきっと元気になります!ありがとうございます。
(2008.12.01 08:35:10)

Re:母(11/29)  
manapi♪  さん
なんと声をお掛けしたらいいのか
わかりません。
お母様は最後のひと時をちびたろーさんと一緒に
過ごせて喜んでいられると思います。
どうぞお気を落とさずに。。。 (2008.12.01 13:19:12)

Re:母(11/29)  
気の利いたことは言えなくてごめんなさい。

お母様のご冥福をお祈り申し上げます。 (2008.12.01 19:32:23)

Re:母(11/29)  
まみ-りん さん
お母様のご冥福をお祈りします。
ちびたろーさんが一緒に過ごした時間、お母さんも嬉しかったと思うよ。
あちらの時間は短いというから、きっと大好きな編み物でもしながらちびたろーさんのこと、待っててくれてるでしょうね。
ちびたろーさんもまだ気が休まらないかもしれないけど、疲れや寒さで身体を壊さないようにしてね。 (2008.12.01 23:53:24)

お悔やみ申し上げます。  
ハーブクマ  さん
ちびたろーさん

お母さま天国へ旅立たれたとのこと、
さぞかしお辛かったでしょう。
最愛の母とこんなにも早く別れるなんて、、、
まだまだ落ち着かないでしょうが、今年は、
辛い年の暮れになりますね。
お体お大事にしてください。
(2008.12.03 00:41:20)

ありがとうございます。  
引き続き、優しいメッセージを頂きまして、ありがとうございます。
ミクシィの方でも、コメントやメールを頂きまして、本当に感謝致します。
悲しみは消えなくても、涙が出ても、母に心配だけはかけたくないので、私は前向きに頑張りますよ^^
皆さん、本当にありがとうございます。
(2008.12.05 16:07:41)

お悔やみ申し上げます  
ぽんた さん
ちびたろーさん、お母様お亡くなりになったんですね。愛情あふれる看病をお母様も頑張ってたと思います。
今日、初めて知り何と言えばよいかわかりません。大切な人を失い悲しみは深いと思います。
ちびたろーさんとお母様はとっても良い関係だったのですね。今は痛みから解放されて安らかに眠っていると思います。
ちびたろーさん、滋賀県に引っ越すんですね。
新しい土地で、生き生き過ごしてくださいね。
ちびたろーさんが幸せになることを願います。
お体大切にしてくださいね! (2008.12.29 09:49:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ちびたろー♪

ちびたろー♪

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

フリーページ

お気に入りブログ

観葉植物とお庭事情 こはる2957さん

ルルと仲間たち のん2538さん
『どんど晴れin一… サファイア★・。・。さん
ナチュラルが好き♪ neroli♪さん
式部的中庭 式部♪さん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: