昨日はピアノレッスンでした。
外に出たら、雪が降っていてびっくり!
なんて寒いんでしょう。
雪の中、お教室に行ってきました。
昨年の秋から通い始めたポピュラーピアノ教室。
なんで、急にピアノなんだ?と思われそうですが、
昨年の春に実家の片づけをしていて、
クラッシックやピアノ曲のレコードを見つけ、
子供の時によく母がかけてくれたことを思い出しました。
子供の頃、クラッシックピアノを習っていたことがとても懐かしくなりました。
「あー、やめなきゃ良かったなぁ」なんて。
それを友人に話したら、
「今からでも遅くないよ」って。
もちろん、腕前はとんでもなく初心者レベルですが、
ピアノを始めてから、毎日が楽しくて、
あの日、実家の片づけをしていて見つけた思い出は、
なんだか、両親が残してくれた置手紙のような気さえしてきます。
今、レッスンでは、教本を休憩して、
私のリクエストで大好きなEric Carmenの曲をレッスンしてもらっています。
先生はジャズピアニストさんなんで、1回CDを聴いただけで、
直後に即興アレンジして弾いてしまいます。
それがすごーく素敵な演奏なんです。ほんとっ、すごすぎる!!
あまりに素晴らしくて感動して泣けてしまった><←先生に笑われました^^;
先生が教室に入ってこられる前に私が練習していると、
何も言わず途中からさらっとピアノで絡んできたりします。
すごいカッコイイです^^
クラッシックコースにも通いたい私ですが、
こんな素敵な先生に出逢えたので、大好きなこの先生にいろいろ教えて頂き、
楽譜通りじゃない弾き方も少しずつ知っていきたいです。
私ね、ちょっとした夢があって、
それは、誰かと合わせたりしたい、という思いなんですね。
一人で演奏をするのももちろん楽しいのだけど、
誰かがピアノと一緒に歌ってくれたり、(←無謀^^;)
例えば、他の楽器と合わせたり、(←これまた無謀^^;)
そういう「誰かと一緒に」という楽しみ方に強く惹かれます。
誰かと「楽しい」を共有する為に、上手になりたいんです !
だから、いっぱい練習しないと^^
このブログには、ピアノのネタや音楽のネタはほとんど書きませんが、
今日は書いてみました^^
あ、リースも作っていますよ^^
もうすぐ、お嫁入りします^^
今回は、白あじさいと木の実を入れて・・・・というご依頼を頂きました。
ドライのラグラスも使いました。
ナチュラル色のラグラスは大好きな花材のひとつです。


PR
キーワードサーチ
カレンダー
フリーページ