
こんにちは♪
またまた岡山に行ってきました。
なんだか、東京行ったり岡山行ったり、
すごい移動ばかりしている気がしますが・・・^^;
今回の岡山は、お香講座のお手伝いです^^
ハーブのスクールで一緒だったM田さんは、
お香師の資格も持っています。
講座は、またまた満員御礼の大盛況でした。
私も前日にお香作りの体験をさせてもらいましたよ^^
白檀、沈香などの入ったとても落ち着く香り。
私はふざけて、お香に顔を書いてしまった^^;
先生ごめんなさい~( ̄ー ̄)
お香の原料で甘松(かんしょう)という植物があるのですが
これ、なんともいえない香り・・・
うーん、俗にいう「お父さんの靴下の匂い」ですと^^;
ハーブでいうバレリアンにとてもよく似た香り・・・
聞いたら、近縁種なんですって。
両方ともオミナエシ科なんですねぇ。
あっ、でも、この甘松を少し入れると、
お香の香りに奥深さがでるとか。
ほほぅ~。なるほどぉ~。
翌日は、友人宅でレモンユーカリを蒸留しました。
ほら、芳香蒸留水が出来てるでしょ^^
すごくいい香りです~。
芳香蒸留水は、精油に比べると少し青っぽいというか、
草っぽい香りがありますね。
でも、いい香りですよ。
う~、この蒸留器欲しい~!!
ランチは素晴らしい桜を眺めながらのバーベキューでした。
自然を満喫!
主婦5人でワイワイ楽しかったです^^
パッチワークの先生、フラワーアレンジの先生、
アロマテラピーの先生、お香の先生・・・
あとは、単なる主婦の私(笑)
皆さん、生き生きとご自身の世界を持っておられて、
本当にいい刺激をもらいました。
スクール仲間の繋がりって、素晴らしいですね♪
「なぎさWARMS」と「kupu」 2010.03.01 コメント(5)
京都おでかけ 街中編 2010.01.30 コメント(10)
福岡の友人と京都奈良へ 2009.11.07
PR
キーワードサーチ
カレンダー
フリーページ