2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
今日は、4月25日。ホントならソウルのカジノで今頃、旅行代金分を稼いでいるハズだった。。。。。泣きたい。。。。。しかし5月下旬に飛行機はビジネスクラス、ホテルは4ツ星になり、さらにトラベラーズチケットが$100付きで、4万円で行ける事になった。
2005年04月25日
コメント(1)
118円台から、いつのまにか117円台へ。昨晩の米FOMCの議事録で急激な米公定歩合の引き上げに慎重な発表があった模様。それと先物ドル円は現在、買われ過ぎと思う。調整は必要なのであろう。でも、116円を割らなければ、再び110円を目指すと思ってます。今はちょっと取り引きする気にはなれないなあ。5月まで様子見するつもりです。
2005年04月13日
コメント(0)
今日、海外のメル友さんへのgreeting card 用に 九段下へ桜を撮りに行きました。 すご~い、人混だ~。。。。。。。 きれいな写真が取れたので、アップします。 海外のメル友はイタリア・スペイン・中国・コロンビアで 当然、ブルガリア。 やはり、日本の花は桜ですよね。
2005年04月10日
コメント(2)
今日、オフィスの引越しの準備で大忙しでした。 貧乏会社でありながら、23階ビルのツインビルの12階にいました。 地下1階から3階まで大きな吹き抜けのビルで飲食店がたくさん。。。 スタバあるし、スーパーマーケットはあるし、今思えば豪華な オフィスビルだった。 でも、口に合わないオシャレな(?)飲食店ばかりで、ほとんど このビルでランチはせず、サバ定食とかラーメンとか街の食堂屋さんへ 行っていたので、このオフィスがすきではありませんでした。 月曜日から時代劇でよく出る地名の小伝馬町のとなり街 大伝馬町へ移ります。 オフィスの引越しは大変です。私の書類の分だけでダンボール約10個。。。 ネットワーク化しているオフィスはケーブルだらけで。。。 いい年齢でありながら、後輩君がいないため必要以上の雑用させられるし。。。 仕事しながらなので結構、疲れたよ~。 で、もって為替は110円の行けるか行けないかの様子見だね。。。 110円は誰もが、重いと思っている通り、動きが鈍い。 今は買いも売りもできません。。。
2005年04月08日
コメント(1)
日曜日にドル下落を予想したが、反対に急上昇。。 ユーロとドル(ちなみにドル高ユーロ安)の関係を見ておらず、 「全面ドル高」につられた動きが今週の月曜日でした。。。。 ちなみに私のポジションとは無関係なのは幸い。
2005年04月06日
コメント(0)
ドルが先週、買われ過ぎた感じです。下落しそう。。。。
2005年04月03日
コメント(1)
先週、ドルが買われ過ぎた模様。米雇用の統計も予想より10万人低い。ドル下落を予想します。。。
2005年04月03日
コメント(0)
為替のブログって少ないよな~。 先日、女性の友達から「株に関心あるけど、為替は。。。」と 言われた。 う~ん、何となく分かるのだが。。。 でも、株をやっていると女性と投資の話をする機会も増えるのかな~^^。 実は為替を行うに、株を買おうとネット会社口座を開いた。 開いたけど、1回も取引していない。 日本の株ほど難しい市場はないというのが私の考えである。 理由 1.財務状態だけで判断しても「え?何で買われてるの?」という 株が多い。 2.日経平均の上昇する時の明確な理由が後で確認しても 理解できない事がある。 長い期間日経平均11000円越えできていなかったのに 最近、11700円台まで上昇した。 経済の流れは明らかに「緩やかな減速」と「決算期」直前を考慮すれば、 大口投資家は「利益確定の売り」をするはず。 先を読めば、「売り」。直前の流れを見ても「売り」。。。。 こんな市場って、変じゃありません??? 誰か、教えて下さ~い。 それとも、単に私の見方がおかしいのでしょうか???? ひとつは、3月末に「売り」をしなくても困らない方々の 「株投資ボリューム」が大きくなっている事の証明なのかな??
2005年04月01日
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1