サッカーとレッドビーシュリンプの日々

サッカーとレッドビーシュリンプの日々

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

マイタケ大好き

マイタケ大好き

カレンダー

2010年02月02日
XML
カテゴリ: その他

 先週の事です。 昼のニュースを見ていたら・・ ブチッ突然、テレビの電源が切れた  (ソニー プラズマテレビ・ベガKDE-P37HVX)

以前に2回ほど同じような事があったけど、再度リモコンでONにしたら普通に見られていたので、そんなに気にしなかったけど。 今回は違う

緑のランプがチカチカ点等・・その後赤が点等・・・・。なんじゃーーー

昔のブラウン管TVならば、ガツンと叩いて接触不良を・・荒治療(笑)なんですけどね。

コールセンターに問い合わせ・・修理に来てもらうことに。  『訪問代3000円、技術料5000円、過去の経験から3~4万円かかるかも』との事。 ぐけーーー 予定外の出費じゃん。ブルーレイの予算が・・・。 懸賞で当たったTVだから・・しょうがないかぁ?なんて自分をなっとくさせたけど。。。

翌々日、修理に来てもらい、基盤を交換。・・・代金0円。 全てソニー側負担。(コールセンターのお姉さん、型番言ったのに・・情報違うじゃん)

原因はこれ・・電源基板における一部部品のハンダ接合部分が熱により経時的に劣化し、電源が入らなくなったり、電源のオンオフを繰り返すといった症状が発生する可能性があることが判明いたしました。

 余計な出費がなくてよかったです。 基盤交換したら画像が綺麗になりました

 プラズマ作っているのは2社?パナソニックと日立?そのうち3Dも出てくるし・・・。3Dまで待つか?! 

こうゆう時の企業の対応って大切ですよね。 今、TOYOTAのブレーキペダルが問題になっていますが。 世界のTOYOTAですから、対応はしっかりしてくれると思います。

GMに乗り換えて結局、『やっぱりTOYOTAがよかった』数年後、数ヵ月後にアメリカ人は思うでしょうwww。

 今夜、綺麗になった画面でサッカー観戦ですわ大笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月02日 11時39分21秒 コメント(4) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: