スマイル上原の泣き笑い人生ブログ     

スマイル上原の泣き笑い人生ブログ     

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

スマイル上原

スマイル上原

Freepage List

Favorite Blog

今頃トマト New! 釈円融さん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん
伝説の雨漏りハンタ… 伝説の雨漏りハンターさん
わんこでちゅ ちゃにさんさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:こころに響く“青春時代”(02/22) viagra e cialis effetti collateralicial…
http://eddrugsgeneric.com/@ Re:こころに響く“青春時代”(02/22) cialis and sexcrohns disease help may s…
http://cialisvipsale.com/@ Re:パソコンと格闘(02/19) viagra vs cialis costonline cialis sale…
ワオワオ2 @ Re:無農薬の“スイカ” 味はどや?!(08/16) とても美味しそうです。 。。。と、言う…
スマイル上原 @ Re[1]:88歳の金婚式(02/21) siinomi1566さん >銀婚式おめでとうござ…
2009.08.07
XML
カテゴリ: 家族に感謝




自分好みのウィスキーのロックをそばに、真夜中の読書です。



大平光代さん。


この方との出会いはもうかれこれ7,8年前くらいになるでしょうか。


とは言っても、あるドキュメンタリーテレビ番組を偶然見たのが出会いだったということだけですが。


このときの番組は衝撃的でした。


なにしろ、若き女性弁護士がこともあろうに、半裸の背中一面に見事な刺青をしていた。


(後で知ったのですが、16歳のときに“背中に観音様と蛇の刺青”を入れたそうです。)



ドキュメンタリーテレビ番組を見るまでは、背中にモンモンのある弁護士なんて知る由もなし。





後に200万部を超えるベストセラーになった。


この本は、当時小学生だったむすめにも読ませたものです。




今宵の本は、『今日を生きる』です。



著書の最後に、大平光代さんは語る。

「障害者が社会の中でのびのびと生きていけるようになってこそ、健常者もまた生きやすくなります。

ダウン症児の母となって初めて、なにが自分にとって大切なものか、見えてきました。

振り返るとそこにある家族の笑顔、新緑を揺らす風、水面をはねる陽光、ゆったりと流れる日々の時間、季節の移ろい、、昔はなにも感じなかったことが、いまはどれも愛おしく思えるのです。」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.08 02:40:20 コメント(2) | コメントを書く
[家族に感謝] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: