ガイジンマニアの戯れ言

ガイジンマニアの戯れ言

PR

Profile

ガイジンマニア

ガイジンマニア

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Jan 25, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
捕手の育成って大変だよね。
正捕手を簡単にとっかえひっかえはできないし、
試合に出さないと育たないし。
でも万が一に備えてベンチに2~3人はいてほしいし…
っつーか地味だし人気なくて絶対数が少ないよね。
昨年の各チームを見てみると、
バファローズは日高選手が正捕手で控えが前田選手や鈴木選手
さらに二軍で土井選手や横山選手を使うと。
今年も変わらないでしょうね。

二軍で田中選手や小川選手を育成
谷繁選手の限界が見えてきたので二軍勢の台頭が待たれる。
カープは石原選手、倉選手のダブル体制で石原選手メイン
二軍で上村選手、白濱選手を育成
ここは昨年のマリーンズみたいな事態になった場合の対応がどうなるか。
マリーンズは里崎選手橋本選手のダブル体制で里崎選手メイン
2人とも欠場した時は金澤選手、田中選手
2人もいるからと胡座かいてるとコケるってのを身をもって体験したね。
ベイスターズは正捕手相川選手控えに鶴岡選手がいたはずが不可解なトレードで武山選手
二軍で黒羽根選手や新沼選手、斉藤選手を育成
今年は相川選手がいなくなり入れ替わりで阪神の野口選手が加入。野口選手をメインに据えながら武山選手らを一軍で育成かな?

今年は相川選手の加入で恐らく正捕手に据えて福川選手を含む以上の面子が相変わらずのドングリの背比べになるのかな?
イーグルスは基本的に嶋選手で岩隈投手の相方に藤井選手。他の選手が二軍で切磋琢磨。
今年も同じような気がする。
ホークスは山崎選手、高谷選手、田上選手を併用して二軍では…
城島選手の移籍以来慢性的な捕手不足。今年も変わらなそう。斉藤投手が復活したら相方に的場選手。

二軍で今成選手、渡部選手を育成。
今年はルーキーに東洋大の大野選手がいるがどこに食い込むか。
西武は細川選手が正捕手で銀仁朗選手、野田選手が控え。
しかし二軍は実は…まぁ、銀仁朗選手はまだ若いしね。
今年も変わらないんじゃね?
阪神は矢野選手が正捕手で控えに野口選手
後は狩野選手、清水選手、小宮山選手、橋本選手、岡崎選手と若いし人数もいるが…さらに浅井選手もいるが…
今年は重要なバックアッパーの野口選手が移籍したわけで誰が二番手に名乗りをあげるか…
読売は阿部選手が正捕手で控えにトレード加入の鶴岡選手さらに實松選手もいる。
二軍には加藤選手、星選手、伊集院選手など。
今年も動きなしでしょうな。
う~んここにきて何故捕手が子供に人気ないか解った!
阿部選手(うなぎ犬)里崎選手(鼻糞黶)鶴岡選手(つちのこ)的場選手(HAGE)
他にも古田氏(のび太君)城島選手(ゴリラ)香川氏(デブ)ノムさん(…)大矢監督(orz)
マンガでも大抵キャッチャーは鈍足デブ
そりゃ人気ねぇわ。
捕手出身で他のポジションにコンバートされて成功した選手多いし
磯部選手(イーグルス)、和田選手(ドラゴンズ)、飯田氏(元スワローズ)、江藤選手(西武)、関川氏(元ドラゴンズ)、北川選手(バファローズ)、高木大成氏(元西武)とか
じゃあイケメンキャッチャーはいないのか?
う~ん米野選手、新沼選手、鈴木選手あたりはどうでしょうか?
でも試合中はマスクかぶってるしねぇ。
まぁ、俺が日本プロ野球史で一番好きな捕手はディアズ選手(元オリオンズ)、二番はディンゴ選手(元ドラゴンズ)かな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 26, 2009 01:34:25 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: