ガイジンマニアの戯れ言

ガイジンマニアの戯れ言

PR

Profile

ガイジンマニア

ガイジンマニア

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Jan 16, 2013
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
さて、今年に入ってから2週間ボーイング787にトラブルがおきまくってますね。
今日も航行中にまたトラブル発生で緊急着陸しました。
おっかないねー
俺のイメージでは飛行機って99%墜ちないけど1%に当たったら99%死ぬってイメージなんですが、787は墜ちる確率もっと高そうな感じね。やーね。
まぁ、俺は年間で1往復乗るかどうかなうえどうせLCCしか乗れないから関係ねーや。
さて、そんな(そんなってどんな?)今日起きたボーイング787緊急着陸事件ですが、関連報道で一つ気になったことが。
トラブル発生から緊急着陸→脱出までをツィッターっで実況した馬鹿な客がいたとか。
飛行機乗った事がある人ならわかると思いますが航行中は電源を切るか機内モードにしろと機内放送やCAさんに言われるんですが…
何故ツィッターに投稿できんの?

普段電車やバスに乗った時に車内放送でペースメーカーがどうしたこうしたってのはガン無視する(ガン無視って言ったってさすがに車内で通話はしませんよ)俺だけど、飛行機に乗る時は電源切るけどなぁ…
さて、じゃあ何故ペースメーカーがうんたらかんたらを無視するかってーと、高校の同級生にペースメーカー入ってるヤツいたけど、そいつガンガン自分で携帯使ってたし。そもそも携帯電話の電磁波ごときで誤作動するようなペースメーカーは不良品もいいとこだろ。あと鉄道無線やバスの無線はいいわけ?って話だしね。
アレはマナー啓発の為に携帯電話をスケープゴートにしてるだけって知ってるから。
ただ、飛行機は違います。
携帯電話以外にもパソコンや携帯ゲームもダメだし。なぜなら電磁波以外にも気圧等の影響でバッテリーがドカンと行くかもだし、飛行機の精密機械は電車やバスとは比べ物にならないくらいアレですし。
だからあんだけ鬱陶しい金属探知やらしてるワケですしおすし
んで機内で着席してから携帯いじってたらCAさんめっちゃ注意してくるし。俺も昨年飛行機乗った時に乗ってから携帯の電源切ってないことに気付いて消そうとしてたら注意されたしね。ちょっとイラッとした。
そんな飛行機でしかもトラブル発生して異臭やら煙やら出てる時に…馬鹿としかいいようがございませんな。
さて、ツィッターで発見されるバカでもう一つ思い出しました。
昨年地震があった時に瓦礫で身動き取れないって嘘ついて何人もを釣った馬鹿がいましたね。
この馬鹿自体も許せませんが、俺がひっかかったのはもう一つ。

もし、本当に身動き取れないなら励ましの言葉なんて要らねぇから住所聞き出してそいつの最寄りの消防とかに連絡するとか自分の知り合いがその近所にいるなら安否確認のついでに動けるなら助けに行ってあげてってお願いしてあげなさい。
っつーか携帯いじれるならツィッターなんかしてないで消防なりに電話してみたり家族友人知人に連絡するなり電話いじんのやめて大声で助け呼べってアドバイスしてあげなさい。
な~にが「絶対助けがくるからがんばって」だよ。たいていこういう手合いは大変なことになってる人を励ましてあげるワタシってステキって自己陶酔するタイプだよな。
さてさて暴言はここまでにして、俺は別にツィッター自体はどうでもいい。俺には合わないからやらないだけでツィッターそのものには文句はそんなにありません。
ただ、使ってるヤツに馬鹿が多すぎる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 16, 2013 11:14:48 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: