家庭教師のガリレオ君のつぶやき

家庭教師のガリレオ君のつぶやき

2008.01.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
寒いですね。
きのうガリレオ君が家に帰ってきたとき、「あられ」が降り始めていました。
雪ではありません。
今朝庭を見たら、雪が降った後があったので、あられから雪に変わったんですね。
ところで「あられ」と「雪」。ついでに「ひょう」と「みぞれ」の違いについてお話します。
「ゆ~うきやコンコ あられやコンコ 降っても 振っても・・・」とあるように
「あられ」と「ゆき」は近いものです。
「ゆき」がフワフワで「あられ」がパラパラです。こんなんじゃ分からない?
「雪」は正確には「雪あられ」と呼ばれ。「あれれ」は「氷あられ」と呼ばれています。

それに対して氷の塊が5mm以上のものを「ひょう」と言います。
本格的な「ひょう」が降ると車のボンネットがボコボコになりますよ。
「みぞれ」は雨と雪が混在して降る事をいうんです。
千葉県は比較的暖かくなるころに、大雪になります。(大雪といっても雪国の人には笑われてしまいますけど)
入試の日に雪が降らないことを祈ります。
それではまた明日!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.17 11:25:14
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: