アファーメーション炎上ブログ

アファーメーション炎上ブログ

PR

コメント新着

SCR@ Re[2]:お知らせ。(03/29) ももほさん >SCRさん >>気合い気合い…
ももほ@ Re[1]:お知らせ。(03/29) SCRさん >気合い気合い気合い! ----- …
SCR@ Re:お知らせ。 気合い気合い気合い!
SCR@ Re:お知らせ。 どうしてできないんだろう。悔しいという…
SCR@ Re:お知らせ。 くじけない。
SCR@ Re:お知らせ。 つらいけど勉強しますー
SCR@ Re:お知らせ。 やると言ったらやる。
SCR@ Re:お知らせ。 気合いと根性!
SCR@ Re:お知らせ。 勝つ勝つ勝つ。 勝つためにやってる。
SCR@ Re:お知らせ。 頑張る頑張る頑張る

プロフィール

アファーメーション3505

アファーメーション3505

フリーページ

お気に入りブログ

愛をこめて・・・み… 炎_みかみちゃん。さん
かりん先生と子ども… かりん3378さん
子供の心に火をつけ… マッチ2006さん
森下事務所 森下惣助さん
キンタロウ君の輝き キンタロウ1015さん
【仮】部屋 いとう'07さん
美穂の部屋。 炎“ももほ★ちゃん”炎さん
oneファイル one mamaさん
誰かのためのカウン… 炎の特攻隊長さん
ミスターホンダ Eve… ミスターホンダさん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年02月26日
XML
カテゴリ: NERO先生
DrNEROです。

今日は一人ひとりへのコメントではなく、国公立大学受験生に向けたメッセージを送らせて下さい。



1日目が終わりました。

今、2月26日になったところです。

みんながどの時点でこの記事を読むか分からないから「前期」終了を想定します。


ほとんどの受験生には「後期」があるはずです。

まだ…実はまだ闘いは終わっていないのです。

まだ、息を吐いてはいけません。

今日からすぐに「後期」の準備に、とりかかりましょう。




『「小論文」の勉強』と称して、知識吸収のために読書しまくることは避けましょう。

何よりも「書く」ことによって「小論文」の実力がついてきます。

「書く練習」こそが『「小論文」の勉強』の本筋です。

絶対に「きちんと書く」そして、先生に「添削」してもらって下さい。

その繰り返しでのみ、実力がつくのです。

知識吸収のための「読書」は最小限にとどめるように、工夫しましょう。


他の教科も「前期」と同様、しっかりと取り組んで下さい。

先ほども言いましたが、まだまだ闘いは続いているのです。

ここで気持ちを折ってはいけません。

息を吐いてはいけません。

粛々と淡々と、やるべきことをやりましょう。




まだまだ開放されたわけではないのです。



続けることを続けるのです。

まさに『継続のみ力なり』なのです。




毎年毎年、不思議な現象が起こります。

「前期」終了後すぐに「後期」の勉強を始めて「前期」合格発表まで継続して勉強し続ける生徒は、「前期」に合格することが多いのです。



「前期」の答案は、もう変えようが無いはずなのに…。

その後の行動で何かしらの大きな波動が起こるのかも知れません。

それは私にもわかりません。





ただ、これだけはハッキリということができます。





『継続のみ力なり』



「継続」することの尊さ、その威力の素晴らしさを、まさに今、体感すべきときです。

最後の最後まで、継続し続ける=遂行してゆく力が、最も重要なのです。




さぁ、立ち上がって、また続けましょう。



アファーメーションの子ども達、あなた達なら必ず出来ます!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月26日 00時12分00秒
コメント(32) | コメントを書く
[NERO先生] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: