鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
力を抜いてフワーッと・・・そんな心地良い人生をおくりたい!!
新着記事一覧(全811件)
過去の記事 >
全て |
カテゴリ未分類
|
血液型
|
プロレス
Dec 31, 2023
縁起汁 正月 大晦日 レシピ
カテゴリ:
カテゴリ未分類
大晦日には年越し蕎麦があり、お正月にはお雑煮がありますが、僕はその他に、「縁起汁」と名付けた汁物があります。
だいたい、大晦日にお酒を飲んで0時に年越し蕎麦を食べる前に酔いざましに飲みます。
具材
・だし昆布
・紅白蒲鉾
・ホタテ(あれば)
・せり
調味料
・塩
これだけです。
お吸い物仕立てです。
醤油をたくさん入れると田舎臭い味になるので、風味付けにしか使いません。
ちゃんと昆布を買ってきて出汁を取ると、それはまぁ強烈な旨味が出るものです😊
普段はやりませんが、大晦日や正月にはこの味わいが欲しくなる笑😆
だしは上品に昆布だしのみです。
色もクリアな琥珀色で綺麗ですよ。
これはちゃんと昆布を買ってきて出汁を取ります。
水に付けても煮出してもそれは自由。
で、この出汁を取り終わっただし昆布を細切りにして、具にします。
自分は昆布の味って正月感があって縁起物の味なんですよね。
最後に仙台人が大好きなお正月に欠かせないセリ。
昆布は喜ぶ。
帆立は帆を立てて進む事から、「明るい未来」
紅白蒲鉾は赤は魔除け、白は清浄
せりは「競り勝つ」という縁起物
ぜひお試しあれ♪
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated Dec 31, 2023 09:13:31 PM
コメント(0) |
コメントを書く
新着記事一覧(全811件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: