全96件 (96件中 1-50件目)
こんにちはしばらくぶりの更新です最近、仕事が一段と忙しくなり自分のキャパ超えそうですそんな、こんなで考えて、無理をしないようにしばらく更新回数を抑えて負担がかからないようにしていきます皆さんにコメント頂いてので、止めたくはないので・・・更新回数は激減するかも知れませんが、たまぁ~には見てね
Jun 7, 2008
コメント(88)

こんばんは先週末は泊まり込みの研修でした今回の研修は、いつもの研修より個人やグループでのワークが多く、講義中心の研修より楽しく身になる研修でした~自分を向上させる為にも研修の参加はいいですね!さて、話は変わって今日の事ですがタイトルのとおり「ショック」 な出来事が・・・それは午後の2時頃、娘を迎えに行った嫁さんからの「車をぶつけてしまいました、相手はブロックの角です!」半年ほど前にもぶつけて修理したばかりなのでショック気を取り直して返信「体は大丈夫?車のキズの具合はどれくらい?」「怪我はありません!車は怖くて見れません!」と返事まあ、怪我がなかったので良しとするしかありませんが…帰ってきた車を見ると やっぱり 「ショック」嫁には「仕方ないよ!済んだ事だし!」と言いましたが・・・
May 25, 2008
コメント(7)

こんばんは♪特に話す話題もないのですが、うちの娘が育てている四葉のクローバーの写真でも載せましょうかね道端や公園で一生懸命探して、やっと見つかるから感動するのですが、こんなにあると感動もありません(笑)その分、願い事はいっぱいかなうのでしょうかねこの他にも、先日の母の日の花屋のおまけでクローバーの球根をGETしているので、またまた、増えるんでしょうね!先日テレビで栽培している人が出ていましたが、品種改良ではなくて、本物を探してきて、それを育てて栽培していると話していました!何とも地道な話ですが・・結構売れてるそうです
May 21, 2008
コメント(8)

先週の金、土、日と2泊3日で長女が中学の修学旅行に京都奈良に行ってきました自分の時も、京都、奈良への修学旅行でしたが、昔と違って今は、自由行動もタクシー移動だそうです今も昔も変わらないのは、修学旅行独特の雰囲気ぐらいかな?でも、青春時代 (それがもう死語だって!)の一生の思い出「とっても、楽しかった」って笑顔で帰ってきましたそれにしても、沢山のお土産を買ってきた買ってきた茶だんご京のきなこ餅八ツ橋チョコバナナ自然薯入りぬれおかき まだつづきます~!妹へ キューピー×鹿ストラップパパへ 八つ橋まりもっこりシャープペンママと自分へ 舞妓さんのリップクリームその他にも扇子漬物ご当地キティーハンカチ数枚まあ、お土産買うのも楽しいから、しょうがないのですかね関東の修学旅行はは、京都、奈良、大阪が多いですが・・・関西方面の方はどこにいくの?高校生になると最近は海外が多いみたいですね~なんとも贅沢でも、結局お金を払うのは親ですが…
May 20, 2008
コメント(6)

先日、会社の後輩が仙台にサッカーと野球を観に行きました。折角仙台まで行くならと「牛たん買って来て!」とお願いもちろんお金は渡しましたよ~すると仙台から電話を頂、宅急便で送るからって・・・ちゃんと届きました美味しそうな「牛たん」伊達の牛たん本舗さん、仙台駅前の本店中心に色々な所にお店があるみたいです!宅急便で届いたのはの2つと漬物渡したお金以上に沢山いただいちゃいましたお味の方は…普段食べてる牛タンとはやっぱり違うよね~とっても、とっても美味しくいただきましたサンキュー後からネットで調べたら購入可能でしたのでご紹介 ↑商品リンク ↑お店のリンク
May 18, 2008
コメント(4)

二日続けてのラーメンネタとなりますが・・・茨城のご当地ラーメンといえば(県央)スタミナラーメン最近、またテレビで放送された松五郎が有名ですが個人的に好きな「ラッキー飯店」をご紹介します ラッキー飯店 茨城県水戸市元吉田町1507 11:00 ~ 15:00 17:00 ~ 21:00 木曜定休日ご存知ない方が多いと思いますので「スタミナラーメン」を紹介!水戸を中心に確立されたご当地ラーメンなんです基本は太麺を使用、具にはレバーとかぼちゃをベースにキャベツなどの野菜が入り、それを甘辛のあんかけで炒めたものを載せて食べる!汁ありのホット、汁なしの冷しやがありますが、大半のお客さんはは冷やしを注文する・・ 左 スタミナ(ホット) 右 スタミナ(冷やし)大盛ラッキー飯店にはメニューがありません!味噌ラーメンとスタミナのみで、壁に貼ってあるのは奇妙は表のみ~実は値段表で、基本のサイズから自由に半玉ずつ増やせる仕組み1,5倍が大盛、2倍がダブル・・トリプルなど・・だからメニューよりもサイズごとの値段表が張ってある最近では県南のつくばでもスタミナを出すお店も出来ました。甘辛のあんかけを絡ませて食べるスタミナは後を引きますよ~個人的にも冷やしがオススメ辛さの秘密は一味です!この一味が結構入っていていいパンチを効かしてまーす。是非、1度ご賞味あれ
May 17, 2008
コメント(1)

みなさん、こんにちは突然ですが、皆さんは夜遅くにお腹が空いたときに行くお店がありますか~私が仕事や飲み会などで、午前様になった時に利用するお店を今日はご紹介しますね 九州ラーメン元吉田店 水戸市元吉田1604-2 10:30 ~ 早朝 5:00 無休 (便利~♪)御覧のようにメニューも豊富で、セットも充実していますの基本はもちろんとんこつですが、それだけじゃないのでとんこつが苦手な人と一緒でもです。お店はカウンターのみ!駐車場は隣にもあるので結構な台数停められます。お店に入ると発券機で食券を購入です替え玉も食券なのが難点か・・写真は「とんこつチャーシューメン」+「半熟味付け玉子」なんといっても住宅街にありながら、朝の5時まで営業しているのは非常にありがたいですお昼もセットをいただけば手軽な値段で腹いっぱい便利に利用させていただいてます!もちろんお味も
May 16, 2008
コメント(2)

ラララ、ランチ♪ラララ、ランチ♪ランチ♪ランチ♪ランチ!藤崎マーケット風にランチのご紹介~ ふじ吉 茨城県土浦市富士崎1丁目11-22 ここは、お昼のランチがとっても美味しくてお得なんと、これで 800円今日の内容はお刺身天ぷら煮物おひたし味噌汁サラダ高菜の漬物果物コーヒーそれからご飯はオヒツに入って登場落ち着いた和室でゆっくり豪華な昼食がいただけますちょっと食べ過ぎてしまうのが難点・・日替わりランチ意外にも中落ち丼や日によってうなぎなど違った美味しさのメニューあり 夜には訪問した事がありませんのでランチのみのご紹介!接待時のランチにも是非、ご賞味あれ
May 15, 2008
コメント(4)

こんばんは~今日はインド料理です!会社が比較的早めに終わったのですが、今日は自宅に夕飯なしそこで部下を誘って新しく出来たインド料理バイキングへ直行!スパイシータンドール土浦店 茨城県土浦市都和4ー4233-2 バイキング ランチ11時~16時 ディナー17時~22時 料金はランチ1,000円?、ディナー1,680円です!ドリンクバー210円メインはやっぱりカレー!マトン、キーマ、などなど7種類と豊富他は、タンドリーチキンやポテト、なぜか餃子?スープ、サラダ類ライス系2種類、パスタ、その場で焼いてくれ美味しかったナン女性には大切なデザートも色々ありました!感想は、なかなか楽しめるお店です!何種類もカレーがあり、色んな味が楽しめ、それなりに本格的です従業員もほとんどがインド人カレーはマイルドで辛さ調節用の香辛料あり!その場で焼いてくれるナンがまた美味しかったです~従業員の愛想も良く、テーブルまでナンを進めにきたりしてました。デザートのケーキ類は今回、食べませんでしたがマンゴープリンは濃厚でグゥーなお味!お薦め!今度はお昼に行って見ます・・
May 14, 2008
コメント(6)

はーい♪こんにちは今日は娘の誕生日でも、娘は10時まで塾でお勉強です!がんばれよそんな娘にお誕生ケーキをプレゼント最近は美味しいケーキ屋さんが多いですが、ここのは最高2006年ジャパンケーキショーで日本一にもなったお店パティスリー KOSAI 9:00~19:00 茨城県水戸市元吉田町2238-6 029-304-5560 HP http://www.p-kosai.com/index.html家からも近いので良く利用していますが、意外と人気なのが大きな「シューアラクレーム」1個170円パリパリのシュー皮と、バニラビーンズ入りのたっぷりのカスタードクリームが人気のシュークリーム!マジうま♪さて今回は、娘好みのシンプルなイチゴケーキもちろん「おめでとう!」と「名前入り」で・・帰ってきたらロウソク立ててお祝いです
May 13, 2008
コメント(5)

こんにちは皆さん元気ですか?今日は高速道路のパーキングエリアに立ち寄った際にトイレで見つけたかわいい物をご紹介!車を停めて、いざトイレに入ろうとするとこんな看板が・・・その看板の上を見上げるとなるほど!本当にツバメの巣だ!小さな頃、通っていた小学校にもツバメの巣があり、毎年来るのを楽しみにしていたのを思い出します一番驚いた事は、こんな立派な看板を作っている事毎年の事なのかも知れませんが、鳥と人間が共存するためには、多少不便な事が合ってもいいですよね♪ちなみにこの看板周辺、洗面台があり3つくらいが使用不可に!
May 12, 2008
コメント(6)

今日のブログネタは母の日の話が多いのでしょうね私も子供たちが送るプレゼントの話題です~小さな頃から二人の子供達は毎年母の日のを色々と考えてあげてきましたが~今年はお姉ちゃんは受験生!妹も中学に上がって余裕がなく、買った物をする事に購入したのは楽天で見つけた「ラベンダーの鉢植え」カーネーションは幼い頃からママが「もったいないからいらないよ」って言っているので鉢植えのママの大好きなラベンダーこれに、感謝の手紙とドコモでもらった限定ドコモだけ~夕飯も子供達が作ろうと思いましたが塾の試験が・・そんな訳で夕飯は鮨の宅配となりましたーもちろん、ママに感謝して美味しくいただきます!つづき・・・注文の際しっかりお姉ちゃんは「おまけ」付きの商品を注文自分の物として「四葉のクローバーの球根」をゲットさすがです
May 11, 2008
コメント(6)

こんにちは!およそ2週間ぶりの更新です(^_^;)月末の週末からカゼをひき、そのまま寝込み、連休中もずっとパジャマで過ごす羽目となってしまいました(>_
May 10, 2008
コメント(3)

最近、仕事や家事でストレスをためてる方が多いですねみんなそれぞれにストレス解消してますか?おいしい物を食べたり旅行をしたりカラオケしたり・・・今日、夕方から家族でショッピングセンターへ買い物へその中の雑貨屋さんで、ちょっと癒し系の物を発見思わず買ってしまいました!見えにくいかも知れませんが、中には木と小石「まりも」2個それから「シーシュリンプ」が赤2匹、白1匹は入ってますこれは仕事場の机の上に置くつもりです仕事に疲れたら、これを見ながらコーヒータイムちょっとは癒されるかな~
Apr 27, 2008
コメント(7)

こんにちは今日は以前に紹介したお店の第二弾 隠れ家 uokane 水戸市酒門3322-1 11:30~16:00 月曜定休日前回、大盛りのお店としてご紹介しましたが、今回、同僚に1度体験してもらいたく再来店となりました今回は、前回にご紹介できなかった「昭和のナポリタン」セットまずはセットなので、カレー風味のスープの後に大盛りサラダ3人で行ったので並べて見ました!そして、前回見かけた!「昭和のナポリタン」でか写真では実際より大きさが伝わりませんが巨大です!ちなみに比較できるように手前にライター置いてみましたもちろんこの後に飲み物も付いてきますお店の方に伺った所、出来上がりの重さ1.2Kgだそうです!もちろんサラダで満腹近い状態の私は食べ切れません同伴者へごっそり進呈いたしました~千円程度でこんなに食べられる日本ってスゴイ
Apr 26, 2008
コメント(6)

こんばんは、今日もお天気最高でしたね♪今日はですね~会社の新入社員の女の子二人を連れての外出です♪やっぱり最初ぐらい美味しいお昼でもご馳走してあげようとテレビでも有名な「ジャンボかき揚げ」を出している大洗の浜乃納屋さんに行って来ました浜乃納屋 茨城県東茨城郡大洗町大貫町前原下256-418 029-267-4277 営業時間 11:00~20:00 月曜定休ログハウス風店内の大きな窓から大洗の海を一望。絶景と共にいただく料理の味はもちろん、そのボリュームにも驚く。帆立貝や海老の旨みがそのまま凝縮された、磯の風味豊かな釜飯、いくら・うに・かにがてんこ盛りの『三色海鮮丼』が好評。直径約20cmの『浜乃ジャンボかき揚げ』は3人でも満腹に! (じゃらんより)これが噂の「ジャンボかき揚げ」1,200円大きさが分かるように隣にライター立ててみましたこれだけ大きいのに中までサクサクなのが凄い所今回は帆立釜飯、シラス釜飯、季節物の蛍いか釜飯(写真)蛍いか釜飯が1,000円、その他は800円なりその他にはあさりの味噌汁、海草味噌汁各400円を注文!味噌汁はお店のおばさんのアドバイスで量が多いので器をもらい、二人で1つを半分に(丁度いい量となりました)釜飯は出来るまでに30分ほどかかりますが、味がしみててとても美味しいです!海水浴場大洗サンビーチのそばで、マリンタワー、アウトレット、水族館と近くに有りますこれからのGウィーク、夏休みにどうですか?
Apr 23, 2008
コメント(4)

こんばんは今、東京から戻って来ました!夜は東京でしたが…昼は日立へ行っていたので日立のお薦めのお店を今日はご紹介します とんかつ専門店 とん 日立市鮎川町2-2-3 営業時間 11:00~21:30 無休 以前にも何回か来店しているお店でしたが今回、昼のランチに出しているちょっぷどポーク(メンチ)の噂を聞きつけての来店です!楽しみ~まずはお茶とキャベツが登場(今回は4人分)ランチは17時までですが14時までは飲み物付きです!コーヒーなど沢山飲みたい時はお変わり自由なので先に少し待ってちょっぷどポーク(メンチ)登場値段は990円(税込み)同じ値段で100~300gまでOKど~ですこのボリューム でも量じゃないんです 実にジューシーで激ウマなんです実は今回、無謀にも300gを注文!普通は200gで十分です普段のご紹介はここまでですが、この店は他店とは違う!この写真何処だか分かりますか 実は、トイレの中です広いトイレで車椅子対応!写真右側のようにアメニティーグッズ完備(まるでホテル)このほかにも駐車場、店内バリアフリーそして…点字メニュー完備、手話もOKなんですすごいでしょこんな、お腹にも、お客さんにも、お財布にも優しいお店いつまでも、頑張って営業してもらいたい物です~
Apr 21, 2008
コメント(5)

春なのにのせいか肌寒い日が続いていますね。こんな日はラーメンが恋しくなりますと、言う事でラーメンを食べに行ってまいりました! らぁめん天天 水戸市笠原町976-28 029-244-370611:30-14:30 17:30-21:00(売れ切れ次第終了) 月曜定休水戸では人気のラーメン屋です!ここも魚介系スープが基本今回もつけめんにこだわって注文私は「天天塩つけめん」嫁さんは「天天醤油つけめん」を注文大盛り!味玉を追加でトッピング食べてから少し後悔!普通サイズでも十分なめんの量があり。濃過ぎるぐらいの魚介系スープ!癖になりそうなお味です!めんはモチモチした食感が強く、最近流行の極太ではない!今度は、つゆありの「魚こく醤油らぁめん」を食べてみたい
Apr 20, 2008
コメント(3)

昨日、あるイベントに参加してまいりましたイベントの内容は別にして・・・その時、芸能人の方が参加されていたのでご紹介皆さん今、話題の映画、テレビ、CMで大活躍中の方ばかり左から・・・成海璃子「ハチミツとクローバー」「瑠璃の島」松山ケンイチ「デスノート」「NANA」「L change the WorLd」掘北真希「ALWAYS三丁目の夕日」「花ざかりの君たちへ」堤真一「HERO」「ALWAYS三丁目の夕日」「SP」「ローレライ」やっぱり今話題の方たち、見えないオーラを感じましたよ!写真は上手く撮れませんでしたが、結構、目の前だったので一人一人の表情まで感じ取る事が出来ました
Apr 19, 2008
コメント(2)

美味しい焼き菓子をいただきました♪ル・パティシエ タカギさんのマドレーヌです!なんとも箱からしておしゃれ朝のテレビ「はなまるマーケット」でゲストの藤井フミヤさんが紹介されていた物ですね!お味の方は濃厚でベリーGoodさすがです!気になる方ネットでも購入可能なようなのでご紹介
Apr 19, 2008
コメント(1)

昨夜の東京タワーです普通は晴れた日に写真を撮るのでしょうが、雨の夜の東京タワーも乙な物でしょやっぱり東京タワーって映画やドラマで注目されたりふと電車から見える姿が 「かっこいい!」です映画「ALWAYS三丁目の夕日」でも東京タワーが象徴的でしたね!
Apr 19, 2008
コメント(1)

行って来ました♪7ヶ月ぶりのゴルフコンペ!場所は 桜ゴルフ倶楽部 茨城県稲敷市岡飯出1148 東、南、西コースと27ホールの素敵なゴルフ場でした霞ヶ浦湖畔にありクラブハウスから一望できます大きなアップダウンもなくOBゾーンも少なめで、比較的安心して打てるコースです!(東NO1コース)ゴルフの方は…なんせ7ヶ月ぶりですので2打目を2球続けてOBを打つなど、散々な場面も …でも、心配していた雨も降らずに思いっきり楽しめました!やっぱり外の自然の中でストレス発散って大切な事ですね同伴女性の豪快なドライバーショット
Apr 18, 2008
コメント(4)

こんばんは♪今日はひどい雨ですね~最近は雨だけでなく風の強い日が多いですね!会社でも、普段ならなんでもない空気口から雨が吹き込んで大変な事になっていましたところでドコモのホームページに新しいドコモロゴが掲載されておりましたので、気になるので掲載しておきます~新しいロゴはこんな感じ今までのイメージとは違って優しい感じになりましたね今後は全部このマークになるそうなので、お店や携帯のマークすべて変えるのは大変だと思います
Apr 18, 2008
コメント(0)

昨日、上野駅で子供たちにお土産を購入♪電車の時間がなかったので、一番ショーケースで目立ってた「ドラえもんの人形焼」 カスタード味 を購入中身はドラえもんを始め、色々なキャラクターが入ってました。味は好みがあるでしょが、楽しめるお土産でした!ネットでも購入可能でした…興味がある方は
Apr 16, 2008
コメント(6)

こんばんは♪今日はガッツリ系のそば屋さん 寿々喜 そば店 土浦市中神立町13-2 この神立地区には美味しいそば屋さんが沢山ありますがそんな中でお客が結構入ってるお店です他の店とは違って量が違います!俗に言うガッツリ系今日いただいたのは「しょうが焼きセット」900円メニューも色々ありセット物も多いので男性に人気です。そばは細めでそれなりに美味しいです!
Apr 16, 2008
コメント(0)

本日も出張でしたので今日のお昼ご飯の紹介! 地魚と地鶏 東府屋東京都新宿区西新宿1-16-7 03-3346-2234場所は新宿西口、ヨドバシカメラの裏手ですお昼時なのでランチメニューでの対応です今日は連れと「ぶたどんぶり」¥850「海鮮てんこ盛丼」¥880を注文海鮮てんこ盛丼は値段の割りになかなか豪華!ぶたどんぶりは予想の味と違ってチャーシューぽい感じ大盛りも無料なのは良心的でした~。
Apr 15, 2008
コメント(4)

こんばんわぁo(^-^ o )(ノ ^-^)ノゃぁゃぁ♪今日はいつもブログを拝見しているくまっち♪さんがふりかけを手作りしてたのを見て最近お気に入りのふりかけをご紹介です!くまっち♪さんのブログアドレスはhttp://plaza.rakuten.co.jp/milanmama/さて、本題のふりかけですが・・・ 韃靼(だったん)そば ふりかけ実はですね~よくお試しで食堂なんかに置いてありますよね!これも、常磐自動車道の美野里パーキングエリア(下り)の食堂においてあって、よくかけて食べてたんです(*¨*)ここのパーキングにはもう1つお薦めがあるのですが次回に!さて、韃靼そばって知ってます別名にがそば普通のそばよりルチンが多く含まれていて健康的その韃靼そばを使ったふりかけです香ばしくて美味しい!白いご飯はもちろん、うどんやそばに、おむすびに、サラダにかけてもv(*'-^*)-☆ ok!! 同じパーキングエリアで購入可
Apr 14, 2008
コメント(3)

社内コンペも近いので今日はタイのゴルフの話題で日本でも、もちろんゴルフは好きでゴルフ場へ足を運んでいますがなかなかキャディーさんを付けてプレーする余裕がありません(安給料からもらえるお小遣いでは…チョット!)そんな私の救世主がタイゴルフもちろんそのためだけでは厳しいですがご紹介しますタイの首都バンコク周辺には驚くほどゴルフ場がたくさんあります。旅行のついでなら専門のツアーが便利でしょう。値段はピン・キリですがスタンダードなゴルフ場ならホテルの送迎高速代、グリーンフィー、キャディーフィー込みで2,000~2400バーツレンタルクラブ&シューズ、キャディーチップ、カート代は別途(ちなみに1B=約3円カート500B、クラブ600B、チップ200B)私たちの場合は貸しクラブ込みで2,400B、さすがに靴は持参で!今回はバンコクGC1人1人にカート1台、キャディー1名付き1名に1名キャディーが付くなんて日本じゃ夢のようまるでプロみたいですよね!(しかもお手軽お値段で)コース自体もとても綺麗で整備されています。日本のようにお昼の休憩をとらないので3ホールごとに休憩所あり(軽食もあるよ)ゴルフ自体はいたせりつくせり!大満足ですお薦めの季節は11月~2月の乾季、とても過ごしやすく最高です!以前に10月に行きましたが雨季の為、むし暑くバテバテ状態現地ツアー利用1万円未満でこれだけ楽しめれば言う事なしクラブはちなみにキャロウェイ、タイトリスト、本間がありました。興味がある方は是非タイへ行ったらゴルフをどうぞ~
Apr 13, 2008
コメント(5)

最近携帯をフルに活用しています皆さんはどう?仕事やプライベートの電話やはもちろんの事、外出も多いので出先でちょっと写真を取る事も(もちろんブログ用も…)200万画素あればいいのに~ってついこの間まで言ってたのがいまや500万画素本当にデジカメいりません私が現在使用しているのは、ドコモのP905正直チョット重いですが、ワンセグ、GPS、お財布ケータイまで搭載されているので、それぐらいはしょうがないですよね~。先日の出張も駅のキヨスクでモバイルスイカでお買い物!iモードでネットを使って今日のニュースを確認!初めての場所もナビタイムで迷わず時間ぴったり!セブンも携帯ナナコで買い物帰りの電車もワンセグで観たい番組を・・・便利な世の中になりましたが…これでいいのかな?うちの娘二人も携帯を持っています。中学生なら当たり前の時代?さて携帯はどこまで進歩するのかな
Apr 12, 2008
コメント(4)

今日のおやつは昨日都内で購入したお土産! ラミーア 東京ショコラ 生チョコケーキを焼いて熱いうちにチョコレート、クルミソースをしみ込ませたフォンダショコラ結構濃厚な甘さがあるので、今日は濃目のコーヒーと一緒に8個入りで 1,400円 さてさて、子供たちの評判はいかに
Apr 12, 2008
コメント(3)

今日の昼休みに時間があまったので久しぶりに喫茶店に珈琲を飲みに入りました!場所は新宿西口近く・・店内のポスターに水出しコーヒーの文字!周りを良く見るとそれはありました!でかい・・これだけ大きく立派でちゃんと使っている所はあまりないすごいですよね~もちろん美味しかったですよ
Apr 12, 2008
コメント(1)

今日は新宿へ出張でした東京出張の際はほとんど電車を利用しています車だと時間が読めないし、飲んで帰る事も出来ないので茨城の水戸から電車で行く場合には便利な切符があります! ひたち東京フリー切符 実はなかなか便利な切符です特急ひたち&フレッシュひたち号の指定席利用で水戸から東京まで(東京のエリア内は乗り降りが自由)3日間有効値段は 7,500円 お得です
Apr 11, 2008
コメント(2)

こんばんは以前にもゆず茶をご紹介しましたが、また新しいゆず茶をご紹介いたします大分県国東半島 近藤養蜂場で作ったハチミツ仕込ビンに入って必要な分量だけ使えるので便利ゆず茶としてもいいですがジャムの代わりやトッピング、紅茶に入れても美味しいですよ~COFFEE FARM KALDI で購入可能です!
Apr 10, 2008
コメント(4)

今日は半年ぶりにゴルフ練習に行ってまいりました来週会社のゴルフコンペがあり、慌てての練習です(;^_^A いや~ゴルフをなめてはいけませんねまったく、まともに打てませんでした!ゴルフは楽しく出来ればいいって考えですがさすがに同伴者に迷惑かける訳には行きませんからね~今日行った練習場は打ち放題のプランがあり1,500円/4時間!2階席なら1時間なら800円でできます!本日は20時から22時までたっぷり練習いい汗かきました。
Apr 9, 2008
コメント(3)

こヾ(^o^-) ん(o^ー^)o ばo(^0^o*) ん(o^-^)ヾわ(*^〇^*)ノ”今日の天気は曇りなのか雨なのかハッキリしない天気で気分はo(>ω< )oでした!さぁーて気分を変えて、今日も流行のつけめんをいただきました ご存知 大御所渋谷大勝軒系 大勝軒つくば店 つくば市上横場2200-1 029-836-6477 定休日:なし2時近くに来店するもお客さんは多かったです!今日は定番のもりそばを注文大盛りまで無料だが中盛りでこの店のお薦めは野菜たっぷりの野菜もりそばですが、今日は量が多すぎるのでチャーシュー入りで以前カップめんになるなど有名な大勝軒ですが・・・・もちろん楽天でも購入が可能です
Apr 7, 2008
コメント(2)
![]()
皆さんも楽天を利用していて期間限定ポイントが付いてきた事がありますよね!今回、その期間限定ポイントで子供たちと相談して携帯電話のストラップを購入する事になりました 長女 ママ パパ 次女 今、流行のキュージョン(キューピー+色々なキャラクターのコラボ)最近のストラップは色々あって楽しいですよね
Apr 6, 2008
コメント(5)

今日は娘の入学式でしたとても天気が良く桜も満開祝いの門出として最高でした!お祝いといえば、まず卒業があり、先日卒業の祝いにそばを食べに家族で出かけました 石臼挽き手打ちそば かずき 水戸市谷田町438-9 11:00~14:00 17:30~21:00 定休日曜定休 029-224-9388今回は卒業祝いなのちょっと豪華にかずき 1,500円 テレビ「いい旅夢気分」でも放送!こちらはミニ懐石 2,100円 そばがき、そば豆腐、鬼揚げ、ゆばの煮物、二八そば、天ぷら、コーヒーそばぜんざいこの日はそば豆腐が切れていたため、代わりにそば味噌の野菜。写真にはありませんが天ぷら、二八そばもとても、美味しくいただきました!子供たちの食べたかずきにはそばぜんざいが付きませんがサービスで付けていただきました
Apr 5, 2008
コメント(2)

こんにちは♪今日は春らしい穏やかな天気で外を車で走っていてもつい窓を開けて新緑と桜の香りを楽しんでます今日は駐車中の車の話・・・説明は要りません!助手席を見てください~運転席にいて、運転してたらもっとビックリするのですが
Apr 5, 2008
コメント(2)

今日はわざわざ時間をかけて常磐自動車道矢田部IC近くまで話題のつけめんを食べに行ってまいりました 明神 角ふじ つくば市上横場2192-1 029-836-7797 営業時間:11:00~23:00 不定休ふじ麺 温野菜つけ麺 麺200g↓ここは100円増しで麺の増量が可能です!その限度は な、なんと3,000gまで今までの最高は、2,000gだとか・・・ちなみに・・・魂麺(ソウル麺) 野菜増し・・野菜増し無料 780円 ね、すごいお店でしょう今日来店時にお隣のお客さんが頼んでた物を写真に取らせていただいた写真も公開(なんと麺の量が600g)ありえない!
Apr 4, 2008
コメント(2)

今回は楽天市場でいつもランキングしている上海問屋さんでmicroSDカードを購入!ブログの写真やムービーなどなど最近はカメラ、携帯電話とmicroSDカードの出番が多くなってきています・・購入品は microSD 1GB 588円 microSD 2GB 999円 本当に激安ですどちらにもSDカードへの変換アダプター付き。最近はホント安くなり助かりますよ・・商品自体も注文から3日で届き満足!後は使って問題なければともかく、皆さんオススメです
Apr 4, 2008
コメント(2)

こんにちは今年大失敗がありました!それは1日の夜の事、夜の12時過ぎてから皆さんのブログを見ていたら「エイプリルフール」だったのに気が付いた!や、やっちまった!大イベントだったのに… 来年こそは…!さて、さて、本題の今日のお昼です!今日は時間があまりなかったので穴場へ直行 土浦学園線沿いにある たちば奈 (紫峰庵)?とんかつ そば 釜飯 のお店ですなぜ穴場か?昼でもガラガラなんです~!それは通り沿いにありながら入口が狭く奥に建物があり、わかりにくく、隣のステーキばかりが目立っているから?結構、お昼でもいつも空いてる!(まずくないんですけどね)今日はカツ丼とおそばのセットをいただきました!980円そばについては、最近お店を改装し、そばを挽く機械とそば打ち台で本格的に作ってました~。カツ丼もそばも激ウマではないですが、そこそこ美味しく食べれるお店なのに、空いてるのは
Apr 3, 2008
コメント(3)

今日のお昼はお腹いっぱい食べられる定食やさん!そのお店は土浦市とつくば市の境にあります。まんぷく 坊や 住所調べるの忘れました見ての通り、カレーライスなら500円お財布に優しいお店しかも大盛りカツカレーだけど大きさは分かりますよね?ちなみには私が食べたキャベツみそいため小さく見えますがご飯もどんぶりサイズです・・・!こんなお店ドンドン増えてほしいですね~。ちなみに・・・店内はジャイアンツファンのご主人の趣味でジャイアンツ一色ですファンの方もどうぞ
Apr 2, 2008
コメント(5)

最近忙しい中、頑張っている自分に今日はご褒美なんと、今日のお昼はうなぎ うなぎ錦水(きんすい) 土浦市永国886-5 11:00 - 22:00 月曜定休えーと何年振りでしょう!うなぎ屋さんでうなぎを食べるのは・・このお店この辺では美味しいと聞いていましたが・・サラリーマンのお小遣いではなかなか手が出ません!今回、期末手当でお小遣いを少しもらえたので思い切って食べてしまいました~しかも見栄を張って”上うな重(肝吸い付き)値段もそれなり!「おいし~ね~!」自然と声が出てきます1年に1回くらいは、また食べたいな!がんばって仕事しよ!
Apr 1, 2008
コメント(4)

最近夜が遅かったせいか、お昼近くまで寝てました(_ _).。o○起きてふと横を見ると下の子がまだ寝ます。(似た物親子?)さてさて、先日知人から体調が優れない嫁さんにって、自分で作成した花かごとコーヒー豆をいただきましたついでにCDが付いていて、すべてがワンセットだそうです!大好きなコーヒーを飲みながらテーブルに花を置いて・・・ バックにはボサノバのCDをかけて和んでほしいとの事!ありがたいですね~その気遣いが (*^-゚)vィェィ♪今回初めてボサノバを聞きました意外とコーヒーに合う! Music Of Antonio Carlos Jobim By 小野リサ
Mar 30, 2008
コメント(5)

こんばんは!最近ラーメンといえばつけ麺ばかり食べてます。巷でも大勝軒、ラーメン二郎などつけ麺が流行ってますね~!噂でつくばに美味しいつけ麺があると聞いて早速行ってきました。 らーめん活龍 つくば市筑穂1-1-13 029-864-8889 営業時間 11:30~14:30、17:30~22:00 月曜定休日大体の場所を聞いていってきましたが、大通りからちょっと奥に入るので非常に分かりにくかったです。中に入ると、綺麗な店内にカウンターが8つ?2時に着いたのですが、ちょうど2席空いていてすぐに座れましたが出るときは外に2名待ってました~繁盛してますね。今回は肉つけめんを注文!めんの量は300gですが・・・・なんとつけめんなら450gの大盛りが無料です。麺は極太、スープは豚骨魚介系で極太麺にあうように濃厚です噂通りに「美味しい!」ですもちろん好みは分かれますが・・チャーシューの角切りもとても美味しくボリュームあり!また行きたくなるお店が1つ増えました
Mar 29, 2008
コメント(1)

こんばんは!今日は会社のボーリング大会でした!今年度も残りわずか!みんなでこの1年頑張ったのでメリハリ付ける為にも大いに盛り上がって楽しみました。会社の仕事が終わってからの為、40名弱の分の食事としてマックのてりたまセットをボーリング場に持ち込んで実施!商品も豪華な物を用意!ビデオカメラやマッサージ器とか今話題のドラえもんのタケコプター(ラジコンヘリコプター)など・・・仕事の時と違い、みんな生き生きとした顔してましたね定期的に息抜きをしてあげないといけないと感じました~!皆さんもたまにはボーリングなどいかがですか?
Mar 26, 2008
コメント(4)

新宿のすぐお隣、東中野駅近くでお昼ご飯!夜は居酒屋さんになる うえ田 ちょっとこじゃれた店内でお昼はランチが食べられます。数種類のランチからから揚げとシュウマイ、豚汁の定食をチョイスしました。小鉢には煮物が・・大根がしみてる♪豚汁が想像の味と違ってちょっと高級な感じのお味です!見た目でも違いが分かるかな?
Mar 25, 2008
コメント(3)

先日の出張の際に子供たちにお土産を買いました!ゆっくり選んで買う暇もなかったものですから、ホームそばの売店で購入。(*^o^*)銀座 たまや さんの ごまたまご です!見た目は有名なかもめの卵みたい!丸いたまご状の物にホワイトチョコでコーティング…中は黒胡麻のあんと真ん中に黒胡麻ペーストで濃厚なお味気になる評価は…個人的には好きですが子供の評価は~ おねえちゃんは ◎ 妹は ▲でした。お土産も好みがあるので難しいですね ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
Mar 24, 2008
コメント(5)

朝起きたらいい天気!気持ちいい休日ですo(^0^)o今日はいただき物のお話をいたします。昨日、会社の方からチョコレートをいただきました。中身を見てビックリ!半端な量じゃないんです。クランチプレートホワイト 1Kgクランベリーヨーグルトチョコ 1Kg話によるとつくば市にある東京フードさんで製造過程で出来るくずチョコらしいのですが…(お値段は不明?)こんなに大量なチョコは圧巻です!! w(゚o゚*)wお味はけしてくずではなく、とても美味しいです!ちなみにクランベリーの中身です↑手は娘の手(o^-')oもち、子供たちが大喜びした事は言うまでもありません!
Mar 23, 2008
コメント(3)

こんにちは!更新状況がまずいですね。ちょっと反省ヾ(_ _*)ハンセイ・・・出張など忙しいのですが、気分転換に更新頑張ります!唐突ですが、最近の出張は快適ですよね、昔と違って電車の乗り心地からして違いますし…なんといってもスイカ(果物じゃなくて・・)便利です。通勤で毎日使ってらっしゃる方は当然として、出張、旅行など普段あまり利用しない私でもその便利さは痛感してます。なんといっても面倒がないし、早い、キャッシュレス!私はモバイルスイカなので余計な物は持たないし今回、茨城に帰るのに利用したフレッシュひたちこれとは別に最近お気に入りは普通車のグリーン車2階席です。値段的には特急指定席とあんまり変わらないけど…気分はグリーン最高!って感じです。なんといっても二階席からの眺めは見慣れた景色とは違います。時間はかかりますが、急がない帰りに利用するのもたまには
Mar 22, 2008
コメント(1)
全96件 (96件中 1-50件目)