長っ、春休み・・・
車とバイクもある程度落ち着いてきたので
今までの建築CGパースを再度やり直しするために
色々とレンダリングソフト&説明本を物色中。
大きめの本屋じゃないと、ほぼ置いていないけど。
とりあえず CINEMA4D 、時間があれば Maxwell Render 、
急ぎの場合は Art lantis といった具合かな??
んー、正直難しい・・・。
今までの作品は8割位は3DCADで図面&モデリングしてあるので
1ヵ月半もあれば、ポートフォリオ(作品集)余裕で終わる!!
と思っていたが・・・、色々とレンダリングしてみて思ったのは、
細部までディテールを作りこんでいないと、いかにも嘘臭くて駄目だなあと。
全部モデリングから修正かけてる時間も一応あるけど、面倒。
でも色々検索してたら、就活時に持って行くのは
数作品だけしかいらないみたいだから、数絞るかな?!
まだ最低2年間は学生生活だし、CGなんかより他を凝らないと・・・だし。
内容&出来はともかく、模型も図面も一応基本は全作品やってあるけど、
プレゼン(表現)が駄目駄目だからな。 勉強勉強っと・・・・・・・・・・・・。