ガラス玉の日々  ~ 第2章 ~

ガラス玉の日々  ~ 第2章 ~

PR

プロフィール

ガラス玉69

ガラス玉69

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

コメント新着

アン*39 @ Re:いただきものの・・・。(08/21) (●’∇’)ハロー♪ バレーボール始まったね~ 今…
Miku@ Re:いただきものの・・・。(08/21) こんばんは~☆ ガラス玉さんはバレーのセ…
*ぴこまま* @ Re:いただきものの・・・。(08/21) ピンクのセロシア~ オソロかも~*^-^*⌒…
だいちゃん0204 @ こんばんは! (^_-)-☆  ほほう~! 白のクレオメなんて初めて…
めい-chan @ Re:いただきものの・・・。(08/21) ヽ(゚▽゚*)Ξ(*゚▽゚)/ こんばんは ガラス玉さ…

お気に入りブログ

物忘れが情けない…(… だいちゃん0204さん

生徒さんの作品h**25… cooくぅ*さん

深まる秋 すずめのじゅんじゅんさん

Ducks Home 0730m_mさん
花のあるくらし 青翠4883さん
CORONE'S GARDEN Coroneさん
*花*ニャン・・おう… *ぴこまま*さん
つぼ はは0333さん
SmallGarden&Andy アン*39さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

May 6, 2014
XML
こんばんは、ガラス玉です(*^_^*)



連休後半の昨日と今日は、雨また雨(>_<)

そして寒しい、せっかく体調も戻りつつあったのに昨日も今日もほとんど

寝ていました。


そんなもんだから、妻は溜まってた録画のドラマをゆっくりと観てたそうです。






さて、一昨日撮った写真から、アプローチの簡易フェンス周りをちょっと。

ここは鉢をズラリと並べて、一番大きい軽量鉢にピンクのつるバラ(ミニかも!)を

植えて簡易フェンスに誘引してます。

ピンクのつるバラもだいぶ蕾を持ち始めました。


株元には、リシマキア・ヌンムラリア「オーレア」を♪

DSCN0975a.JPG


白い花は、モンタナ系のクレマチス・スプネリー。



玄関側の方にも、つるが伸びてます。

DSCN0978a.JPG





逆側の方。

DSCN0976a.JPG




そして上へと・・・。

DSCN0977a.JPG











いま綺麗に咲いてるのは、寄せ植えのマーガレット・ムーンライト。

一緒に植えてる、桃花イベリス・キャンティーピンクも蕾を持ち始めました♪

DSCN0974a.JPG


他で寄せ植えしてる白の宿根イベリスは、もう咲き終わり始めてるのに、

同じ宿根イベリスでも開花時期が違うのはちょっと嬉しいかも♪











コデマリとパープルセージ。

DSCN0980a.JPG


アプローチや小庭のパープルセージはグリーンになってきてますが、

ベランダのはまだまだ紫色です。やっぱりベランダの方が寒いのかな?






銅葉キンギョソウ・ブロンズレッドも花芽が(#^.^#)

これが親株です。

昨年はこの子からたくさんの種を採取しました。

DSCN0981a.JPG


手前は一緒に植えてる、ユウギリソウ。

こちらも同系色の黒葉が素敵です♪






親株よりも先に咲いた、挿し芽のブロンズレッド。

ほとんど背が伸びてないのに花が咲いたよ(笑)

DSCN0973a.JPG








最後は、いろんなところで咲いてるブルーのシラー。

これは、パンジー・フリズルシズル ブルーなどとの寄せ植えのもの。

DSCN0972a.JPG



本日もご訪問ありがとうございました<(_ _)>

ランキングに参加してます!!皆様の貴重な応援、宜しくお願いします♪
読んで頂いた後や、コメントを入れて頂いた後にお手数ですが、
↓ 下のバナーをポチっと押していただけるとポイントが入ります。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 6, 2014 07:38:52 PM
[アプローチガーデン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: