PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

庭の花

(353)

園芸日誌

(62)

家庭菜園

(41)

花散策

(31)

病害虫

(18)

買い物&レビュー

(18)

手作り園芸

(8)

猫イヤ!

(7)

食べる園芸

(3)

花暦

(2)

(2)

更新履歴

(3)

その他

(3)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年03月20日
XML
カテゴリ: 庭の花
オキザリス ハバ

0603201.jpg


先日、 スリットポット を買いに行った先で、一緒に購入してきました。
個性的で、美しいオキザリスです。一目で気に入りました。


オキザリス ハバ 蕾


ロゼット状に広がる小さな葉が、他のオキザリスにはあまり見られない特徴です。
花は大輪で、花径4~5cmくらい。
冬~春にかけて開花して、夏に休眠するタイプです。


オキザリス ハバ 球根


ポットから抜いてみると、白い大根のような根が・・・。

ラベルには「ハバ」とカタカナで書かれていますが、学名等の詳しい情報は載っていません。
海外のサイトに紹介されていた、haworthioides(ハオルチアに似たという意)という南アフリカ原産のオキザリスがこのハバに似た形状をしていますが、情報が極めて少なくはっきりしません。


オキザリス ハバ
Oxalis sp.
花期:12月~5月
→オキザリスを探す

関連アイテム







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月10日 17時20分58秒
コメントを書く
[庭の花] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: