PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

庭の花

(353)

園芸日誌

(62)

家庭菜園

(41)

花散策

(31)

病害虫

(18)

買い物&レビュー

(18)

手作り園芸

(8)

猫イヤ!

(7)

食べる園芸

(3)

花暦

(2)

(2)

更新履歴

(3)

その他

(3)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年11月25日
XML
カテゴリ: 園芸日誌
夏に寄せ植えで楽しんだ カラジウム は、10月には地上部が枯れて無くなりました。

カラジウムの球根

▲鉢を開けてみると、大きな球根が2つ出てきました。


この球根を上手く越冬させられれば来年も楽しむことができるのですが、熱帯植物なので寒さには弱く、休眠中でも10℃以上の温度が必要です。
うちには温室がありませんし、室内に取り込んでもやや難しい環境なのですが、ダメもとで越冬させてみたいと思います。


球根の消毒

▲土を落とした球根を オーソサイド に20分ほど漬け込んで消毒しました。


球根の冬支度

▲球根が乾かないように、ネットの中にココピートを入れて球根を埋めてあります。
これをさらにトロ箱に入れ、棚の上などの室内の高い場所で来年5月まで保管します。


→カラジウム(カラジューム)を探す
→観葉植物を探す
→球根を探す


2006年08月04日 カラジウム ‘ミスマフェット’の寄せ植え

関連アイテム



2009年6月より、新サイトへ移転しました。
移転先こちら>> カラジウムの冬支度






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月21日 02時06分46秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: