鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
361788
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
牙城
ガンダム以外のロボ系アニソン。
マクロスが・・・マクロスが飛ぶ!(最終回)
・愛は流れる(マクロスTV)
TV版の『愛・覚えてますか』的ポジションの曲。
・ビューティフルプレイス・インマイハート(マクロスTV)
メロディーのみならいろいろなところで流れていた。
・やさしさサヨナラ(マクロスTV)
TV版の最後で流れた曲。ミンメイの心情を表してますね。
・ランナー(マクロスTV)
ED曲。ミンメイVer.もある。
・愛・おぼえてますか(マクロス劇場版)
まさにミンメイを代表するにふさわしい曲。超名曲。
・天使の絵の具(マクロス劇場版)
ミンメイのラストシングル。このころにはもう充実した歌唱力となっていた。
・2億年前のように静かだね(マクロス2)
最初聞いたとき大黒摩希が歌ってるのかと思った・・・。
・約束(マクロス2)
マクロス2の曲の中では一番よい。
・あなたを感じている
挿入歌。流れたのは一回のみ。
・デジャブ ~そばにいて~(マクロス2)
ED曲。結構好きかも。
・もう一度Love you(マクロス2)
マクロス2における『愛・おぼえてますか』的ポジションの曲。
・Voices(マクロスプラス)
やっぱり菅野さん最高。
・After,in the dark ~Torch song~ (マクロスプラス)
歌詞は何語なんだろう?聞きこむといい曲。
・SEVENTH MOON(マクロス7)
マクロス7OP。かなり好き。本編では流れないけど。
・MY FRIENDS(マクロス7)
矢口真里のソロ曲(大嘘)。
・PLANET DANCE(マクロス7)
ファイヤーボンバーのデビュー曲。
・REMEMBER16
青臭い青春の歌。戦闘っぽくはないね。
・HOLY LONLY NIGHT(マクロス7)
カッコイイ。かなり好き。
・LIGHT THE LIGHT(マクロス7)
おそらく7における愛・おぼえて~的ポジションの曲。すげー好き。
・HEART & SOUL(マクロス7劇場版?)
バラードだが聞いてみると熱い。でもすごいサブリミナル効果が強い。好きだけどあまり聞きたくはない曲。
・DYNAMITE EXPLOSION (マクロス7OVA)
かなりアツイ曲。シャウトすると気分よさそう。
・ANGEL VOICE (マクロス7OVA)
これ多分重要なポジションの曲なんだろうな・・・。結構好き。
・行け!ザンボット3(無敵超人ザンボット3)
富野アニメの原点の曲。作詞も監督だと思ったんだけどな。歌ってるのは『シャアが来る』の人。
『海と山と大空に少年達の雄叫びが 聞こえる 聞こえる 聞こえる』
勝平達の心境を歌った詞だと思います。
・宇宙の星よ永遠に(同上)
エンディング曲。最終回ではラストシーンで二番が流れる。なんか所によるとあそこで勝平は睡眠学習が解けてるとか解けてないとか?どっちが正しいんだろう?
『もう戦いはない 緑の星よ』
最終回は感動ものです・・・。
メロスのように ~Lonly way~(レイズナー)
名曲。曲の中でその日の見所が出てくるところもよい。
・エルガイム ~TIME FOR L-GAIM~ (エルガイム)
声高くて歌えないよぅ・・・。
・風のノー・リプライ(エルガイム)
これは戦闘っぽくないなぁ・・・。
・スターライト・シャワー(エルガイム)
これもダンバインの人ッスね。詞が富野臭さ100%。
・夢色チェイサー(ドラグナー)
出だし等のブラスの所が全部ギターだったらかっけ~んだけどな。でも曲そのものがかっけ~ので吉。
・スターライト・セレナーデ(ドラグナー)
山瀬まみってこんな歌声だったのか・・・。
・LIGHT OF LOVE(ブレンパワード)
劇中歌でも何でもない。でもこれはかなりの名曲ですぞ。
・IN MY DREAM(ブレンパワード)
田村直美の『ゆずれない願い』っぽいなこれ・・・。
・愛の輪郭(ブレンパワード)
月の繭の壮大感ににかなう曲ってこれぐらいしか思い浮かばない、自分は。
・キングゲイナー・オーバー!(キングゲイナー)
SEVENTH MOONに匹敵するカッコよさのあるアニソンはこれぐらいでしょう。歌ってる人同じなんだけどね。
『真っ白い地平の向こうから あいつの影が俺を呼ぶんだ』
富野作詞って一人称が『僕』だったり『俺』だったりと統一がされてないんですよね(笑)。
・CAN YOU FEEL MY SOUL(キングゲイナー)
これもかっけ~。作詞は富野ではない。
・そのままの君でいて(パトレイバー)
これぐらいなら歌えそう。スパロボの戦闘時の曲はこれかな?
・ドリームシフト(絶対無敵ライジンオー)
エルドラン記念すべき一作目。いい曲です。
『一人じゃないさ 挫けそうなときは 戦う勇気を 支えてあげるよ』
僕らの地球防衛組・・・って感じの詞だと思います。
・地球防衛組応援歌(〃)
これ街中で聞いてるとこっ恥ずかしいんだよなぁ・・・(苦笑)。
・元気爆発ガンバルガー(元気爆発ガンバルガー)
2番までの間奏のギターソロが好き。まぁまぁかな?
『誰にも言えないけれど 大切なものがあるよね ダイヤモンドやお金じゃない 君の胸に輝く秘宝(たから)さ』
あの年頃の子供はみんなこういう考えを少しはあるかと思います。今の子供はどうなんだか・・・?
・ガンバー体操(〃)
ニュアンスは地球防衛・・・に近いです。長い。
・KEEP ON DREAMING(熱血最強ゴウザウラー)
一番より2番のほうが好き。個人的にはザウラーズVer.よりはオリジナル派。
『涙を拭いて 今日から君だって 一人のヒーローになる 翔け』
こういった等身大の詞って好き。エルドランシリーズが好きな理由の一つ。
・Our day ~僕らのGood day~(〃)
間奏の語りがなければエルドラン曲中最高なのに・・・。惜しい。
プッチモニでカバー化希望(笑)。
『つまづいて転んでも気にしないのさ 白いシャツ泥んこにして遊びたい』
二番のAメロです。小学生ならではって感じ。
・スターダスト・アイズ(鎧伝サムライトルーパー)
まともに見たことないけど曲は好き。でも原作の曲の区切れ方は慣れない。
・サムライハート(〃)
森口博子ってこんなに歌上手かったんだ・・・。この辺を推してけばもっと売れるのではないのではなかろーか?
『届かない夢 嵐に舞う花びら 風になるよ 雨になるよいつしか』
・勇気があれば(剣勇伝説YAIBA)
結構アツい曲。音は・・・ビミョー・・・。
『勇気があれば出来るはず 夢という名の刀を抜いて』
なんか印象が強いんです、ここ・・・。
・LOVEサバイバー(忍者戦士飛影)
スパロボは美化しすぎな印象があるけど曲はいいと思います。声は山崎まさよしをやや低くした感じ?
『どんな危険侵してもオレは お前守る盾になるさ』
あれのヒロインは結局どっち?
・ムサシ! BUGEI伝(からくり剣豪伝ムサシロード)
歌ってるのは『およげたいやきくん』の人。歌いやすいというか分かりやすいですこれ。
『心の刃を大空に振りかざし 冒険の旅が幕を開ける』
もう一回見たいなこれ・・・。DVDボックス出てるそうだけど・・・。
・疾風!アイアンリーガー ~限りなき使命~(疾風!アイアンリーガー)
アツいです(もちろん本編も)。いかにもアニソン・・・ってかんじです。
『その正義呼び覚ませ 命を賭けて』
これとムサシロードってメカデザイン大河原なんだよな・・・。でもあっちはスタジオぴえろ。
・戦士よ立ち上がれ!(魔装機神サイバスター)
アニメの評価はサイアクですが主題歌はマジで熱いです。もったいない・・・。
『戦う背中に夕映え集めながら さまよう光を胸に秘めて敵を討て』
ロボアニメの王道ですね。
・マシンロボ・炎
本編未見。友人が言うにはスパロボは完璧だそうだ。曲はなかなか熱い。
・STEP(魔神英雄伝ワタル)
前期OP・・・でいいんでしたっけ(汗)?これ歌ってるの双子らしいッスよ。
W(ダブルユー)にカバー希望(笑)。
・FIGHT!(魔神英雄伝ワタル2)
アイドル時代の高橋由美子の曲。それなりにかっけ~。
・Good-bye tears(覇王体系リューナイト)
これも実は高橋由美子だったりする。しかもなかなかいい曲な上歌も上手いからだからすごい。
・YOU GET TO BURNING(機動戦艦ナデシコ)
本編未見。アニメの評価は賛否両論だそーだがこの曲は個人的には好き。
曲もメカもそれなりにかっこいいのにもったいないなぁ。
・太陽の翼(太陽の勇者ファイバード)
これ、スパロボに出たら会話が大変だろうなぁ、火鳥さん・・・。
『秘密めいたエナジーさえも 闇の中で震えてるよ』
OPのこのシーンが好きだったりする。
・風の時代へ(伝説の勇者ダ・ガーン)
本編未見。軽快な感じが好き。
『We can fiy この星は僕達の大事な船さ』
これとジェイデッカーが勇者では好評らしいですね。
・嵐の勇者(ヒーロー)(勇者特急マイトガイン)
唯一リアルタイムで見ていた勇者シリーズ。音が全体的にかっこいい。
『銀の翼に望み乗せたら 夜を越えて走り出そう』
やっぱこれじゃなきゃだめでしょ(笑)?
・レッツ!マイトガイン(〃)
合体で歌が流れるのってマイトガインとキングゴウザウラーぐらいしか知らない。他にある?
『燃えろfire つきぬけろsolder』
この曲でもっとも燃える部分。
・Black Diamond(〃)
同上。見てたから印象が強い。前半のOPはもっと奇抜だったような・・・?
・Heart to Heart(勇者警察ジェイデッカー)
これ最初の方は見てたんだよなぁ・・・。なんで見るのやめたんだっけ?歌の中で効果音が多い(ブレーキの音とか爆発音とか)。
『傷つくことも怖くはないさ 信じ合う仲間がそばにいるから』
勇者ってこういう詞が多いのが特徴ですね。
・僕らの冒険(アドベンチャー)(黄金勇者ゴルドラン)
本編未見。ホントはこの手の曲には抵抗があるのだがあれくらいだと逆に好意的になる。好き。
『まっすぐ行こうか戻ろうか 迷っては僕たちはケンカしてた』
エルドランに通じる詞だと思います。
・輝け!ダグオン(勇者指令ダグオン)
主題歌は勇者シリーズ中イチオシ。熱い。最終回も◎。
『溢れる勇気手にしたいなら 強く強く友情信じることさ』
詞が全体的に戦隊ものっぽい。作曲者はバイオマンの人らしいです。言われてみれば似てる?
・勇者王誕生!(勇者王ガオガイガー)
本編未見。歌ってるの影山ヒロノブだと思ったが実はアニメサイバスターの人。カラオケでは歌う人大変そう(笑)。
『ファイナルフュージョン承認だ 今だ超人合体だ 空間湾曲 ディバンディングドライバー!』
ここを歌うときはガッツを大量に消費するつもりで。
・目覚めた勇気(勇者聖戦バーンガーン)
ブレイブサーガやってないけどこの曲聞きたいがためにいちいちネット通販使った。で、曲はといえばいかにもなヒーロソングだけど聞いてて燃える。好き。
『瞳をそらす弱さを 越えた熱い想いは 目覚めたての 僕の勇気』
この曲を作曲した人は勇者シリーズの曲を熟知してますねぇ。
・行け!ザンボット3(無敵超人ザンボット3)
富野アニメの原点の曲。作詞も監督だと思ったんだけどな。歌ってるのは『シャアが来る』の人。
『海と山と大空に少年達の雄叫びが 聞こえる 聞こえる 聞こえる』
勝平達の心境を歌った詞だと思います。
・宇宙の星よ永遠に(同上)
エンディング曲。最終回ではラストシーンで二番が流れる。なんか所によるとあそこで勝平は睡眠学習が解けてるとか解けてないとか?どっちが正しいんだろう?
『もう戦いはない 緑の星よ』
最終回は感動ものです・・・。
・ヘミソフィア(ラーゼフォン)
久々に菅野ようこは神!と思わせてくれた曲。はっきりいってよすぎ。
『がけっぷちに立たされたとき苦難が僕の腕をつかみ 自分自信の在り処がはじめて見えたんだ』
この曲は詞から曲まで全ていいんで一番が決めづらいのです・・・。
・TUNE THE RAINBOW(ラーゼフォン劇場版)
劇場版のエンディング。純愛というラーゼフォンのテーマ(?)に合ってる名曲だと思います。
『君が流す涙拭うためだけに 僕はここにいるよ』
この曲聞くと好きな人のことを考えたくなりますよ(爆)。
・約束はいらない(天空のエスカフローネ)
本編も曲調もファンタジー調(?)なんであってると思います。映像のエスカフローネとアレンシェラザードの殺陣は好き。
・銀河疾風サスライガー(銀河疾風サスライガー)
歌ってるのはガオレンジャーと同じ人らしいです。最初のシブイ語りから始まりそこの後の『ウオォォォォォ!』が好き。
・銀河疾風サスライガー(銀河疾風サスライガー)
J9恒例(?)の語りはなくなってしまったものの間奏のギターソロが時代を感じさせつつもかなりかっけ~。
・CROSS FIGHT!(破邪大星ダンガイオー)
実はデュエットソングだったりする。ダイナミックプロ以外に水木一郎を見るのも珍しい?
・HELLO! VIFAM(銀河漂流バイファム)
全編英語。下手に歌うと英語ベタとばれるので注意?本編未見。
・W-Infinity(GERA戦士電童)
実はこれもデュエットソング。のわりには影山ヒロノブはぶっちゃげ目立ってない(苦笑)。
『未来がゼロか無限かは 生きてる今にかかってる』
実はこの詞、本編への伏線になってます。なんだかんだでちゃんと考えてるじゃん福田監督。
・COUNT DOWN(〃)
・・・相変わらず曲だけはいいんですよね福田アニメ・・・。映像のあそこはアルクトスだそうな。いわれてみれば・・・。
・OVER THE RAINBOW(〃)
これはスパロボでも流れてるんで知ってる方は多いハズ。本編でも宇宙での戦闘は大概これが流れてました。
・復活のイデオン(伝説巨神イデオン)
ゆったりした出だしから急に激しくなるのが印象的な曲。スパロボFではちっとも流れなかったけど第3次αはどうなるかな?
『聞こえるか 聞こえるだろう 遥かなとどろき』
最初の歌詞ですがこれはイデのことを言ってるんでしょうかねぇ?
・コスモスを君に(〃)
このころの富野アニメって本人作詞が多いですねぇ。
『たった一つの星に捨てられ 終わりなき旅君と歩むと』
本編を表した詞だと思います。
余談ですが富野の作詞は一人称と二人称が『ぼく』『君』と『俺』『お前』というのが非常にはっきりしてると思います。
ここから↓が2006 1/16更新分です。
・ダンバインとぶ(聖戦士ダンバイン)
歌っているのはMIO氏。相変わらず富野風の歌詞が印象的。
・Reason(宇宙の騎士テッカマンブレード)
ロボットアニメじゃないよ!というツッコミはありますがご了承を(何)。間奏のギターは好き。
『誰かの傷ついた心が 孤独な空で燃え上がる』
これみたいな曲の出だしがギターってのはめちゃくちゃ好き(Angel voiceとかね)。
・永遠の孤独(宇宙の騎士テッカマンブレード)
後期オープニング。今回は打って変わって前回と比べてゆっくりした曲調へ。
・shangli-ra(蒼穹のファフナー)
いかにもスパロボの戦闘BGMに使われそうな感じの曲。意味深な歌詞がいい味を出してます。
・JUST DREAM ON(機甲警察メタルジャック)
サンライズのパワードスーツモノアニメ。全体的にギターソロがかなりカッコイイと思います。
・HOLD ON(機甲警察メタルジャック)
エンディング曲。こちらはライブの最後のナンバーって感じです。
・dis(無限のリヴァイアス)
歌っているのはガンダムSEED DISTINYの『Life Goes On』の有坂美香さん。本編とマッチしている名曲だと思います。
『光を支えて やり方は分からないけど 違う場所へ 行くために』
リヴァイアスという船で生き残るために逃避行している・・・ということですね。多分。
・アクティブ・ハート(トップをねらえ!!)
オープニング曲。歌っているのは某ノリピー(笑)。こっちでも充分スパロボで使えそうな感じがするけども、使えないのはやっぱり版権かもしくは歌手本人の黒歴史化のため(苦笑)?
・トップをねらえ!!~FLY HIGH~(トップをねらえ!!)
スパロボではこの曲ばかり使われているので主題歌と間違われがちですがこれは挿入歌です(笑)。
しかもデュエットソングだったりもします。
・風の翼(覇王大系リューナイトOVA)
OVAは未見。TV本編でもCMで使われていたのでサビは聞き覚えのある人がいるはず?
・創世のアクエリオン(創世のアクエリオン)
作曲はあの菅野よう子氏。本編でも盛り上がるシーンで必ずと言っていい程流れる名曲。
歌詞も見事に本編とあっている。スパロボでは間違いなくこの曲なんだろうなぁ。
・GO TIGHT!!(創世のアクエリオン)
後期オープニング曲。前期と作曲者は同じだが、やや攻撃的な曲調となっている。この曲も本編で流れまくっているので印象は強い。歌詞が哲学的なところも変わらず。
・フューチャー・ヒーロー(鉄人28号FX)
CDの作曲者のコメントでは『まずは元気の出るオープニングを聞いてください』と書いてあるけど、その期待を裏切らない典型的スーパーロボットソング。曲とは関係ないけど、実は大張正巳氏が関わってたんだなぁこのアニメ。
・僕らは冒険者(鉄人28号FX)
エンディング曲。メインキャラ5人(正人、源一、双葉、三郎、詩織)で歌われている。
この5人、聞いていて実は声の相性が結構いいんじゃないかと思います(笑)。
・DAYS(交響詩篇エウレカセブン)
第一期オープニング。実は二人で歌う歌なので、カラオケでは二人で歌いましょう。
『たとえ二人並んで見た夢から覚めても この思い忘れはしないずっと』
この歌詞、好きなんだけど、全体的に実はあんまり明るい歌詞じゃないんだよねこの曲〈苦笑〉。
・秘密基地(交響詩篇エウレカセブン)
第一期エンディング。歌詞が少年がだんだん大人へと成長していく・・・といった感じなので、実はエウレカの曲で一番本編にあってる曲ってこれなんじゃないのかなぁと思う。
・少年ハート(交響詩篇エウレカセブン)
第二期オープニング。曲調がHIPHOP調へ。カラオケで歌うとアゴがいたくなるので注意しましょう(笑)。
最後近くで出てくるのが909と分からず、ニルヴァーシュの後継機かと思いこんでました(苦笑。)
・FLY HIGH(交響詩篇エウレカセブン)
第二期エンディング。ラストにアネモネがいる感じ、最後まで生き残るのかなぁ?
・太陽の真ん中へ(交響詩篇エウレカセブン)
第3期オープニグ。今度はパンク調の曲となっている。途中で出てくるLFOは909でいいんだよね?
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
避難所
【大人気】「エアーソファー」 で、…
(2025-10-30 22:24:38)
徒然日記
サナ活。
(2025-11-24 21:00:05)
★資格取得・お勉強★
『仕事上資格が必要な人』ほど、資格…
(2025-11-24 17:24:13)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: