全1760件 (1760件中 1-50件目)
お知らせです。http://gateraba.blog.fc2.com/ブログを今日から↑に移します。てかブックマーク機能まで無くなるとか使えなさすぎだろ・・・。タグとかもあっちの方が全然やりやすいわ。そんなわけで、ここも消したい・・・のですが、引っ越しがどうもうまくできないので、そのままにしておきます。今後はあちらを更新していきますので、今後も皆様よろしくお願いしますm(_ _)m。
2012.01.17
コメント(1)
どうもこんばんわです。前に言ったように・・・。とりあえず、fc2に登録はしました。でもまだ細かいことはやってません。その辺はこのあとやる予定です。つーわけで、近々本当にブログを向こうにします。今日はネタが無いな・・・。
2012.01.16
コメント(0)
昨日書いたように・・・。もういい加減楽天が嫌になってきた。ひょっとしたらこれが楽天での最後のヒーローレビューになるかもしれない。本当はスイート終わってから(2月から)の方がキリがいいかもしれませんが、ぶっちゃけそこまで待ってらんない(怒)。詳細は追ってお知らせします。・仮面ライダーフォーゼ 第18話今週のガンバライド。・・・のネタはありません(笑)。例の如くプレイしてないんで。次のバージョンアップまでにEXクリア・・・でもモチベーションが・・・ぐぬぬ。フィギュアーツのスーパータトバ。う~ん、欲しいぞぉ・・・どうすっかなー?メテオ編後編。いきなりライダーバトルか・・・と思うけど、まぁ剣やカブトほど無意味なものではないか。それにしても友子があそこまで感情的になるとはなぁ。その仮面ライダー=正義という図をもうちょい掘り下げてほしいぞ?で、流星はライダー部に入ろうとしますが・・・そこでこいつは怪しい、と彗眼を見せる弦太朗はすごいですな。にしても目的のアリエスのゾディアーツがもう見つかるとはな。もうちょっとぼかしてもいい気がするけど、そしてらセーラームーンになっちゃうか。でも見せかけだけで味方を気取ってるキャラ、ちょい違うかもしれんが、仮面ライダー555の草加以来か。とりあえず、流星も目的のためには必死、ということですな。で、決着をつけようとする蠍座。さすがに橘さんとのタッグなので強いです。それで流星も変身するんですが、案外これ、少しは弦太朗に心を動かされたフラグ・・・にはならないかな?しかしこうなると蠍座が弱すぎですなぁ~?メテオが強すぎるのなんの。パンチ主体の戦い方ってのも珍しいですな。そして園ちゃん退場・・・いい人だったのにな、見た目だけは(笑)。で、流星もライダー部に入って次回に続く。それにしてもダークネビュラってなんなんだろうなぁ。気になるぜ。次回は・・・絶交?一体どうなってしまうんでしょうか?・スイートプリキュア♪ 第46話昨日書いた通り魔装機神始めたんですが・・・。あの冒頭のナレーションとタイトルコール、あの声ゆりさんじゃね?でもwiki見ても別にそんなことは書いてない。それとも早すぎて書いてないだけ?う~ん、どうなんだか?おお、アバンタイトルなしOP。最近多いな。というわけで、最終決戦の一時インターバルです。それにしてもファイルセットのラストがあっけなさすぎる・・・。それでよかったのか。ノイズも回復しちゃうし、絶望的な状況は変わらないな。でもそこでへこたれないメロディ。オールスターズ3の時のヘタレっぷりに比べるとすごい成長ですな。よって、4人とも今までに比べてかなり強いです。にしてもクロスロッドを久々に見た。劇場版は使おうとしたけど使えなかったもんなぁ。で、ノイズから語られる事の発端・・・すべては伝説の楽譜のせいと。音楽とはすぐに変わってしまう曖昧なもの。実はそれは友情と同じの気がします。現にかつての響と奏もそうだったし。その辺も実は言ってもよかったんじゃないか?こっちが言ってもただの邪推になってしまうし・・・。で、今まで何かを吸収して復活したようにファルセット同様メロディも吸収される・・・と思ったらそこでおいしいところを持ってったバリトンとバスドラ。しかもノイズに対してまで盾突くとは・・・吸収されちゃったとはいえこいつらカッコいいぞ。エレンもそうだったが、まさかあのアホキャラがヒーローを助けるまで化けるとはなぁ。分からんもんですな。つーか2人を吸収したノイズの喋り方が、声のせいもあってか思いっきりフリーザ様でモロ吹いたんですが(笑)。これは絶対自分だけじゃないはず(何)。でもやっぱり強いです。しかしなんかどっちも技を撃ってばかりで、聖闘士星矢的な戦闘のノリだな。それで強制変身解除にもなって、メイジャーランドの住人も石化されてもうダメか・・・と思いきや、それでもあきらめない4人、ということで次回に続く。とりあえず今週はヒーローも民衆も、何があってもあきらめてはいけない、という話なんでしょうな。まぁどちらかというと先週あたりにやったほうがよかった話、と言われればそうかもしれんけど(何)。次回は・・・おおついに全員クレッシェンド化来るね。本当は今週辺りにやったほうがいい、メイジャーランドの住民のあきらめない音楽にフェアリートーンが反応してクレッデェンド・・・のほうがよかったのではないかと思ったけど、劇場版限定のフォームにならないだけでいいか。メロディ以外のデザインを映してないのはあれだけど・・・まぁそれは次回に楽しみにしてろってことですな。で、スイートの劇場版のソフトのCM。あれは本当は響がナレーションでなきゃいけないはずだが、まぁあれの真の主役はアコちゃんだからいいか(何)。どうやら舞台挨拶も入ってるようで購入意欲がそそられますが、これまた3月かorz。
2012.01.15
コメント(8)
![]()
どうもこんばんわです。楽天の機能が死にに死にまくってる件。アクセス表示消えるわー画像でないわー読み込み遅いわーでなんだこれorz?これは本当に乗り換えを考えねばならんか・・・。ちゃんと調べてないけど・・・そうするならやっぱりfc2がいいのかな?知り合いやってる人多いし。それで今日はけいおん!3回目。ここまで来ると・・・もうどこで何があるとか大体分かってしまうので。そういやここであのセリフか・・・とかここのカットのフィルムはいくらぐらいなんだろう?とか、そんな感じの見方になってた(笑)。でももうどこもかしこもフィルム配布は終わってるけどな!そういや唯は『ふんす!』を1回しか言ってなかったんだなぁ。で、帰ったらやっとこさ魔装機神が届く。「魔装機神II」に、PSP仕様の「I」を同梱!バンダイナムコゲームス スーパーロボット大戦OGサーガ魔装機神I&II(初回限定生産)【PSP】 ULJS00444これは後でプレイします。そして明日はヒーローレビュー。で、やっと会社の人からなのはのDVDを受け取ったけど・・・いつ見ようかな?
2012.01.14
コメント(4)

どうもこんばんわです。仕事中にかかとに違和感を感じたので、靴を脱いでみたら・・・。なんか安全靴がえらいことになってたんですがorz。う~ん、こっちにしてまだ半年ぐらいしかたってないのになぁ。デザイン重視で選んだから、結構気に入ってたのに。また余計な出費がorz。トホホ。なんか来週からやることが無くなりそうだなぁ。来週は相棒が実は国に帰ってしまう。そして後輩も今は長期出張中である。よって、あいつからのサンドバックの対象は必然的に俺になってしまうのだ。この仕事の無い中どうやって切り抜けるかな・・・?とりあえず、水曜は有休取ったからそこでインターバルがあるのはいいけど・・・。関係ないけど、今日は金曜だけど特に何も買ってません。顔馴染み(?)の店員さんがいなかったもんだから、イマイチ買い物する気も起きませんでしたよ(何)。明日はけいおん!3回目。でももう大半のところはフィルム無くなってるんですが・・・。まぁ面白いからいいけどね。
2012.01.13
コメント(0)

楽天の足跡表示が消えたorz。本当に不便になってるなこれ・・・どうしよう?どうもこんばんわです。仕事でした。やってもやっても終わらない罫書きとポンチ打ち。来週になるともっと仕事がなくなるそうだが・・・どうなる?それと会社に営業の部長が来る。どうもことし1年は、今の部署は仕事に炙れそうになるそうだorz。嫌なこと聞いたなこれ・・・orz orz。帰って録画したanotherを見る。ミステリー小説原作らしいけど・・・まだ顔見せって感じでそんなに怖くはないな。でもエンディング曲は睡眠用BGMに入れてもいいくらい爽やか。このギャップやいかに。それにしてもやっぱり今期は見るアニメ多いな。今のところは土日を除けば・・・シンフォギア、ラグランジェ、アクエリオンEVOL・・・で、今日のanotherぐらいか。なんにせよ、主題歌抑えるのが大変だなぁ、と(何)。おまけ。仕事中にあまりに暇だから積んでしまった・・・。バリ取りしてたステンレスをキャンプファイヤーみたく積んでしまった(笑)。でもこれって片づけるときがすっげぇめんどくさいのな。だからこうやって積んで燃やすのか~。まぁ仕事中にこんなことが出来るぐらい精神的余裕は出来て来ましたよってことです(何)。そういえば・・・実家で中学の卒業アルバム見たとき。女の子がボール盤使ってるの見てすんごい違和感を感じたなぁ。今の仕事のせいか?でも、今の自分なら中学の時よりもいいものは作れそうな気がする。図面見れるし工作機械使えるし。まぁ当然か(笑)。
2012.01.12
コメント(0)

ふぅっ・・・。どうもこんばんわです(何)。引き続き仕事。今のところはまだ楽。いつまで続くかな?それと来週の水曜に有休取ってやった。これで来週も週4日だ!他にネタも無いから、先生もネタにしてた事でも。http://www.toei-anim.co.jp/movie/2012_precure_allstars/公式サイトがリニューアルされているでございます(ブルーレーサー顔で)。ついでにスタッフも発表されていたりします。ムゥ、次はこんな感じですか・・・。監督がいつものたかしくんじゃない、脚本もシリーズAS初の成田氏か。この人って劇場版に関わったことあったっけ?まぁシリーズ通して好きな話書いてる人だから問題なし。多分期待していいと思う。そういう意味でもニューステージなのかもしれない?でも作画監督が充くんなのはいいですね~。新しく描き直されたキャラ紹介のかれんさんもゆりさんもエレンもお美しい・・・(恍惚)。でも紹介文は前と一緒orz。そして一番話題になっている、わけのわからんプリキュアと思われるキャラ。また流出か、と?いいえ、これ実はマックのハッピーセットのおまけの広告の中でもうすでに描いてあったりします。よって多分わざと(笑)。なんかどうもこの映画、キャラ紹介見てるとオリジナルのキャラがいるようで、案外その子が仮面ライダーみたく、劇場版限定のライダー、じゃなくてプリキュア・・・って感じなんじゃないかなと。そういうオリジナルキャラを出す、という意味でもニューステージなのかもしれない(大事なことなので2回言いました)。で、そのキャラと一緒に描かれている妖精(?)。AS3のブラックホールじゃなくてAS1のフュージョンの欠片っていうのも気になりますね。どうやら話の舞台もAS1のみなとみらいの様ですし。もしや仕切り直し的な感じなのかな?そういう意味でも(以下略)。しかし今回はキャラ大杉、はっきり言ってかれんさんの出番は今度こそ期待できそうもないかorz?いや、AS3みたくいい意味で裏切られたようなこともあるしな(何)。それともエレンのASデビュー作程度に考えといたほうがいいのかな?まぁなんにせよ、賽はもう投げられているんだと思います。あとはどういう目が出るか待つのみ。3月17日が楽しみだっぜ!!!・・・それにしても・・・。なんかハロヲタ廃業してからこっち関連の話題が多くなったな俺。後輩の影響か?まぁいいや(何)。
2012.01.11
コメント(2)

ついさっきタイバニを見終わりました。いや~、やっぱりあれは神アニメですな。こりゃフィギュアーツコンプリートしたいぜ。どうもこんばんわです。仕事です。今日はうるさいのが出張に行ってくれたからとても楽だった。いつもこうならいいんだけど・・・。他にネタも無いので・・・。セイクリの映画の話でも。一部新作カットを入れた、再編集版と言った感じです。それで基本的にイベント上映的な扱いなので、TV版を見てないと、まず話についてけないと思います。研美も最初から悪役全開な描かれ方してるし。でもまぁ、埼玉でやってくれるだけ某ブレイクブレイドに比べれば全然マシですな。あっちもあんな中途半端なことしなければあそこまで辛口(?)のこと言わなかったのに・・・。と、話が逸れました。それでその新作カットというのは主にナイトの過去の話。おそらくこれ、2クールアニメだったらちゃんとOAされてたんだろうなぁ。アクションもTV版同様のクオリティなので、TV版好きな人は見ておくべきかと。お次は欠点的な話。基本的にナイトの視点のものなので、アオイの存在がほとんど語られず、最後にポンと出てきてナイトをパワーアップさせるだけ。さっきも言ったけど、こういうことがあるからTV版見てないと辛いんですな・・・。あとよく言われるけど、フェイはやっぱり女の子であるべきだったよなぁ。いや、それでも結局ナイトとは危ない関係になってしまいますが・・・(汗)。それと・・・あのヘッドホンの女の子の正体が結局語られてないこと。でもあの子も誰かの命令を受けていたみたいだから、その辺の黒幕が明らかになる2期への伏線、という受け取り方をしていいのだろうか?まぁなんだかんだでタイバニの陰に潜んじゃったのは残念だけど・・・。この作品大好きだけどね!そのせいで漫画もファンブックも買っちゃったしね。あと前のイベントに展示されてたルリのちびアーツ、あれ買えばその内セイクリッドアルマのフィギュアーツ出るのだろうか・・・?
2012.01.10
コメント(0)

もう成人式から9年か・・・早すぎるorz。どうもこんばんわです。なんか土曜あたりからこっち、新しいアニメが色々始まってきた。よって軽く感想でもば。まずは戦姫絶唱シンフォギア。美少女×バディ×歌×バトルもののようです。もう多すぎてこれわかんねぇな(何)。第1話だからまだ顔見せなのか、何で戦いながら歌うのかは分かんないけど、演出かっこいいから別にいいやって感じです。とりあえず、ヒーローに覚醒した女の子がかつて自分を救ってくれたヒーローの片割れと共に戦う・・・という感じなのでしょうか?おそらく設定説明とか細かいことは今後されると思うので、そちらを期待しましょう。次、輪廻のラグランジェ。おそらく今期の本命だと思われます、自分の中では。最初は『もしかしてスタードライバーみたいにとんだ肩透かし食らったらどうしよう・・・』と思ったけど、杞憂でしたね。ロボットがかっこいいことと、主人公が馬鹿で分かりやすいというだけで、あっちと比べて全然好印象。基地からの砲撃も実弾じゃなくてレーザーというのも時代の流れを感じるな。現に、主題歌とロボが変形するところは何度も繰り返し見てたりする・・・。とりあえず、スパロボに出たら気力130でジャーマンスープレックスが使用可能になると思う。ジークブリーガー的な(笑)。何にせよ掴みはオッケーな感じ。先が楽しみです。で、今日はアクエリオンEVOL。実はこれ、前作の最終回だけ見てなかったりする(苦笑)。キャラのデザインや主人公の設定は前より好きかも。ロボのデザインも動きも相変わらずかっこいいしね~。でもこれメカデザ河森氏じゃないのな。多分1話のあの敵がアポロなんだろうなぁ。まぁこれはこれで楽しみ(こればっか)。後は今週水曜の深夜(正確にいうと木曜)のanotherぐらいか~。同じくあかりちゃんが出てるというモーレツ宇宙なんちゃらは時間知らなくて見れなかったからな・・・。関係ないけど、今日は寝坊したあともひたすら寝てただけorz。おまけ。昨日映画を観た後にヒトカラ行ってきました。mixiにも載せたけど、こっちにも載せ。相変わらずカオスってるな・・・。実は一人だからペース配分全然考えないでカッとんでましたよ(笑)。こうなったらブルーチームコンプリートだ!と思ったら機種が古いせいか、mktnは新しい曲ないし、舞やたおやかさんに至ってはキャラソンすらない。ソリャネーヨorz。結局ブルーはほのかとかれんさんしか歌えなかったよ。えりかとこまちさんは調べるの忘れた(笑)。でも映画のけいおん!はあるのにガンダムUC4巻が無いってのはおかしいよなぁ・・・。まぁ楽しかったからいいか。ちょっと長くなったから、セイクリの映画の感想は後日ネタが切れたときにしようかと。
2012.01.09
コメント(2)

そんなわけで、今年初のレビューです。今日はこの後また映画。それと晩にはTVKで輪廻のラグランジェが始まります。久々にガンダムじゃないロボアニメなので楽しみです。そんなこんなで今年もレビューしていくんで、皆様どうぞお手柔らかにお願いしますm(_ _)m。・仮面ライダーフォーゼ 第17話今週のガンバライド。これ全部くじネタです。プレイなんて実は全くしてません(笑)。スーレア以外はひょっとしたらもう持ってるカードかも。その辺調べてません。超テキトーです。もうすぐバージョンアップだから、EXクリアするぐらいはやりたいんだけど・・・前にも言ったように、モチベーションがイマイチだからな~。どーすればいいんですかね~?先週キバを見てから・・・。とりあえず挿入歌を抑えようと思ってCD探したけど見つからないorz。前にどっかで見たような気がしたんだけどなぁ~。ここからメテオもとい流星編ですか?てかいきなり橘さんとか言われて吹いたんですが。狙ってるのか(何)。弦太朗はさすがに短ランは寒いんですかね~?でもスカジャンはちょい違和感(笑)。それとところどころで舌打ちする園ちゃん超怖い。てかいつの間にあんなにダチを増やしていたか弦太朗。今週は何座のゾディアーツなんでしょうかねぇ?山猫座っていうのあったっけ?そうだ、鋼鉄聖闘士のランドクロスの大地だよ(笑)。しかしこうやって状況説明してくれるっていいですね~。スイッチの連携とか弦太朗と賢吾のバディとか。にしても流星は何か裏があるみたいですね。アリエス、牡羊座ってのも気になるし。そういやあのレストランって龍騎で出てたところ?拉致られて本性現すJK哀れorzで、現れる仮面ライダーメテオ。なんか変身ポーズが無駄にカッコいい気が・・・。そして案の定ここからメテオ劇場。ジュピター、サターン、どれも強いです。攻撃するときの掛け声もブルース・リーっぽくてちょっと好き。おお、でも久々のライダーバトルだ。Wもオーズもその辺は無かったから、久々に見たな。あんまりいいもんじゃないけど。で、流星の真意が語られるところで次回に続く。にしても、フォーゼがロケットに対してメテオが惑星、という対比が面白いですね。次回は後編ですかね。それにしても来るものは拒まない弦太朗が拒否をするとは珍しいな。まぁ期待?・スイートプリキュア♪ 第45話毎月恒例になりつつある(?)、新製品ネタ。通販のフィギュアーツのダークさんが届きました。こうしてムーンライト姉貴と並べてみると、本当にこの2人って対極なデザインなのだなと。手袋が付いてる手は当然のこと、ロングヘアーに対してショートカット、真っ白な衣装に真っ黒な衣装、細めの目に対してパッチリ目など。意図的にデザインしたんでしょうかねぇ?まぁ画集読んでないから、その辺はよく分からんのですが・・・。それとこのダーク姉貴、いつぞやのメズールさん同様装飾が邪魔でスタンドにうまく挟めないってのはどーにかならんのかこれorz。なんか年を重ねていくごとに、通販の物の出来がおざなりになってる気がするのは気のせいでしょうかバンダイ様・・・?あとそれと・・・。これって全く同じ表情じゃね?もしかしたら実はミスで、いつぞやのファフナーみたく、後からパーツが送られてきたりするんでしょうか?今日の感想に入る前に・・・。スイートのミュージカルショーのDVD見てたりします。なんか唐突にキャラソンやらボーカルアルバムの曲が流れるのはビビったけど、それはミュージカルゆえか。でもなんだかんだで作り自体は悪くないと思ったり。絵本の住人達が言っていた『いつも見てくれた女の子たち』の正体が語られなかったのはあれだけど、おそらくそれは響と奏のことなんでしょうね。それとやっぱりこのころと今だと明らかにバリトンの発音が違ってますよ???最終決戦突入?の話か。そういやメイジャーランドにスポットが当たるのって劇場版以来か。こうやってみると、ハウリングって確かにノイズからの先兵だってのは分かるんだよな。にしても母親の危機とはいえ・・・なんかこれだとミューズが主人公みたいだな。メロディはいいとして、やはりリズム涙目orzハミィはあんな鍵盤を出すようなことが出来たのか。それなら前になぜ使わなかったのかと(以下略)で、語られるクレッシェンドトーンとの過去。なんか音吉さんと戦ってたってのは後付設定のような気がしないでもないけど気にしてはいけない(戒め)。それでメイジャーランド出身のメンツ(ビート、ミューズ)がスタンドプレーに走ってしまうのは賛否両論ある気がしますが・・・。でもアコちゃんは両親を思うが故、エレンはかつての同僚(?)が操られるのを黙ってられなかったということで、理にはかなっていると思ったり。しかしもうちょいガチバトルは見たかったってのはあるかな。他の作品でもそんくらいはやってたし。まぁ4人の技なんて通用しないくらい強いよ!ということでいいのかな。でもそれを超えるパイプオルガンスゲェ。で、封印されかけるノイズ。そこで『いちいち癪に障るヤローだ!』とか叫んでほしかったり(笑)。それで音吉さんが封印されてしまって、クレッシェンドトーンも封印されてしまう・・・と思ったら寸前で狙撃するビート超かっけぇ!しかも怒りのパワーで4人とも強いぞ!使えないパッショナートハーモニーも通用した!あと一息だと思ったらクレッシェンドトーンも封印されてしまった・・・という引きで次回に続く!う~ん、あんだけ困ったちゃんだと思ってたクレッシェンドトーンがあんなに頑張るとは。こりゃ前に言ったのは訂正せねばならんな(笑)。しかしこれでプリキュア側の切り札のヒーリングチェストもパイプオルガンも無くなってしまったわけです。この絶望的な状況でどう盛り返すのか?その逆転劇が劇場版並みの熱さになることを期待してますぜ。そんなわけで来週はなぜノイズが強いか分かるらしいですよ。にしても最後の戦い、というタイトルのフレーズが気になるな・・・。もしや15、22で戦って、最終回の29は後日談オンリー・・・なんてことはないか。で、流れてくるスマイルのCM。まぁこの時点では何とも判断はできませんが・・・。主題歌は池田さんで、EDは新人じゃないけど関わったことない人?また五條さん来ないかな~?と思ったけど、今はジュエルペットだから無理なのかな?次はおそらく10周年の時か(笑)。工藤さんが来ないのは意外だったが、フレッシュ見たくボーカルアルバムのみかな?そしてオールスターズNS、一体どう変わるのかすごい気になるぞ。しかしあれのキャラには実はまだ謎が・・・いや、これは言うのはやめておくか。まぁ分かる人は分かってんだと思うけどね(何)。最後のおまけにまた新製品ネタ。↓のようなものを見つけたので、即ポチしました。きゃらスリーブコレクション キュアホワイト(No.58) パック(ふたりはプリキュアMaxHeart)[ムービック]《02月予約》前に触れたカードスリーブの雪城ほのかさんです。まぁ彼女については原作見てないんで、アクアやムーンライトやビートほどガチじゃないんですけどね。でもキャラソンどれも神だし。スイートが思ったより売れたから、他のシリーズも出すことにしたのかなぁ~?でもその前にミューズを出すべきかと。フィギュアーツと同じ理論になりますが、こうやって買っていけばそのうちアクアも出るのでは?と見越して購入に踏み切ったわけでした。でもフィギュアーツじゃないんだから、先に5の前はちゃんとSSのメンツを出してあげようね(笑)。
2012.01.08
コメント(4)
昨日言ったカード。スナックと違って金かかるのめんどくせーからもうヤフオクで即決のやつ落としちゃいました(笑)。こっちのほうがいいよねぇ(何)?どうもこんばんわです。連休1日目。今日は友達とけいおん!の映画を観て来ました。しかし自分は2回目です(笑)。今回は肩ひじ張らず、何も考えずに観ました。でもやっぱりけいおん!は面白い。そんくらいかなぁ~?来週実はもう1回観る予定だけど、自分が言った映画館と、住んでいるところの最寄りの映画館はもうすでにフィルムは無かったり。だとしたら複数回観る必要あるか?まぁいいか、けいおん!だし(笑)。明日はセイクリッドセブン、来週はまたけいおん!、再来週はゴーカイジャーVSギャバンを観に行く予定だし、そんなこんなで今年の映画ライフも去年同様充実(っていってもアニメと特撮だけ)するか?そんなわけで、明日はチケゲットのために、ゴーカイジャー見終わったらすぐに出撃します。でも映画始まるまで間があるのでそこで一回家に帰って、それからライダーとプリキュアを見ると思います。よって明日のヒーローレビューは早くて昼ぐらい、遅くて夜ぐらいになる予定です。
2012.01.07
コメント(0)

夕食にマックでKBQ・・・じゃなくてグランドキャニオンバーガー食いに行ったら・・・。なんかライダーみたくもう次のプリキュアのおまけのカードが付くらしいっすよ。ムゥ、系譜的に俺が気に入りそうな青の子とエレンを同じカードにするとはやるな、マック(何)!これの企画者とはうまい酒が飲めそうだ(笑)。どうもこんばんわです。昼休みにて・・・。会社の人から『なのは面白いからぜってー見とけ!』と言われました。そんなわけで、牙朗の後にやってるのを試しに録画したので、この後見る予定。でもいきなりStrikersからで本当に大丈夫?それ以外に、会社で長から自分が柄にもなく仕事で褒められたので、いい気分だから買い物でもしてくる。ロボ魂の暁を買ってきました。ガンダムではなく、黒の騎士団のザコ機です。 ROBOT魂 <SIDE KMF> コードギアス反逆のルルーシュ R2 暁 量産型なんか後輩の買い物癖が伝染ってきたような・・・?まぁいいや(何)。ネタがもうないんでまたプリキュアの話でも。なんか声優さんの他に、スタッフまでもう出てるらしいですよ。以下コピペ。『スマイルプリキュア!』スタッフシリーズ構成/米村正二キャラクター設定・総作画監督/川村敏江美術監督/増田竜太郎シリーズディレクター/大塚隆史福圓美里田野アサミ金元寿子井上麻里奈西村ちなみ大谷育江・・・こんな感じらしいです?声優さんについては自分はよく分からんから考察は他の方にやってもらうとして・・・。自分が散々騒いでいたシリーズ構成、米村さんっすか。まぁ予想の範囲内ではあるかな?本命だった島田女史ではないのはちと残念っちゃぁ残念だけど、まぁ好きな話書いてる人だから無問題。ディレクターがオールスターズ3のたかしくんっつーのもポイント。これはひょっとして次回作期待してもいいんじゃなイカ?じゃあ後は昨日も書いたけど、スイートがどんな終わり方をするか、ですな。とりあえず、明日の昼飯はマックのハッピーセット、これでできた(メイトリックス大佐顔で)。
2012.01.06
コメント(6)
![]()
先日書いた薄い本ネタ。サークル5つ、と書きましたが、4つの勘違いでした。よく見たら1つの場所で2冊買ってたんだなぁ。どうもこんばんわです。仕事初め。連休明けのため、例の如くとても眠い。朝礼の時はマジで居眠りしそうだったデース☆で、初日ってこともあってか、他の人もあんまり仕事する気は無かったようで、グダグダに1日が過ぎていきました。まぁ、今はそこまで急ぎの仕事は無いから、これぐらいいいと思うんだけど・・・。去年の今ぐらいはもっとゴタゴタしてたからなぁ確か。そんなわけで(?)、今日はネタも無いので。去年のMVPでも発表しようかと思います。こういうネタってやっぱりできるときにやっとかないとね。それで、去年はベスト3までしか発表してないけど、今回はベスト5までです。では第5位。グゴゴゴゴゴゴ・・・(JOJO)TIGER&BUNNY!【送料無料】【中古】フィギュア ワイルドタイガー 「TIGER&BUNNY」 S.H.Figuarts 塗装済み完成品【b_2sp1102】【画】デザインも良ければキャラもナイスなバディヒーローアクション!しかも話もヒーロー物と思わせといて実は・・・というのもいいと思います。アムドライバーが好きな人とかは楽しめると思います。実は設定がそっくりだし(笑)。自分は今のところCATVで追ってるんですが、来週の最終回が楽しみです。フィギュアーツもコンプリート・・・できるかな?続いて第4位。ドドドドドド・・・・・セイクリッドセブン!!【23%OFF!】セイクリッドセブン Vol.01(DVD)これまたタイバニのようなヒーロー物ですが・・・。設定が仮面ライダーっぽいので、どちらかというとこちらの方が好きだったり。こちらもアクション、内容、キャラクターでは負けてないと思います。惜しむべくは、生まれが超人気なタイバニと被ってしまったことによりあまり陽の目を浴びず(?)、本来2クールのものが1クールになっちゃったことが生まれの不幸だったんだろうなぁ(苦笑)。2クールあればルリと若菜のダブルヒロインとか、ナイトの出番とかあったんだろうけど、まぁそのためのナイトエディションか。とりあえず、フィギュアーツだけはいつの日か絶対出してほしいなぁ。マジで買うから。続いて第3位。グゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・ジュエルペットサンシャイン!!! ジュエルペットサンシャイン ぜんぶで90もん (知育ちがいさがしブック) (児童書) / ジュエルペット製作委員会/監修これだけいい関連商品が見当たらなかった・・・orz。前作のてぃんくる☆であんなに何度も泣かされたのに、よもやこんな作品が姿を現すとは・・・。ジュエルペット全シリーズ見てきたけど、別の意味で泣かされましたよわたしゃ(笑)。既存のジュエルペットの設定を全てブチ壊した超問題作(無論褒め言葉です)。つべこべ言わずにとにかく見ろ!としか言えないです、これについては。あんな中でも、さりげなくいい話はあるのもポイント?しかし、ジュゲムペットを見るときはご注意を・・・。で、第2位デース☆ドドドドドドドドドドドドド・・・。スイートプリキュア♪!!!!【ポイント10倍】送料無料!!【DVD】スイートプリキュア♪ Vol.1 [TCED-1142]【29Dec11P】実はサンシャインとどっちにするか迷ったのですが・・・。キャラ差でこちらを2位にさせて頂きました。だって仲間になった後のエレンが可愛過ぎるから(爆)。序盤はそのグダグダさから、一部からハートキャッチと比べられてブーブー言われてたけどなんのその。別に後から化ければそんなの気にならないということを教えてくれました。つーか最初がgdgdなプリキュアって別に今に始まったことじゃないし。自分は見捨てるようなことをしないで本当によかったと思います。まぁこの作品についてはヒーローレビューで詳しく語ると思います。その方がいいですよね(何)?とりあえず、面白くなってきてはいるから、あと1カ月でどういう着地点を見つけるのか期待しているところです。だって仲間になった後のエレンが可愛過ぎるから(大事なことなので2回言いました)。そして堂々第1位!!!グゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・・・・・・・・・・・・魔法少女まどか☆マギカ!!!!!_【中古】【アニメDVD】魔法少女まどか☆マギカ ゲーマーズ特典B0X付完全生産限定版全6巻セットまぁ、今更言うまでもないんですけどね・・・。2011年のアニメは、ぶっちゃけこれだけ見とけばOKなんじゃないかと思います(言いすぎ?)。前に日記でも書きましたが、これで人気が出なきゃどうかしてるだろ?と思うようなてんこ盛りの内容。可愛い絵に隠されたハードな内容、そして物語から語られるの重厚なメッセージ。しいて言うならこのアニメ、『何かをするって、どういうこと?』という話だと思います。これもつべこべ言わずにとにかく見た方がいいですね。自分のような口だが達者なトーシロが言うよりも(何)。とりあえず、これから映画やるし、ゲームもフィギュアも出るから見逃せないところです。・・・いかがでしたでしょうか。今回は実はどれもあっさり決まった気がします、いや、2位と3位の争いはありましたが。さてさて、今年はどんなものが作品が飛び出すかな?
2012.01.05
コメント(2)
どうもこんばんわです。実家に帰っていた時・・・。漫画以外にも、小学校で転校した時にもらったメッセージのようなものも見つけた。余裕が無くて全然覚えてないかと思いきや・・・パラパラ捲っていると、ああこいつはああいう奴だっけ、この人はこんなだったか、と意外に思い出せるもんである。後は中学だか高校だかの世界史の教科書とかも何故か読んでみた。これ開くと最初は三国志の時代を開いてしまうのは最早性なのかな。これは下手な漫画やアニメ見るより面白そうだから、こっちに持ってこようかと思ってしまった。QMAの参考にもなるし。まぁ持ってきてないけど(笑)。で、今日は何をしていたかというと・・・。昨日は4時ぐらいまで起きてたため、目が覚めたら12時ぐらいだった。それから割引券があるってことで、マックにグランドキャニオンバーガー食べに行ったりしてました。で、帰ってからは特に何もしてないなぁ・・・。ずーっと寝てましたよ。部屋を整理したりななついろやろうとしたけどできませんでしたよ。明日からは仕事です。どうなるかな?今日はおまけネタも無いです(笑)。去年のMVPとかも本当は今日書こうとしたんだけどなぁ~。
2012.01.04
コメント(1)

PCはやっぱりこっちの方が使いやすい。うん、PCだけは(何)。どうもこんばんわです。と、いうわけで埼玉から更新しています。昼間はこれまたこれといってやることはなく・・・友達にお使いの品渡して一緒に食事したくらい。後はこの正月休みは漫画読んでた事しか言うことないな~。他にはコマンドー見ながらHGUCのブルーディスティニー作ったぐらい。それと通販で着たものが全然いじれてないなぁ~。とりあえず、風呂沸かしてる間にアンクだけは箱から出したんだけど。明日は1日中だらけてましょうかねぇ?おまけ。これだけだとマジでネタが無いので・・・。前に買った薄い本でも晒してみることにする。どれもエロ系ではないからあしからず~(何)。もう自分は次以降聖戦に参加した時は、この5つのサークル方のものしか買いません(笑)。
2012.01.03
コメント(0)
7に使い慣れてしまうと、vistaマジ使いづれぇorz。どうもこんばんわです。1月2日。今日もこれと言って特に大きなことはしておらず・・・。やることがないのと留守番しなきゃならなかったってこともあってか、ずっと部屋で音楽聴きながら幽遊白書やらARMSやらこち亀やらるろうに剣心読んでたら1日が過ぎてた感じ。まぁここ数日のごたごたの疲れがとり切れてなかったからかな~?でも埼玉から持ってきた漫画はまだ読んでないorz。後はダンボールに処分する品を詰めてたり。なんか無駄に書籍類が多いのですが・・・。前は映像媒体が多かったけど、持って帰るのめんどくせーぞこれ。そんなこんなで正月休みはこれで終わりですかね~?まぁいつも通りの寝正月なんですけどね(笑)。明日は夜に向こうに帰る日。間違ってもまたPCにカップ麺のつゆをぶっかけないようにしよう(戒め)。こっちのPC使いづらいんで、去年の総括等は向こうに戻ってからやろうかと。
2012.01.02
コメント(1)
と、いうわけで新年が始まりました。先日書いたように喪中なので、その辺の挨拶は控えさせていただきますです。いつも通り年越しした後は仲間と初詣。おみくじは2年連続大吉で宇宙キター・・・と言いたいところだけど、去年も同じであんな年だったから手放しでは喜べなかったりする(苦笑)。今日も大きめの地震来たし、埼玉南部は震度4とか言ってるし、新年早々また棚の整理でもしなきゃいけないのか?大丈夫なのか2012年?日にちの占いの方は、『とりあえず冷静に行動しろ』とのこと。関係無いけど、露店の綿あめの袋はジュエルペットはてぃんくる☆どころか無印のものまであった。でも無印は人間キャラはいないorz。で、今日は29、30、31とバタバタしていたので、1日中ぐったりしてました。ネットやってゲームやって横になって・・・ぐらいですマジで。まぁいつも通りの寝正月ですね。先述しましたが喪中なのでおせち料理も無く。明日も多分親戚はもう来ないと思うんで、おそらく姪っ子にお年玉を用意するいつようもないでしょう。まぁ明日までは実家。今日はこの後はコマンドー見ながら下半身作ってないブルーディスティニーでも作ろうかな・・・とか思っていたりします。で、その後はあの辺のものの処分でもしようかな?というのもあったり。なんだかんだで時代って変わっていくもんだし。まぁそんなこんなでノリ自体はいつもとそんなに変わらないと思うんで、今後もお付き合いいただけたらな、と思いますm(_ _)m。
2012.01.01
コメント(0)
そんなわけで今年最後の更新です。今日はまたまた後輩と、聖地ビックサイトに行ってきました。朝5時に起きてから家を出て、眠い中電車に揺られててた時は『俺こんなクッソ早い時間に何やってんだ・・・?』と思ったけどなんのその。実際行ってみると、意外と面白かったです。まさにお祭りって感じ?18禁じゃない薄い本もプリキュア4冊、ジュエルペット1冊と計5冊ほどゲット。でもさすがに『これは普通かな・・・?』と下調べしてる時点で思っていたところが実はエロ絵でした~、という時はちゅどーんだったけど(何)。何度も言うけど、俺は2次元のエロには興味ねーぞ。企業のブースも見てきたけど、さすがにジュエルペットてぃんくる☆ファンディスクFの先行販売は無かったな。まぁネットでここで売ってた会場限定の予約してるからいいんだけどね。会場限定(?)の痛茶も買ったので、向こうに戻ったら画像載せようかと。後輩が『アレはまさに戦場だ』と言ってましたが、それ本当ですわ。足止めたらマジでやられる(笑)。それが終わったら、また秋葉で少しゆっくりして帰ってきました。まぁ色々あったけど、今年をうまく締めくくった・・・のかな?そういや今年の総括やらMVPを書いてる時間がありませんでした。これも後日やる予定?この後蕎麦食った後、紅白は水樹奈々さんのとこだけ見て、後はガキの使い見る予定。その後は仲間と初詣。それで私事で恐縮なのですが、自分は喪中のため、新年のあいさつとそれに対するレスに関しては控えさせていただきます。申し訳ありませんm(_ _)m。それではよいお年を~。
2011.12.31
コメント(1)
今日も簡単更新で済ませたいところ・・・。どうもこんばんわです。12月30日。今日は後輩と池袋まで、魔法少女まどか☆マギカ展を見てきました。前売り券代結構かかったからどんなイベントなんだろうな~?と思ったら、予想以上でした。展示物の出来もどれもいいし、しかもバンダイと違って撮影オッケー。グッズの物販も豊富なうえ、会計も某芸能事務所のものと違って回転が速かったからすぐに買えたし。今は実家のPCから更新してるので、撮った画像は載せることは出来ませんが。まぁ向こうに戻ったらそれはやろうかなと。でもグッズに関しては、ほむほむのチョコとマミさんのマスケット銃のバームクーヘンしか買ってないですが。後輩はTシャツやら魔女のパペットやら買ってたなぁ。まぁ惜しむべくは、後輩と合流する前にトライエイジで連コしてたらMRがゼダスとウルフさんしか出なかったこと。つーかこれイベント関係ねーじゃん(何)。昨日の疲れも実はあんまり取れてないし、いいことと悪いことがはっきりしてた一日?で、明日は・・・。『何が始まるんです?』『聖戦だ。』・・・といった感じです。よって、早く寝ます(何)。
2011.12.30
コメント(0)
簡単更新です。どうもこんばんわです。仕事納め。とりあえず大掃除のみ・・・なんだけど、なんかあいつから仕事をするよう言われた。なんか彼は俺らが自分の潰しがきく駒かなんかだと勘違いしてねーかアレ。おかげで本当は自分がやるべき場所を師匠にやらせちまったじゃねーか。マジどうにかしてほしい・・・。で、それから帰宅して帰省の準備。実家に移動してから地元の仲間と忘年会でした。まさかカラオケに行くとは思わなんだが、まぁまぁ熱かったからよし。近いうちにセットリスト載せます?そして、明日は後輩と池袋にまどか☆マギカ展を見てきます。いや、しかし本当の戦争は大晦日なのだ・・・orz。
2011.12.29
コメント(0)
どうもこんばんわです。もう仕事納めのところが多いのか・・・。異常に出社の時の道がすいている。普段こんなならいいんだけど・・・。そんなこんなで、ウチの会社は明日でおしまい。でも自分は喪中。こういう時って挨拶はどうすればいいのだろうか?それが終わったら地元に帰って忘年会です。あと、後輩が来月から長い出張に行くので、それが終わったら俺の部屋でコマンドーを見ながら飲み会をすることになった。果たしてどうなることやら。おまけ。昨日あれからCDを作りました。そのセットリストを載せ。・HIGH POWERED・カナシミの終わる場所・君の中の英雄・Switch On!・Unmei♪wa♪Endless!・君を知ること(TVアニメ「侵略!?イカ娘」エンディングテーマ)・1000%キュンキュンさせてよv・TERMINATED(TVアニメ「境界線上のホライゾン」オープニング主題歌)・残念系隣人部★★☆(星二つ半)・B-Bird・Starting Again・Believe in my existence・way to answer・Departure(TVアニメ「ぬらりひょんの孫~千年魔京~」エンディングテーマ)・Authentic symphony・Singing!・プリティーリズムでGo!・心の歌(ボーナストラック)全部何の曲か分かる人いるかな?思ったよりもバラードが少ないなぁと思ったらヴァンガードが実はバラードだった件。実はもう1枚ぐらいCD作れるぐらい曲はあったりするんだけど、なんか電波ソングばかりになりそうな予感。
2011.12.28
コメント(0)
どうもこんばんわです。今日はネタが無いな・・・。とりあえず、明日を行けば後は大掃除だけ。本日の反省点は『ネタにマジレスすんな』ということ。いや、俺自身向こうの空気を読めなかったのが一番の責任なのですが・・・(汗)。神食いの話。クリアはしてるくせに、今さらながらステップ中に攻撃するとダッシュ攻撃が出せるということに気付いた・・・。そんなわけで、今はバスターブレードが熱かったりする。ダッシュからの唐竹割りで部位破壊できるとなかなか爽快だ。唐竹割り→弱横薙ぎ→また唐竹割り・・・が王道パターンかな?またセクメト先生で練習するか~。そろそろ曲がたまってきたから、CDでも作るか。リストは後日載せる予定。おまけ。一番下、俺と同じこと言ってんじゃねぇよ(笑)!
2011.12.27
コメント(0)
また好きなMADが消されたorz。東映さんはホント検閲が厳しすぎるっつぇ・・・(汗)。どうもこんばんわです。連休明けってこともあってか・・・。眠い上に正体不明の頭痛に見舞われて、仕事中非常に苦痛だった。どうにかならんのか。遂に来年のプリキュアが公式で発表されましたね。なんかキャラデザが5の人のせいか、やはり似ていると思ってしまうのは仕方のないところか。個人的には青キャラで設定もかれんさんっぽいキュアビューティを推したいところです。つーかどちらかというと変身後の髪型がジュエルペットてぃんくる☆の沙羅なのだが(笑)。しかも特技も弓矢ってことは、もしやオールスターズNSでWブルーアローとか見れるとか期待していいんですかねぇ?が、しかし肝心なことが・・・。未だにシリーズ構成の人が発表されてないのが気にかかるな・・・。何度も言いますが、自分としてはキャラデザとか声優さんとかぶっちゃけどーでもいいんですよ(笑)。いやはや、一体どんな人が来るんだか・・・?それと。先日けいおんの映画を観終わった事により、今年に観る映画は全て終わりました。今年はどういうわけか映画をたくさん見た1年でした。よって、一言感想を兼ねた総括をば。蒼穹のファフナー heaven and earthランク・・・○- ロボのデザインもアクションも良ければストーリーもまぁまぁ。でもTVシリーズ全部見てないとちょっとツライ。マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~ランク・・・○ TV版と賛否両論あるだろうけど、個人的には全然アリ。三角関係の決着つくのもこっちだし、どちらを肯定するかは自由。プリキュアオールスターズDX3 未来に届け!世界をつなぐ☆虹色の花ランク・・・神 笑って、燃えて、泣ける、そんな映画。間違いなく今年観たものではベスト。つべこべ言わずにとにかく観ろ(何)。ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 ~はばたけ 天使たち~ランク・・・○ 過去のいいところもあれば、新作にもいいところはある。個人的にはどっちも好き。オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダーランク・・・○ ライダー40周年初を彩る映画。昭和リスペクトも忘れていない中々の映画。星を追う子どもランク・・・△+ 個人的には好きなんだけど、専門用語が何かと多いので、見るにはそれなりの予備知識が必要かも?ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦ランク・・・◎ ゴセイジャーやゴーカイジャーを見てなくても、過去に何かスーパー戦隊を見た人なら間違いなく観たほうがいい映画。コクリコ坂からランク・・・△ 情景映画としてはいいけど話としては・・・(汗)。やはり宮崎駿はシナリオライターじゃないのかもしれない。仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル/海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船 ランク・・・○+ 家族愛を描いた中々の良作。将軍のかっこよさにも注目。ゴーカイジャーは・・・まぁこんなもんだよね?って感じ(何)。ライフ ―いのちをつなぐ物語―ランク・・・? とにかくスケールがでかい、でかすぎる。映像技術だけじゃなく、動物たちの生き様にも注目すべし。とある飛空士への追憶ランク・・・◎ 原作知らないけど、自分は楽しめた。恋愛ものと言ってる割には言うほど恋愛してないのがよかった。スイートプリキュア♪ とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪ランク・・・◎ こちらもオーズとは別の家族愛を描いた良作。やはり絶望の中から立ち上がるヒーローというものはいつ見てもカッコいいです。仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦 MEGA MAXランク・・・◎ ライダー40周年最後を見事に飾った、MOVIE大戦最高傑作。でもそれは過去のMOVIE大戦2本がダメダメだったからってのもあるんだけど・・・(汗)。けいおん!ランク・・・○ 立派な全年齢対象映画。原作好きな人なら楽しめるはず。でもファフナー同様ここから新規はツライ。これからソフト等で観る方の参考になれば幸いです。でもアニメと特撮ばっかりなんですがね(笑)。
2011.12.26
コメント(2)

というわけで、今年最後のヒーローレビューです。クリスマスなんてそんなもん知りやしねー!デストローイ!(壊)あとなんか容量が足りなかったから、過去の画像をいくらか消しました。・仮面ライダーフォーゼ 第16話今週のガンバライド。先週言ったように・・・。モチベーションがイマイチなだけに、カード運もイマイチだな~(遠い目)。ゲーム自体は別につまらないわけじゃないんだけどね・・・。まだショップではLRゾルダ高いしなぁ。せっかくなので最近のプレイ状況。フォーゼに橘さんが出てるってことで、LRギャレンを前衛にしてベスパを模索中。・・・だからと言って、ギャレンでもハイパーEX行くってのは無いよなぁ・・・orz。しかしショッカーライダーの技ってどんなだ?これはこれで逆に見てみたいぞ?まさかスーレアとかないだろうな・・・?劇場で観たくせに内容を全くと言っていいほど覚えてないキバ劇場版をレンタルで観る。で、観てああそうだっけ、こうだっけか?とは思い出したけど・・・紅親子はまぁまぁ熱かったけど、思った通り開始後しばらくしてダレた(苦笑)。テーマはおそらくこれまた『家族愛』なんだろうけど、今年観た映画で、似たようなテーマのオーズやスイートと比べると・・・描写が浅い上に展開が唐突すぎ(汗)。DC版ではないってこともあってか、渡が高校に行く理由も過去に行った方法もよく分からんし、ホリケンもなんでああなるのかさっぱりだし、ゲストキャラの女の子も別にいてもいなくてもよかったんじゃね?と。それに冒頭でイクサがファンガイアと戦うところって、あれ思いっきり555の映画で最初にカイザが戦うシーンだよね・・・。時期的にしょうがないとはいえ、ところどころに電王ネタを盛るのもなんかファンに媚びてるように見えて嫌気がさしたなぁ・・・。多分脚本家的には乗り気じゃなさそうな気もしたけど。そういや各フォームの挿入歌なんてのもあったっけ。似たようにド忘れしてたWと違って抑えようという気にならんのはなんでかね~?しかしよく見るとそれより前のライダーの映画と違って、原作のどこかに組み込めるんじゃ?とも思ったり。でも実はやはりパラレルだった件。困ったもんですorz。先週の続きです。ラストワンを超えるのは前は黄金聖闘士と言いましたが、それが決まってなくて、誰がなるか分からないというのが面白いですね。弦太朗の富士山の絵・・・まぁなんとなくどうなるかは予想してましたが(笑)。まぁそれで説得するのが彼らしいというか。しかしあの2体目のフォーゼ、あれ橘さんですかね?だから銃を使ってくれと(以下略)でも強制変身解除は初めてですね。やっぱり橘さん強すぎ。ところではやぶさくんの歌は藤林さん作詞か?それで感想に戻ると、彼はまだ人間を捨て切れてないから石にすることが出来なかったとはうまいですね。で、今日のメインの仮面ライダーメテオ登場。いきなり挿入歌も流れるし、橘さんまで圧倒して強いです。しかしまだ顔見せな感じですかね?そこまで出番は多くない。あとペンもしょうもないスイッチじゃなかったんですね。そして無事にクリスマスを迎えれれてめでたしめでたしですね。今週は、人の心を捨てなければゾディアーツ化はしないということなのですな。次回はメテオ編ですかね。これはこれで楽しみですな。・スイートプリキュア♪ 第44話別に中の人繋がりじゃないけど、前からやりたかった夢の競演。クール&ビューティ繋がりで、フィギュアーツのキュアムーンライトさんとFigmaの暁美ほむらを並べてみる。せっかくだから武器も交換。意外としっくり来てる?なんでこんな組み合わせにしたのかというと、実はゆりさんってプリキュアになる前はほむほむ1周目のような人だったんじゃ?という邪推をしたからです。ほむらみたく戦いを重ねていく上にだんだんクールになっていった、みたいな。じゃなきゃ別れ際にコロンがゆりさんのことを『泣き虫』だなんて言うはずがないと思ったし(何)。バックで倒れている牛角さんは、これ撮影してる最中に突然倒れてきて『もしや一緒にしたら絵になるんじゃ?』とか思ったんですがどうでしょうか?にしてもほむほむ付属のゴルフクラブはフィギュアーツにも転用して遊びがいがあるけど、こっちとは大きさが合わなさすぎるな。個人的には凄く気に入ってるんですが・・・。変身が出来なくなってどうなる?というお話。しかし今までのような明るいムードはなく・・・。暗いです。クリスマス話で暗いのも初めてだ。もう本当にダメか・・・と思いきや、まさかのパイプオルガン完成。やはり切り札はこれのようですな。で、ただ暗くなってるわけにはいかない、今はクリスマスコンサートを成功させるということで。しかしそこでまさかのファルセット乱入。この外道・・・まぁ彼も操られてはいるんだと思うけど。そしてノイズ復活・・・フリーザ完全体が姿を現した!てっきり最初はオカマ口調かと思ったのは自分だけじゃないはず。で、皆石にされてしまった・・・しかし王子先輩のところは奏が付いてたほうがいい気がするが・・・やはり家族のほうが大事ですかね。しかしな~、音吉さんは確かに響達を守るため頑張ったけど、やっぱりクレッシェンドトーンは役に立たねぇな~。響達の復活にもただ驚いてただけじゃんこの人。で、この4人の復活。若干唐突な気はしますが、とりあえずネガトーンの中に含まれていた楽譜のト音記号が響達の思いに反応して、新たなハートのト音記号が生まれたってことでいいんでしょうか?音楽は新たに生まれるもの、と言ってるし。何気にこれだけ見ると、去年のクリスマスに現れたハートキャッチのキュアフラワーはやや『なんだかよく分からないけどとりあえず変身出来ちゃったよ』的な感じだったので、実はそちらよりも許容できるような感じはします。まぁSS見たく戦闘はなく、技一発撃って終わりなのはあれでしたけど・・・。まぁ時間的な尺の問題ですかね。で、例年のようにクリスマスに最終決戦の場へ向かう・・・と言う引きで次回に続く。今週はいろいろあったけど、何とか変身はできてよかった気がします。石にされる前に響と両親のやり取りはあったけど、これはおそらくノイズの外道さを引き立たせるために入れたんでしょうね。で、そのノイズとファルセットなんだけど、人間界はあんなにできたし、伝説の楽譜が用済みになったから捨てるのは分かるんだけど、あれ燃やしたりしたほうがプリキュア復活するの防げたのでは?と思ったり。しかしそんなことしても結局はハートのト音記号は生まれたわけだから、関係はなかったのかもしれませんね。次回は遂に最終決戦突入ですね。音吉さんはともかく、なんかクレッシェンドトーンも役に立つみたいでなんか楽しみだなおい。ところでMHのDVD-BOXのCM、あれなぎさじゃなくてほのかバージョンは無いんでしょうか?おまけ。せっかくだからボーカルアルバム2の曲ごとの一言レビューでもやってみる。でもOPとEDは、もう何度も聞いてるので割愛します(笑)。・Girls never give up life 響のキャラソン。彼女らしく明るい曲調っぽいのが好き。タイトルもいいですね~。・ファンタスティック・メッセージ たおやかさんもとい奏のキャラソン。やっぱりこの人歌うま過ぎ。その辺のアイドルぐらいなら束になっても敵わんだろマジで(笑)。さすがダンデライオン一座の歌姫なだけのことはあるよな。・BEAT LOVE エレンのキャラソン。前のアルバムのが超カッコいい系の曲だったからちょい面食らったが、これはこれで好き。でもどちらかというとエレンというよりブッキー辺りが歌うと似合う曲かも。・Overture 待望のアコちゃんのキャラソン。小学生らしくない(?)歌詞と歌唱力だけどいいかな?・夢の扉4人のプリキュア合唱曲。これは最初で最後か? ・ララルー ♪OYFUL ・夢色パズル ・ずっと二人で くどまゆ&池田彩パート。でもサーセン、実はまだ聞いてません(苦笑)。 ・ONE~こころをひとつに~ おそらく今回の目玉、メインキャラ+ハミィ&歌手含めた合唱曲。おそらくこの曲の全ては間奏の時のハミィのセリフにあると思う。この曲に関しては詳しいことは実は後日ヒーローレビュー中に語る予定だったりします。聞いてると色々思うところがあるので・・・。とりあえず最終回で流れることに期待。こんな感じで、どうすか?
2011.12.25
コメント(6)

昨日あれからななついろをプレイしようとしたら・・・。メモカの容量が足りない上に、PS2なんで中古のすら売ってない件。じゃあ今年のプレイはキャンセルだorz。どうもこんばんわです。連休2日目。昨日書いた通り・・・。後輩と一緒に野郎2人でけいおんの映画1回目を観て来ました。へ?クリスマスは彼女と過ごす?何それ食えんのorz?今日はイナズマイレブンの初日らしく、いつぞやのテニプリのように女性が多いと思えばそうでもなく。で、この映画自体も自分たちのような男もいれば、女の子もいたし、カップルもいれば家族連れもいました。それでも学生っぽい人たちが一番多かったかな?まぁこれイカ娘にも言えることだけど、この辺はぶっちゃけ深夜アニメにする必要がない、つーか子供が見ても何ら問題ないようなアニメだしなぁ。今度7歳の姪っ子に勧めてみようか(何)?それで映画の感想。ネタバレですんで、これから観る人は控えてください。スイートの映画と一緒ですが、『やはり面白かった』です。何の話かと一言で言ってしまうと、『最終回であずにゃんに送った曲の制作秘話』。卒業旅行とかはぶっちゃけおまけのようなもので、CMで流れてたHTT解散の危機とか重大な問題はありませんから。だって所詮はけいおんだし(笑)。いつも通りのゆる~りしてる5人(+さわちゃんとか)で、映画を観てるうちに『そうだよこれがHTTだよ!』というTVシリーズ見てた記憶が蘇ってきて、映画観てていい意味で眠くなってきた(笑)のがいい感じでした。ライブシーンも曲も相変わらずクオリティが高く満足。でも新曲は主題歌とED含めて3曲だけだからもうちょい欲しかったかも。で、恒例の欠点的なことを言うと・・・。ある程度説明はされているとはいえ、TVシリーズをちゃんと押さえておく必要、欲を言うなら映画を観る前日に2期最終話を見直すことはしといたほうがいいかも。まぁこの作品にケチをつけること自体が野暮なんですけどね。だって所詮はけいおんだし(2回目)。なんだかんだでやることはちゃんとやってる、いい映画でした。これなら別に複数回観てもいいんじゃないかな~?とか思ったり。で、この映画を観終わったことで、今年観る映画は全て消化しました。後日総括します。映画が終わったら後輩と秋葉原を散策。ゲーセンをハシゴしたり、店でまどか☆マギカの一番くじをやったりしてました。1000円賭けてマミさんのケーキゲット。これは今度食います。しかしくじのほうは、自分の結果は最下位のきゅんキャラのまどかとマミさん・・・orz。何故か後輩はクッションやらグラスやらストラップやらシークレットのほむほむ当てたりしたのになぁ。で、漫画を買ったり、食事して別れた後は例の店で友達のお使いをしたりしてました。【送料無料】FRONT MISSION DOG LIFE & DOG STYLE(8)ULTRA-ACT ジャンボット 【予約】久々に楽しい週末でした。てか地元の友達以外とアキバ行ったのって実は初めてだな~。明日は今年最後のヒーローレビュー・・・ですか?
2011.12.24
コメント(2)

長かった・・・。プリキュアスナックのおまけのカード、欲しかったのだけやっとこさコンプリートしました。とりあえず、ピンクのセクシードレスがマジアルティメットコモンでした(笑)。これでもうこれ買わずに済む(何)。たおやかさんはゆりさんやエレンほどガチじゃないけど、カード絵が無駄によかった(笑)ので貰っておきました(何)。前フリ長いけどどうもこんばんわです。3連休1日目。とりあえず昨日言ったことを有言実行するため、朝も早く大宮のゲーセンに向かう。・・・と思ったら、実はクリスマス期間中で、8時から開店していた件。で、久々に色々やってきました。ガンバライドの結果は後日。それから色々買い物して帰還。明日は帰り遅いだろうから一人でシャンパン開けてたり。昼に油そばを食ったら気分が悪くなったので、胃薬を飲んだら何とかよくなったり。つーかそれでもクリスマス前に自作の麻婆豆腐ってどうなのよ?と思いました。ちなみに今日買ってきたのは、LBXのウェポンセットです。ダンボール戦機 LBXカスタムウェポン007 迅雷棍/ビームガーター/ビビンバードガンダンボール戦機 LBXカスタムウェポン009 フライトパック(オーディーン、パンドラ、フェンリル専用)ビームシールドは原作で使ってたからともかく・・・ブースターはオーディーンは飛べるから別にいらなくね?とか思ったり(笑)。まぁ推進剤が無くなったらパージしろってことですな。これもアニメ2期が確定したらしいし、楽しみです。そういやまだブルー作ってなかったな・・・。明日は後輩と一緒に野郎2人だけでけいおんの映画を観て来るしなぁ(涙)。でもいつになったらななついろプレイできるんだこれ?
2011.12.23
コメント(4)
![]()
ヴァリアブルアクションのスーパアクアビート欲しいな・・・。よく考えたら・・・アレ、すっげえ俺得な名前じゃね?とか思ったり(何)。どうもこんばんわです。また仕事でやってしまった・・・。さすがにこればかりは自分がカスとしか思えない・・・orz。もし頭に角が生えてたら、延々と壁に『の』の字を掘りたい気分(知ってる人は何のネタか分かるよね)だぜ・・・orz orz。まぁくよくよしてても仕方ないか・・・。とりあえず、明日は休みです。予定はないから、久々に開店直後のゲーセンにでも行ってこようかなという気分。帰りは買い物。模型誌最新号の他に、プラモでも作ろうと思ってHGUCブルーディスティニー1号機を買ってきました。■HGUC 1/144 ブルーディスティニー1号機(機動戦士ガンダム外伝I 戦慄のブルー/バンダイ/BHOD)□実はHGUCのジムはこれだけ作ったことが無かったんですよね~。後はジムコマンドの確か宇宙用。でも0080の機体って、HGUCじゃなくても総じて出来はいいから、こっちよりもジムスナ2をたまには思い出してあげてほしかったり。それと、先週買ったこれがようやくプレイできそう。 【中古】PS2ソフトななついろ★ドロップス Pure!!-初回限定版のソフトのみ-【RCPdec18】これはこれで楽しみです。
2011.12.22
コメント(0)
タイトルは忘れないよう個人的メモです(笑)。どうもこんばんわです。やっと水曜・・・。今は自分専用の仕事は無く、あいつの仕事をやっている。が、どうもあいつの俺への当たり方が弱い。弱すぎて逆に吐き気がするくらいだ。今と言わず、最近からそうだから、本当に何か悪いものでも食ったのだろうか・・・?明日を超えれば何とか連休です。それがあいつの仕事。なんつー難関だこれorz。最後に、ガンダムUCのゲームのデルタガンダムはカトキアレンジが強すぎると思うのは自分だけ?おまけ。今日もアニソン借りてきました。そのリスト。B-Birdスケッチスイッチ(TVアニメ「ひだまりスケッチ」オープニングテーマソング)めらめらハートが熱くなるなんか普通にガンダムUCがあった件。あと何故かプリティーリズムの挿入歌も発見しました。つーかネタ集め過ぎてなんか全然聞くことができてないんですがorz。そろそろCD作れるぐらいは溜まってるからな~。
2011.12.21
コメント(0)
どうもこんばんわです。今日はあまりネタが無いな・・・。とりあえず、仕事の方はおそらく何とかなるはず。帰りに色々アニソンを借りてくる。・・・が、やはりガンダムUCのみ無いorz。他に欲しいCDあるから、一緒に買ってしまおうかな?とりあえず、借りた曲のリストだけ載せ。1000%キュンキュンさせてよvプリティーリズムでGo!気まぐれ,じゃんけんポンっ!(OVA「ひだまりスケッチ×SP」オープニングテーマ)nora(OVA「ひだまりスケッチ×SP」エンディングテーマ)Be Starters!(TVアニメ「まよチキ!」オープニング主題歌)爆竜戦隊アバレンジャー(爆竜戦隊アバレンジャー)やっとアバレンジャーを入手しましたよ。これで晴れてスーパー戦隊のOPはコンプ。
2011.12.20
コメント(0)

後輩からこんなものをもらいました。プライズ品のまどか☆マギカのクリアファイルです。品数薄いらしいけど、こんなの貰っていいのか???どうもこんばんわです。今日から仕事。仕方ないとはいえ、昨日はあんまり休めなかったので、朝と昼休みの後がやたら眠かった。しかもなんか仕事ででかいトラブルが・・・。今日はその対応で1日中ドタバタする。う~ん、明日までに何とかなるのかこれ・・・orz。どうでもいいけど、PCのSのキーの反応が悪い。どうしたものか。おまけ。ゲーム機戦争。こうしてみると、知らないゲーム機だらけで情報集めた人はマジ凄い。でもどの機種も性能はすごいのは分かるんだけど、どれも値段でダメにしてるよなぁ。そんな中ソフトだけで何とかスーファミまで持たせた任天堂ってすごいよな。
2011.12.19
コメント(0)
やっと更新。でもリアルタイムで見れた(っていってもライダーとプリキュアだけ)ので、下書きは見ながらやってたり。それで、携帯見ながら文章をタイピングすんのマンドクセ・・・とか考えてたら。実は『PCにメールしてそれコピペした方が早いんじゃね?』と思ったのでさっそく実行。こっちの方が断然はえーよ。今までこんなことも思いつかなかったのか俺orz。それでも実際読み直すと、誤字脱字や変なところはあったのですが。酔っぱらってても見つかるもんだねぇ。自分が書いた文章を見直すのは、社会人の基本でしょ?・仮面ライダーフォーゼ 第15話今週のガンバライド。・・・はやって無いからあるわけないです(笑)。やっぱり欲しいカードが無いとイマイチモチベーションも上がらんな~。どうしたものか。電王のフィギュアーツは普通に売ってる件。でも自分は、装着変身持ってるし、ぶっちゃけあっちとあんまり変わらないので買う気は無かったりします(笑)。ライダーでクリスマス話?序盤から橘さんと園ちゃんと会話。なにかありそうですな。にしてもユウキは人気ありますな。STKに狙われてただけはあるか。今週はペルセウス座のゾディアーツですか。そしてJK、パー券とかいいのか?もユウキ、本当に宇宙マニアですな。あの曲サントラに入るといいな(笑)。あと橘さん強いな。個人的には銃使って欲しいが完全にネタにされるからダメか(笑)。それにしても弦太朗、意外に彗眼を見せますな。で、美術部の人がゾディアーツだったということで。そして倒したと思ったら復活したところで次回に続く。スイッチは覚醒することがあるみたいですな。幹部クラスは全部で12人、まさに黄金聖闘士ですな。次回は決着編か。あとメテオ登場っぽい。バースもこんなだっけか。まぁ期待?・スイートプリキュア♪ 第43話やっとこさボーカルアルバム2が届く。それで意気揚々とPCやらMP3プレイヤーに曲をブッ込むが、まだたおやかさんとアコちゃんと最後のトラックしか聞いて無い件(笑)。最終回の最後のシーンで5GG見たく、この最後の曲が流れるんじゃ?と予想してみたりします。アフロディテ様がさらわれた…というお話。なんか劇場版と似たよう感じですな。まぁあっちは自分からそういうことをしてたんだけど。あと一応パイプオルガンが切り札ってことになってるけど、音符奪うよりそっちを壊したほうがよかったのでは?それとバスドラとバリトンは謀反フラグが立ってますな。気になるところ。で、皆はマイナーランドへ。そしてアフロディテ様と引き換えにモジューレを簡単に渡すと思いきや・・・。ただでは渡さず、あくまで距離を取りつつ様子をみることに。実はこれ、響あたりが思いついた手なのでは?と思ったり。ファルセットじゃなにやるか分からんし、こうなることは読めてたんじゃないかと。で、モタモタしてらんないから一気に決着を…付けらんなかった。まぁこうなるのは読めてたが。そして実はトリオザマイナーも元はメイジャーランドの住人だったらしいですな。まぁ話を聞いてるとセイレーンより先にああなってたんですな。そしてバスドラとバリトンを元に戻す代わりにメフィストが犠牲になったか・・・。実はこの辺は劇場版と比べると夫が妻と同じことやってことになりますな。まぁあの2人とハウリングじゃわけが違うんでしょうが・・・。そのあとはバスドラ達が助けて、過去の西さん達みたく犠牲になるか…と思いきや、これ以上仲間を傷つけたくない、ということでモジューレを渡して、不幸のメロディが完成したところで次回に続く。う~ん、今週もなんか先が読めない展開だった気がします。バスドラ達が戻るのはもうちょいあとになる気がしたし。やはり仲間は何よりも大事、ということですな。序盤の響達の喧嘩っぷりを見てるとそれがわかりますね。思えばプリキュアに変身するアイテムが敵のキーアイテム、というのも初めての展開な気がします。ついでに変身できなくなる!というのも。SSの強制変身解除はなんか違う気がするし。・・・と思ったらまた来週変身するようですな。なんかサブタイトルが過去にどっかで聞いた気がするぞ、と気にしてはいけない(戒め)。まぁ来週は変身して次回に続く、と予想してみる。それと、もう来期のプリキュアのキャスティングとかが発表されてるんですね。でもぶっちゃけキャラデザとか声優さんとか、自分的にはどーでもいいんですわ(笑)。それよか早いとこシリーズ構成の人を発表して欲しいんだよなぁ・・・。
2011.12.18
コメント(4)
実家のPC使いづらい・・・orz。それにしても、2chのコマンドースレより面白いのは見たことない気がする。思わず面白いレス切り取って保存しちゃったじゃねーか(笑)。どうもこんばんわです。今日は休み。土曜日なのに久々に寝坊して、明日は出来ないであろう洗濯や布団干しをしたり。で、ジュエルペットとプリティーリズムを見終わったら、やっとこさガンダムUCの続きが見れたり。なんか後輩が『あれMSがやたら出ててわけわかんねぇ』とか言ってましたが・・・。確かに無駄にMSは出過ぎかなと(笑)。しかもその中で活躍してたのが、今度フィギュア出る(といってもネット限定だが)バイアランカスタムと完全後付け設定なザクスナイパーだけというのがね・・・orz。ジム2なんてボコられてただけじゃん、みたいな(苦笑)。それに前半の砂漠行脚のあたりも妙に見ててダレたな・・・そのくせ5分やったか?ぐらい。あとバナージとロニの描写も少なすぎだな~、と原作はどうだか知らないけど、本当はココでもっと尺を取るべきなのでは、と思ったり。あれで急にバナージが『撃てません!』なんて言ってもなぁ・・・。でもいつもの曲が流れて、ユニコーンが発進したところからは食い入るように見てたけどね!あとビームマグナム撃った後のデルタプラスが地味に腕が破損してたのが芸コマ。それとロニの声、これまたどっかで聞いたことあるな~と思ったらやはり・・・(汗)。なんかジュエルペットサンシャインの花音ママの時といい、こういう変な勘だけは冴えるのですが自分orz。まぁ確かにあの人、過去にガンプラビルダーズでヒロインやってたりはしてんだけどねぇ。で、4時ぐらいまでダラダラ過ごしたら出撃、昨日新宿で借りた大量のCDを返したり、姪っ子の誕生日プレゼントを買ったりして、地元に帰って友達と食事しながらお使いの品を渡したりしてました。それと、実家へ向けて出撃する前、中古屋でPS2のななついろがあったので衝動買い。ちょっとPCがおかしくてリンク張れないのが恐縮ですが・・・。なんか尼のレビュー見てると神ゲーらしいけど平気なのかな?原作エロゲーだっての知ってるけど、アニメ面白かった(廉価版のDVD-BOXはもう予約済み!)し、何とかなるかな。まぁ来週末ぐらいまでやる時間は無いんだけどなorz!後はまどか☆マギカの漫画版を読み終わったからその辺も書きたかったけど、PC使いづらいんで後程。ネタを貯めておくだけとは言ってはいけない(戒め)。明日は祖母の納骨式。よって、ヒーローレビューは早くても夕方ぐらい、おそらくガンダムAGEが終わった後ぐらいになると思います。
2011.12.17
コメント(0)
仕事から社宅に帰ったら先輩もちょうど帰り。家に帰ったら『ただいま』が言える相手がいるっていいよね・・・。それにしても俺ったら29にもなるのにorz。どうもこんばんわです。今日からまた仕事。なんかやることが決まっていたせいか、金曜にも関わらず時間がものすごく早く過ぎる。来週の月曜はパートナーの人が休みなので今の作業をやるのは俺と後輩だけだが大丈夫だろうか。後例の店でまたすんごいアレ入手。例の如くここでは書けないけど、別に書いてもいいと言えばいいんだけどね~(何)。で、今日は仕事の後、ボーナス後恒例のご褒美(?)、新宿でアニソンを狩ってくる。そのリストはこんな感じ。「仮面ライダーW(ダブル)」エンディングテーマ~Finger on the Trigger「仮面ライダーW(ダブル)」エンディングテーマ~Free your Heat「仮面ライダーW(ダブル)」~Leave all Behind「仮面ライダーオーズ/OOO」仮面ライダーバース テーマソング~Reverse/Re:birth/伊達明&後藤慎太郎おかえりなさい(TVアニメーション「たまゆら~hitotose~」オープニングテーマ)TVアニメ「バカとテストと召喚獣」オープニングテーマ~Perfect-area complete!CR「暗黒騎士呀鎧伝」主題歌-呀~Tusk of Darkness~|「呀(KIBA)~暗黒騎士鎧伝~」エンディング主題歌-Worrier~闇を駆ける呀~LIVE for LIFE~狼たちの夜~TVアニメ「ゆるゆり」オープニングテーマ~ゆりゆららららゆるゆり大事件オンナのコって♪マジ☆超えんじぇる!!Shining☆Star進め!ゴレンジャージャッカー電撃隊バトルフィーバーJああ電子戦隊デンジマン太陽戦隊サンバルカン科学戦隊ダイナマン超電子バイオマン電撃戦隊チェンジマン超新星フラッシュマン光戦隊マスクマン超獣戦隊ライブマン地球戦隊ファイブマン鳥人戦隊ジェットマン恐竜戦隊ジュウレンジャー五星戦隊ダイレンジャーシークレット カクレンジャーオーレ!オーレンジャー激走戦隊カーレンジャー(激走戦隊カーレンジャー)激走戦隊カーレンジャー(激走戦隊カーレンジャー/フルアクセル・ヴァージョン)電磁戦隊メガレンジャー(電磁戦隊メガレンジャー)星獣戦隊ギンガマン(星獣戦隊ギンガマン)救急戦隊ゴーゴーファイブ(救急戦隊ゴーゴーファイヴ)JIKU[ ̄]~未来戦隊タイムレンジャー~(未来戦隊タイムレンジャー)ガオレンジャー吼えろ!!(百獣戦隊ガオレンジャー)ハリケンジャー参上!(忍風戦隊ハリケンジャー)いま 風のなかで(忍風戦隊ハリケンジャー)The Galactic Warriors Gingaman(星獣戦隊ギンガマン/アナザー・ヴァージョン(オン・エアー)/ボーナス・トラック)Rescue!Go Go Five(救急戦隊ゴーゴーファイブ/アナザー・ヴァージョン(オン・エアー)/ボーナス・トラック)BEYOND ALL SPACE AND TIME(未来戦隊タイムレンジャー/アナザー・ヴァージョン(オン・エアー)/ボーナス・トラック)六等星の夜(フジテレビ「NO.6」エンディング・テーマ)神様のいたずら(TVアニメーション「たまゆら~hitotose~」エンディングテーマ)カナシミの終わる場所Moving on!(2001年夏東映アニメフェア「デジモンテイマーズ~冒険者たちの戦い」エンディング・テーマ)Fragile heart夕陽の約束(2002年春東映アニメフェア「デジモンテイマーズ 暴走デジモン特急」エンディング・テーマ)My PlaceTVアニメ「もしドラ」劇中歌~If/玉川茉莉これまた多いな・・・(汗)。実は他のライダーは全部持ってるくせに、仮面ライダーW『だけ』持ってませんでした。よって緊急収集。で、スーパー戦隊のOPもこれで俺のPCではコンプリート・・・と思ったらアバレンジャー抜けとるやんけーorz!!まぁ例の如く見てないアニメばかりなんですけどね・・・(笑)。後ガンダムユニコーンとAGEは何故かなかった。J-POPのところ調べても無いし、こうなったらプリティーリズムと一緒に買っちまおうかな?ついでに明日はスイートのボーカルアルバムが届く。にしても、まどか☆マギカってキャラソンどころかサントラすらねーのな(苦笑)。あれBGMも秀逸な出来だから、出たら売れること間違いなしなのに。少なくとも俺は借りるよ(何)!それどころか、リア充の友達までこのアニメ知ってることがびっくりだったよ。やっぱりただのアニメじゃねーなあれ。で、明日はこれらを返却したら実家に帰る予定。ゲーセンとかは・・・行く時間はあるだろうけど、どうすっかはまだ決めてないな~。
2011.12.16
コメント(2)
どうもこんばんわです。有休取ったから休み。昨日は4時ぐらいまで起きてて、今日は10時半に起きよう・・・としたらまたふくらはぎが釣って30分ほど動けず。11時ぐらいに起きて、ゆっくりしてました。外に出たといても、CD返して通帳更新しに行ったことぐらいかな~?明日から仕事だけど平気かな?仕事が終わったら、明日は新宿に行く予定です。それにしても、CDといいDVDといいちょっと自分は溜めすぎかとorz。
2011.12.15
コメント(0)
自分がやってることを虫が良すぎる行為だと思ってない人って嫌。どうもこんばんわです。明日は有休を取ったから休み。そんなわけで、明日は病院にでも行こう・・・と思ったら木曜は病院が休みなのを忘れてたorz。仕方ないから今日行くことに。で、その病院の待ち時間に友達から借りたまどか☆マギカの漫画を読む。内容はほぼアニメに準拠。そんなわけで、こうして見返してみると、この作品は人気が出ることを本当に計算された作品なんだなと思う。程よいテンポ、待ち受ける急展開、可愛いキャラ、迫力あるシーン、丁寧な設定説明など・・・マジでどっかのスタ(以下略)う~ん、だから聖地巡礼でも掲示されているイラストも多いのか・・・(汗)。で、その後に閉店近くのデパートでトライエイジを連コ。・・・したのだが、2000近くかけて出たMRがタイタスだけとかねーわorz。縁の無いAGEシステムは全然育ててないしな・・・それともこれからAGE系を使えという暗示か?やっとキラとアスランも引けたと思ったらレート低い奴だし、カード運がまるでなくてやってらんないねぇ(涙)。先述したように、明日は休み。これから深酒しながら借りてきたDVD見ようと思います。Aチャンネル、花咲くいろは、セイクリッドセブン、カーレンジャー・・・やば、未だにユニコーン見てねーわ(汗)。何かと多いぞ・・・。関係ないけど、前に後輩に『聖地巡礼でプリキュアかジュエルペットが見たい』と言ったら・・・。『ジュエルペットってなんすか?ライダーか何か?』という返答はどうなのよorz。アニメ3期やってもそこまで知名度って無いのか・・・。こりゃいかに。
2011.12.14
コメント(0)
今日で祖母が亡くなって1カ月。なんか色々なことでゴタゴタしてたせいか、すぐに過ぎたなぁ。納骨式は今週末。どうもこんばんわです。今日も仕事でうるさいのがいなかったから楽。まぁ俺も明日頑張れば、木曜は有休だ・・・(暗黒微笑)。なんか後輩から年末の聖地巡礼のカタログを借りる。この厚さ・・・機械の製作に使う部品や工具のカタログか・・・(汗)。しかも何が何やら読んでもさっぱりわからん。にしてもこれ、パッと見だがエロじゃない絵を探す方が難しいぞ・・・(苦笑)。エロじゃなくて可愛いプリキュアとかジュエルペットは無いのか(汗)。最初に言っておく、俺はゲームやアニメの二次創作のエロ絵には興味はない(桜井侑斗調で)!
2011.12.13
コメント(0)

今日はうるさいのがいなかったから仕事が楽。でも・・・明日からまた来るから、抗鬱剤飲まなきゃダメかなぁ?どうもこんばんわです。今日の帰り。友達から頼まれたDVD買おうと思ったら実はそれBDだった件。マジスンません、普通に見てませんでしたorz。それはそうと(?)、昨日はこれが届きました。・・・あ・・・間違えた・・・(汗)。いや、確かにこれも昨日届いたんだが、本題はこれではない(笑)。おもて。うら。なんかひなたが無駄に可愛いんですが・・・(笑)。ということで、ジュエルペットサンシャインのDVD-BOX1です。内容に関しては、EDが普通の映像に代わってる意外に、やっぱり7話はBGM差し替えだったorz。それだけで衝撃が1/3以下になるとはこりゃいかに(苦笑)。ここは何とかならなかったのかなぁ~?フラッシュダンスの回とかどうなるんだろう?で、今回は前作と違って特にブックレットとかはなく・・・。その代り、1話と4話のオーディオコメンタリーが入っています。本編の内容に関しては特に言うことはないので、その辺をちょっとネタバレ紹介。まず1話。コメンタリーは花音様、晶子、ルビー役の3人。ルビーの人が声そのまんまでたまげたなぁ。晶子の人もわりとそのまんまだけど。内容的には、自分がやってる役や、それに選ばれたきっかけ、過去作品との違いなどがメイン。惜しむべくは、花音様の人は他の2人と比べてキャリアが短いからか、トークがやや恐縮気味だったこと?アニメ本編では180度違うのに(笑)。とりあえず、手紙に書かれていたことはいつか実現してほしい。それにしても、御影君は視聴者どころか共演者にも評判悪いとはなぁ(中の人がって意味じゃないですよ念のため)。さすがに『あのニブチンどうなのよ?』呼ばわりとは・・・(汗)。これ御影君の役の人的にはどう思ってんだろ?気になるところです。で、4話。コメントする話がネジ山とサフィーメインの話なので当然この2人。てかサフィーの人は素でも声が可愛すぎじゃね・・・(汗)?モノホンのアニメ声ってこういうことを言うのだな(笑)。マジで石川梨華とか相手にならんだろ(何)。話の内容的には1話と似たような感じだけど、2人ともしゃべり慣れてるからか、話を聞いてる感じだと、こちらの方が楽しそうに聞こえる。う~ん、それにしても2人ともこのジュエルペットという作品が本当に好きなんだなぁ。それがよく分かります。特にネジ沼の人の『タイトルのサンシャインとは何ぞや?』という邪推は必聴。ああなるほど、とは思うし(笑)。とりあえず、サンリオピューロランドにネジ林設置計画は実現できたらいいっすねマジで(笑)。こうなると次にコメンタリーするとしたら、おそらくディアンが出る話だと思うけど、だとしたらサフィーよりガー子が出るべきだろうが、果たして?というわけで、総じて面白いコメンタリーでありました。2にも期待したいですねぇ。その前にてぃんくる☆のファンディスクFが待ってますけど。こちらも楽しみです。
2011.12.12
コメント(0)
今日はまた歯医者。なんとかそれまでに更新は出来ました。それにしても、昨日の映画の余韻がまだ残ってるねぇ(笑)。・仮面ライダーフォーゼ 第14話今週のガンバライド。・・・はお休みだったりします。くじはやったけど、別に大したもの引いてないんで。極魂のたっくん・・・じゃなくてウルフさん買いました。トゲトゲっちい見た目の割には動いてくれるんですが・・・。あのメリケンサックのような武器は付けられなかったんすかねぇ・・・?先週の続きです。こうしてあのOP見てると、昨日の感動がよみがえってきますねぇ。園ちゃんはさそり座のゾディアーツか・・・おとめ座は昨日出てきたけど。あとホロスコープすなんて用語まで。さそり座の毒は怖いですな。そして橘さんと園ちゃんが仲よさそうでアンガールズ涙目。で、ギガンティス化までするさそり座やっぱり強い。今回はメディカルスイッチ、なんてものが出てきますが、これガンバライドだったらどんな効果があるんだろう?いきなりHP回復とかだったらずるいぞ。で、雑魚との戦闘も終え、さそり座をライダーキックで倒すフォーゼ。その正体は誰か・・・ということは分からないんですな。まさか園ちゃん退場か・・・と思ったらそうでもなく。てんびん座も気になるぜ。後三浦もライダー部に入るのか?と思いきや別に入らないんですな。なんか話の内容はJK編っぽかったけど・・・それみんな同じか(笑)。弦太朗の恋・・・劇場版のあれじゃだめなのか?次回はユウキの話か?やっと彼女にスポットが当たるか。まぁ期待?・スイートプリキュア♪ 第42話もうボーカルアルバム2は尼で頼みました(呆れ)。そのついでにカッとなって、ぬら孫のCDまで頼んでしまう。中の人がかれんさんということで、ちょっとは関係あるってことで、ダメすか(笑)?ノイズ復活か?という回。それにしても、今までみんなアフロディテ様に欺かれてたとはねぇ。ただの空気じゃなかったんだこの人。まぁメフィストはそれ以上に最近空気だが(笑)。劇場版であそこまで活躍したのにそれでいいのか。それにしても小学生にまでナメられるバスドラとバリトン、ダメだこいつら(笑)。でもファルセットだけはまともだな・・・。そしてメインの和音ちゃんと聖歌先輩がキュアモジューレを奪った・・・と思ったら。これまたアコちゃんが偽物とすり替えておいたとは。しかも母親と同じこと言ってる・・・やはり家族なのですな。それでも色々あってもうダメか、と思ったら。で、まさかキュアモジューレを返したのがバスドラとバリトン。実はこの謀反が今日のメインだったんじゃね?と思うくらいのサプライズ。さすがの俺も『おお!』と思ってしまったよ(笑)。ダメダメといったのはマジで訂正をしなきゃなぁ・・・(汗)。で、キュアモジューレは戻ったけど2人は完全に仲間にならなかった・・・。そこで思うところがある4人、というところで次回に続く。和音ちゃんと聖歌先輩、仮にも新メンバーの没稿だったし、あんなところにいたから今後はもしやフレッシュのミユキさん見たく、『ストーリーには全然関わってないけどプリキュアの正体を知るキャラ』的なポジションになると思ったけど、それは無いみたいですね。つーかそうなるには出番が少なすぎか・・・orz。いや~、それよりもまさかの外道としか言えなかったバスドラとバリトンにあんな一面があったというのが驚きでした。謀反フラグ立ちまくりですな。でもそれは似たようなケースでフレッシュのウエスターさんやサウラーさんがあるけど、あの2人は最後の最後で見切りをつけたから、その辺が違うかな。彼らがその2人と一緒になるか、それとも熱血最強ゴウザウラーのエンジン王のようにヒーローのために命を賭けるか、いろいろな意味で注目ですな。いつぞやの考察で述べたけど、やっぱりこういうキャラって最終的には助かりそうな気はするし。にしてもバリトン、なんか呼ぶ人によって発音が違うけど、どれが一番正しいんだろう?次回は不幸のメロディが完成してしまうみたいですな。それでクリスマスから最終決戦に突中、といった感じでしょうか。まぁ前もその前もそんな流れでしたからねぇ。
2011.12.11
コメント(6)
![]()
今日のジュエルペットサンシャイン。あのAパート、軽くホラーじゃないかアレ・・・いい年した自分でもトラウマになりそうなレベルですぞ。来週もう一回見直すのがマジ怖い。プリティーリズムはあの娘はやっぱりルミナスでしたね(笑)。どうもこんばんわです。まずは今日の買い物報告。ガンダムUCのDVD4巻、極魂ウルフオルフェノク、その他カードを買ってきました。DVD 機動戦士ガンダムUC 4[バンダイビジュアル]《発売済・取り寄せ品》S.I.C.極魂 ウルフオルフェノク 『仮面ライダー555(ファイズ)』より[バンダイ]《発売済・在庫品》それにしても、スイートのボーカルアルバムはなぜ無いんだぁ~(涙)。もしこれで尼見てもありませんでしただったら最低パターンだぞこれorz。で、ここからが本題。昨日言った通り、仮面ライダーの映画を観て来ました。映画館は、例の如く多くの人がいて、この小さい子はライダーかな・・・と思いきやけいおんの袋を持ってたり、あの女の子の集団は怪物くんか・・・と思ったらこれまたけいおんの袋を持ってていたり、はっきり言って映画館の客層がどの映画を観てるのかさっぱりわからなかったです(笑)。で、いつも通り一言感想、はっきり言って『面白すぎ』でした。まず出だし、昭和っぽいメロディーに重ねて昭和ライダーが暴れるところで涙腺が緩む。久々にWが見れたことでまた涙腺が緩む。劇場版W見たくフォームチェンジマジかっこよすぎ。しかも仮面ライダージョーカーまで出るなんてもうね・・・。そして久々に映司の勇姿が見れて燃える。フォームチェンジマジ凄い。で、ラスト近くのフォーゼ、オーズ、Wの共闘で主題歌が流れるところで血が沸騰しまくる。それに、フォーゼはガチの恋愛もの、オーズはアンク復活の秘密、そして明日のために何かをするのはどういうことか、というのがすごくよく分かりました。実は映画観る前に椅子座ったところで少し眠くなってて、それ以上に前のバンダイのイベント、その前のスイートの映画見たくトイレが心配・・・になるかと思いきやすぐに話にのめりこめたせいかそんなの忘れちまいました(笑)。やっぱり脚本家の違いってあるもんだなぁ~。過去2作のMOVIE大戦は一体なんだったの?そしてゲストの仮面ライダーなでしことアクア。どっちもいい味出してました。なでしこのドライバーは出るのかな・・・?自作する人絶対いそう。まぁどっちも通販でフィギュアーツは出るだろうけど、自分はスーパータトバは買ってしまいそうだな・・・(何)。でも突っ込みどころが無いわけじゃなかったんですよね(笑)。実はこれ、共通の敵が財団Xなので、背景を知っとくために見とかなきゃいけないのがフォーゼでもオーズでもなくて実はWだったこと。W見てない子とかいるだろうし・・・。ならばオーズでも財団Xを出しておけばそんなことは無いと思うんですが、内容的にかすりもしてないからなぁ。・・・あれ?これぐらいしか突っ込みどころないや(笑)。とにかくMOVIE大戦では最高傑作(でもまだ3つしかやってないけど)なので、フォーゼオーズWのファンならとにかく見るべし!それにしても・・・全スーパー戦隊VS全ライダーってなんすか・・・(汗)。ギャバンだけじゃないのか・・・。『何が始まるんです?』『スーパー東映大戦だ』ってところでしょうかねぇ(笑)。明日はヒーローレビュー。また歯医者だから、早めにやらねば。おまけ。映画の後に行ったカラオケ。下手な修正だけど、自分が歌ったものだけ挙げ。修正がアレなのは、形にするのがめんどくさかったからと言ってはいけない(戒め)。それにしても・・・昨日の忘年会で分かったけど、昭和ライダーぐらい押さえとかなきゃダメかなぁ・・・?
2011.12.10
コメント(0)

ヤフオクで落札したこれがやっと届きました。蒼穹のファフナーの映画のパンフです。観に行ったときに買えなくて涙目で、オークション漁ってたら割と安い値段で見つけたんですよね~。ロボの解説とか書いてあって、なかなか内容は濃そうです。今度何か書くかも?どうもこんばんわです。会社の忘年会でした。だから今日はこんな更新が遅くて・・・(汗)。でも会社の飲み会にしては楽しい方だったかもしれなイカ?俺飲んでないけど(笑)。とりあえず、自分はガンダムだけじゃなくて、ライダーが好きということもバレてしまった・・・なんだこの情報網。明日はライダーの映画です。それ会社の人に言ったら、『フォーゼだせぇじゃん』とま『あの頭卵だろ』とかいう風潮はどうにかならんのかこれorz。まぁ『動くとかっこいいんですよ!』と力説してきましたが(笑)。
2011.12.09
コメント(0)

会社の人と話してると。『好きな芸能人は?』と言われると『長澤まさみ』と言ってしまう自分はチキンかなと(笑)。いや、それでもあっち方向とは袂は分かったつもりなんだけどねぇ。どうもこんばんわです。来期のアニメの話。とりあえず輪廻のラグランジェとanotherは見ること確定。実はウチ、よく調べたらTVKも東京MXも見れたのでした(笑)。もう少し早く分かってたら、スパロボOGも見れたんだけどなぁ~。前者はとりあえずロボットアニメだから押さえとくべきかと。ロボのデザインも日産の人がデザインしたってだけあって、なかなか自分好み。ロボ魂も前の魂ネイションで展示されてたし、どっかのスタードライバーよりよっぽど期待できそうだ(笑)。後者は原作の小説は知らないけど、とりあえずあかりちゃんが出ると聞いて(笑)。まぁ恐怖系(?)っぽくてなかなか面白そうではある。それからプリキュアと仮面ライダーは変わらず続投、スーパー戦隊は決めてないけど・・・。後はジュエルペットとプリティーリズム次第かなぁ~?神食いの話。昨日やり始めた時点での装備。エンディングも見たことだし・・・。気分を変えてバスターブレードとブラストの銃を作ってみる。・・・が、どっちも重い、重たすぎる!ロングブレードアサルト銃使いで空中殺法が得意な俺にはかなりキツイぞぉ・・・(汗)。これはバジュラやハンニバルみたいな機敏な敵には向かないなこれ・・・。でも強攻撃の唐竹割りはかなり熱いんだけどなぁ~。おまけ。今日はガンダムトライエイジの新バージョンの稼働日です。そんなわけで、近くのアニメイトに行くついでに、会社の人と視察を兼ねてゲーセンへ。今日はそのせいで帰りが遅かったんです(笑)。で、たまたま台が空いていました。中に入ってるカードもオール2弾。よぉし、やってやるぜ。そこで引き・・・。こ、これはなくねーか!!!??????????????1.8kだけでMR3枚とかマジありえないだろ・・・。単純に1ゲームでMR1枚ってことになるぞこれ(汗)。LoVやガンバライドでは引きたいカード引けた試しろくすっぽねーくせになんなんだこれは・・・たまげたなぁ。本当は土曜の映画のついでにやろうとしたけど、もう今週はこれで満足しちまったぞ(暗黒微笑)。やっぱりカードゲームでいいカード引きたきゃ稼働日に行けってことなんですね~。それがよく分かりましたよ(何)。惜しむべくはプリキュアのガシャポンがキュアビートだったら最高だったけど、ダブりじゃないし、別にそこまで高望みしなくてもいいよねぇ?
2011.12.08
コメント(0)

フィギュアーツの限定バーナビー。必殺技用に1個買っといたほうがいいのだろうか?普通の奴はキュアムーンライトの二の舞をビビって未だに試したことないんだよね(笑)。どうもこんばんわです。久々に何もネタが無い(笑)。そういやこないだ買ったもので思い出したのですが・・・。実写版のるろうに剣心の画像が遂に出たらしいですね。で、実際に見たら・・・。う~ん、なんとも言えないなぁ・・・(汗)。案外最近の仮面ライダーみたいに、動いたらかっこよく見えるのかもしれない。まぁ予想通り、大ブーイングですが、やっぱり実際にその映画を観てからじゃないと何とも言えませんよねぇ。おまけ。クリスマスに開けるシャンパンを買う。まぁ言うまでもないですがね(何)。もしも23日あたりに予定が空いてて、これで一杯やろうと我こそはと思う方は是非連絡を(笑)。ちなみに24は後輩とけいおんの映画に行く予定。まさか2年連続で野郎と映画に行くことになるとはorz。
2011.12.07
コメント(0)

先日某ライブに行った後輩と話してて分かったこと。自分がかつていた場所を、『異常』と感じたときはもう自分はそちらに戻ることは出来ないんだなと思った。まぁ自分で決めたことだから後悔はしてないんだけどね。どうもこんばんわです。仕事。なんか今週一杯は夕食が全部ビックマックになりそうだぜ・・・。こういう機会でもない限り、あれを複数食いは出来ませんからねぇ~。後は神食いがちょっとダレ気味かも。剣は強化しまくったけど、銃の方がちょっとアイテム集め大変・・・。でも少しやめると、次はいつ始められるか分からんしなぁ。魔装機神まで持つだろうか・・・?おまけ。帰りにこんなものがありました。プリキュア女神スイングです。たまたま財布に100円玉が2枚入ってたので、ビート出ろと願いながらハンドルを捻る俺。そして出たのが・・・。キュアミューズ姉貴でした。う~ん、一発で出るとは思ってなかったけど残念(何)。単体で売り始めたら買うかなぁ・・・。
2011.12.06
コメント(0)
先日QMAをやってた時のこと。なんかアイドル検定で、AKBネタが増えてきましたね。ハロー世代の自分には辛い(汗)。これも時代の流れという奴か~。昔のアイドルもてんでダメなのに。どうもこんばんわです。これとこれ欲しいなぁ。どうすっかなー、俺もなー。特にセシリアの方はまた中の人ネタが出来そうだし・・・。で、今日は仕事です。なんか中学の時と大学の時の夢はよく見るんですが・・・。高校の時の夢って見たことないんですよね。・・・と、それはさておき。なんか後輩がけいおんの映画をもう観た、とか2回観た、という。どうやら流行に乗り遅れてるぞ俺・・・(汗)。まぁそれでも主題歌のCDはもう予約済みなんですけどね(笑)。それと前にこれまた後輩が、『火鳥さん、カテジナさんのフィギュア買った方がいいっすかね~?』と聞いてきた。とりあえず、『ファンなら買っとけ!』と言っといた(何)。明日は荒れそうなデータ測定だ・・・。でも前は大丈夫だったから、多分荒れることは無いと思うんだけど・・・。今から不安である。それと、先日言ったボーナスで買ったもの、すんごいアレ(くどいようだけどジュエルポッドではない)が届きました。近々身内には写メって送ります。何故ならここで載せるほどのものでもないので・・・(何)。
2011.12.05
コメント(0)

今日は歯医者だから早めに更新。だから本当はゴーカイジャーが始まる前に起きたかったけど・・・。ふくらはぎがつって動けませんでした。で、そのまんまライダー始まるまで二度寝(笑)。でも歯医者の前に選挙だったりする。とりあえず、自分は他人に迷惑をかけるような党にだけは投票しません(何)。・仮面ライダーフォーゼ 第13話今週のガンバライド。最上段右のスーレアのアマゾンはくじ。昨日書いた通り、ボーナス出たのをいいことに、気が付いたら3000近くぶっこんでました。いや、別の筐体とはいえ先週入れて4000だ(汗)。そのくせプレイ自体はちっともやってない件(笑)。で、それで得たスーレアはダークキバが2枚。儲けものと言えばそうだが、ダブりとかソリャネーヨorz。安西先生・・・LRゾルダが・・・欲しいです(号泣)。今更ですが・・・。フィギュアーツのG-3のデストロイヤーとスコーピオン(でいいんだよね?)がそのままG3-Xに装着できていい感じ。見た目がメカメカしいのもいい。やっぱり機械ライダー最高(何)。校長の話?いや、その前に・・・。ダディャーナザァーン!ナズェミデルンディス!こう言いたくなったのは、絶対自分だけじゃないはず(笑)。まさかまたライダーで橘さんが見れるとは思わなかったよ・・・。しかも校長で敵幹部。胸熱過ぎる(笑)。・・・もう今日の感想これだけでいいっすか・・・?というのは冗談で、感想に戻ります(何)。あと最初に大文字にパシリにされてた三浦話ですかね?それにしても校長若いですな・・・。まぁなんかあるんだろうけど。にしても、幹部の奴と戦うのは初めてですねぇ。あんなに機敏に動けるとは驚きだ。ファイヤーのフルバーストはカッコいい。これガンバライドの必殺技にならんだろうか?で、クズヤミーっぽいのも出てきましたね。平成ライダーではこういうのってあんまりいないんですよね。やはり園ちゃんはなんか知ってそう・・・校長に呼ばれたのもなんかあるんでしょうね。新スイッチ・・・ハンマーはともかく、ウォーターはかなりしょうもないですな(笑)。まぁ使い方自体は上手いんだけど。で、三浦がスイッチを手に入れたところで次回に続く。う~ん?今日は何の話だかよく分かんなかったかも?まぁ来週ですかね。そしてやはり園ちゃんが本性あらわした・・・あの人怖い(汗)。来週は決着編ですな。久々に宇宙に行くようで楽しみかも?パワーダイザーの販促回のような気もするけど・・・。・スイートプリキュア♪ 第41話新製品ネタです。せっかくですので、中の人つながりで夢の共演でもさせてみる。仮面ライダーオーズのメズールさんです。まぁ戦闘能力的にはどっこいどっこいですよね?どっちもキれるとかなり強いし(笑)。でもこのメズール姉貴、ちょっと残念な点もあったりします。あの、マントが邪魔で腰の部分をスタンドで挟めないんですが・・・(汗)。バースの強化パーツといい、通販だからってその辺はおざなりに作ってほしくないっす。てかこの話題って別にプリキュア関係ねーじゃん(笑)。感想に入る前に・・・。実は先日から、ピンポイントで旧作の話をレンタルで見てたりします。で、見たのはフレッシュで、せつながラブの家族と食事して、初めてプリキュアとして戦う決意を固めた話。こうして見ると、似てる境遇のエレンと同じような部分やそうでない部分が分かって面白いんですよね。それにしてもせっちゃん、放送当初は変身する時とか技撃つ時とかメッチャ声高かったのな(笑)。オールスターズDX3とかと比べると全然違うぜぇ・・・いや、うららもかれんさんもみんなそうなんだけどね(何)。最後の音符を巡る話か?そしてオープニングが4人仕様になりましたね。最後のみんなで飛ぶ前のビートのカットがカッコいい!そういやハートキャッチも4人OPになったのは今ぐらいだった気がしました。それにしてもバスドラとバリトンはいいとこねーな。あと珍しくハミィがマジモードであった(笑)。で、クイズの問題にもなってる太陽マン。前にも出てたよねこれ・・・。時期や制作会社がアレなだけに、変身ポーズはどっかのライダーとか使ってほしかったけど(笑)。ああお助け和音ちゃん・・・そんなのもいたわ(笑)。後聖歌先輩。王子先輩もそうだけど、この街の一般市民も強いよね・・・。さすがビートや新メンバーの没稿なだけのことはあるか?にしても響跳躍力凄すぎだろ・・・運動部の助っ人どころかプリズムジャンプも出来んじゃね?で、ファリーもネガトーンに閉じ込められるわけですが・・・。初めて響の父親がネガトーンのメロディで泣いてましたね。別にこの人無敵ってわけじゃなかったんだ。それとなんか変身した後の名乗り出が昔と違うですな。声を取直したのだろうか?あと、響がファリーを取り戻すシーン、あれってファリーいなきゃ困る(ファンタスティックベルティエが使えなくなるだろうから)のってリズムなんだから、この役目ってキュアリズムにやらせたほうがよかったんじゃないかと思うんだ。で、ネガトーンを倒せたと思ったら・・・最後の最後でやってくれたのがノイズ。でも最初から前にやった、音符を消す方法使ったほうがよかったのでは?とは言ってはいけない(戒め)。でもあれは近くにいなきゃ使えなかったんだろうな、ということで補完。しかしそこで腐らないのがこの4人だったりする。新たに決意を固めて次回に続く。う~ん、おそらくその逆転のカギは音吉さんのオルガンにあるような気がするんですが、どうでしょう?・・・と思ったら、それはキュアモジューレにあるらしいですね。そんなわけで次回は、和音ちゃんと聖歌先輩がそれを奪いに来るらしいですね。やっとこの2人にスポットが当たるか・・・まぁ期待?それとまた最後にまた新製品ネタ。昨日やっとこさ、3DシアターのDVD見ました。良かったと言えばよかったけど、特典のメンバー紹介は、選んで見れるように出来たほうがよかったかな。まぁそれであの値段なら別にいいか。欲を言うと、やっぱりミューズはいてほしかったけど。何はともあれ、とりあえず↓のカットを作った東映は神だと思ってる(重要)。
2011.12.04
コメント(7)

今日のジュエルペット、トールの中の人ネタで吹いたのは自分のみじゃないはず(笑)。それとプリティーリズム、声優がキュアサンシャインになったからって『死亡確定』とか言うな(汗)!う~ん、でもどっちも劣らず面白いぞぉ・・・。来年もジュエルペットが続いて、なおかつプリティーリズムが2期突入したらヒーローレビュー同様感想書いてみようかしら?ヒーローレビュー1日3本はかなり辛かったけど、2本2本ならそうでもないはず?どうもこんばんわです。今日は買い物及び散財の日。・・・の前に、昨日言った通り、まずは映画館まで行ってきました。朝7時半に(笑)。そこで、ん・・・それほど行列凄くないぞ・・・?と思ったら?今日は雨が降っていたのでした。いつも通り一言感想、『ああもう今日は絶対無理』(笑)。パンフすら買ってねーよ。サマーウォーズやガンダムOOの初日以上の恐怖を感じました(何)。まぁこの映画に関してはこうなるのは予想してたんで、来月になったらもうちょい下火になるだろうから、それを狙おうと思っています。で、散財はここから。まずはゲーセンでガンバライドに3K、LoVに2Kぐらい、トライエイジに1.2K、QMA0.1K・・・といった感じ。おお、数えたら全部で6K近くも使っているではないか・・・(驚愕)。でもぶっちゃけどれも結果は金賭けた割には散々。はっきり言って惨敗です(涙)。ガンバライドは明日にでも。それ以外にもLoVはニクサーと風神とサタン・・・トライエイジでMRのガルマザク引けただけいいか~。ガルマ持ってないけど。で、ビックカメラに移動して、昨日言った掃除機を買う。掃除機って一番安いのでも1万超えるのか・・・軽くドン引きした(汗)。それから帰宅して、アニメ消化してから再出撃。友達のお使いに行ったりしてました。にしても俺お使い多くね?まぁ金さえ払ってくれれば文句は言わないのですが・・・(何)。だからこそ、大学の時の部活で移動手段もある上に、ガソリン代や駐車料金もろくに払わない上の人間を車に乗せていたのは今でも憤りを感じる。まぁ昔のことだからもう会いたくも会う気もないけど。で、ユニクロ寄った後に電気屋寄ったら、ガンダムUCの最新巻が出てる・・・でも手持ちの金無いし、卸してくるのもめんどくせー。まぁどうせ買ったところで借りてきたDVD(でもカーレンジャーは無かった)とか尼から届いたものを見なきゃいけないから、来週まで見れないんで、ライダーの映画の帰りでいいや、とあきらめたのでしたorz。それから帰宅して・・・。柄にもなく、マーボ豆腐でも作ってみる。まぁ素があったからなんだけどね。社会人、つーか一人暮らしになって6年、初めてフライパンで焼きそばとチャーハン以外のものを作ってみました(笑)。それがコレ↓。一応見た目だけじゃなく、味も良くできたつもり。母上も褒めてくれたし(笑)。それにしても酒にはやっぱりしょっぱいものが合うね。でもひき肉と豆腐がちょっと多すぎたんですが(苦笑)。まぁこれで麻婆豆腐は極めた(何)。次は別のものをつくろう。明日はヒーローレビューです。昼から歯医者だから、早めに済ます・・・つもり。後画像のほむほむはいじったけど、まだトウマいじってないんよ(汗)。
2011.12.03
コメント(0)

そろそろUSBの容量が限界に近づいてきた。アレ関連にもう容量割くのはやめようかと思ってます(何)。どうもこんばんわです。仕事。・・・なんですが。今日はボーナスもらうのと、仕事の後の集会のために会社に行ったようなものである(笑)。で、そのボーナスの額・・・夏と同じくらいで驚き(笑)。とりあえず、明日はこの金で掃除機を駆って来よう。それと、この金である大きな買い物をする予定なんです。棚?ゲーム機?ううん、どれも違います。近々画像アップするとかしないとか?で、集会を途中で抜け出し、お買い物。いじるもの多すぎる上に、関連商品探すのめんどくさかったから、これで処理(笑)。ちょっといじるもの多すぎんよ~(汗)。明日は、とりあえず映画館に行ってみます。その後はゲーセンですかね?いや、絶対その映画は観れないということは分かってるんですが・・・。
2011.12.02
コメント(4)
どうもこんばんわです。今日から12月。一気に寒くなってきました。家の中でも寒いので、さすがに斑点を引っ張り出してくる。これからこんなのが4月の終わりぐらいまで続くのか・・・憂鬱である。そういえば今日は嫌いな木曜の割には何もなかったな・・・。ゴッドイーターバーストをクリアしました。去年の忘年会の時に買って、約1年か。まぁ途中でスパロボに移ったりしたからってのもあるんだけど。プレイ時間は81時間。最後は2人だけでハンニバルと戦わされたけど、どうにかなんとかなったり。でも虎徹さん・・・じゃなくてリンドウさんちょっと死に過ぎですよ(苦笑)。自分もそれで一回ペナルティ食らったりしたし。でもまぁ総じて面白いゲームではありました。しかし、しばらくはこれで遊びますが。サファイアアローのパレットは作ったから、次はビートソニックを作ってみたいんですよね。バルキリーのミサイルみたいなまっすぐ飛ばないビームってどうやって作るんだろうか。それに今後はPSPでは、やりたいものがこぞって来年なんですよ。魔装機神、グレイトバトル、あとはまどか☆マギカ・・・つーか1、2月に固めすぎ(汗)。ロストヒーローズはどうすっかなー?今のところは放置予定かも。何かスパロボOGにつながる要素でもあればいいけど・・・。
2011.12.01
コメント(0)
昨日は姪っ子の7歳の誕生日でした。次会ったらメロディっちとラブリっちのぬいぐるみでもあげようかと。それで、遊び相手をするなら、そのリアル子供の姪っ子か、子供レベルのマナーしか知らない大人とどっちがいいか?どうもこんばんわです。今日は残業はしてないです。なんかでかい仕事が一段落した感じ。そういえば昼休み、自分は笑顔が戻ってきたと言われた。まぁ昼休み限定とはいえ、今はいい人付き合いをしているからかな?でも仕事の方は、部品がそろわなくて先に進めないぞ・・・まぁやることが無いってわけじゃないけど。そういえば、昨日はネットが30分近く繋がらなかったなぁ。なんかパスワードがリセットされていたらしく、セットアップ時にもらったパスワードを入れたらすぐに戻った。またフォーマットにならなくてよかった・・・。
2011.11.30
コメント(0)

残業して疲れているうえにネットが不安定でネタも無いので、今日の日記はお休みします。
2011.11.29
コメント(2)
全1760件 (1760件中 1-50件目)