ジャンプ系及びバトル物ソング。


・愛をとりもどせ!(北斗の拳)
これを聞いて魂が揺さぶられない人はいないだろう(笑)。

・ユリア、永遠に・・・(北斗の拳)
・これもいい曲や~。

・TOUGH BOY(北斗の拳2)
TVとCDでバージョンが違ってます。

・CHA-RA-HEAD-CHARA(ドラゴンボールZ)
同世代でこの曲を知らない人っていないよなぁ?

・摩訶不思議アドベンチャー(ドラゴンボール)
すべてはここから。書く順番まちがっちった・・・。

・WE GOTTA POWER(ドラゴンボールZ)
これは聞いてて『これだ!』とおもった(笑)。

・僕達は天使だった(ドラゴンボールZ)
DB中屈指の名曲。

・ペガサス幻想(聖闘士星矢)
『抱きしめた心の小宇宙 熱く燃やせ 奇跡を起こせ!』
とにかくかっこいい曲。歌うときは小宇宙を燃やすのを忘れずに。

・聖闘士神話~ソルジャードリーム~(聖闘士星矢)
後期のOP。影山ヒロノブ。こっちもかっけ~。
『解き放てよ 燃える小宇宙 勝利を願う明日のために』

・君が好きだと叫びたい(SLAM DUNK)
このレコード会社のアーティストの曲はあまり好きではないのだが実際聞いてみるとなかなかよさげだったりする。かっこいい。

・あなただけ見つめてる(同上)
小学校の時、この曲で大黒真希を知る。なんかココまで女性が男のために尽くしてしまっていいのかなぁ~?そんな歌詞。

・世界が終わるまでは・・・(同上)
う~ん、名曲。自分が初めて買ったCDなので思い入れも一推しなのですコレ。
『戻らない時だけが なぜ輝いては やつれきった心までも壊す・・・』

・煌く時に捕らわれて(同上)
このアニメの曲としてはさわやか系。まぁまぁ。

・絶対に、誰も(同上)
後期オープニング。普通にかっこいい曲。
『絶対に誰も操れない 夢を抱いて明日を叩く』
↑のところで赤木さんがホントにハエタタキしてますね。

・マイフレンド(同上)
ZARDもそこまで好きではないのだがコレはそれなりに好きだったりする。映像で豊玉は出るのに本編では出なかったとは・・・。

・スターダスト・アイズ(鎧伝サムライトルーパー)
本編現在閲覧中。まともに見たことないけど曲は好き。でも原作の曲の区切れ方は慣れない。

・サムライハート(〃)
森口博子ってこんなに歌上手かったんだ・・・。この辺を推してけばもっと売れるのではないのではなかろーか?
『届かない夢 嵐に舞う花びら 風になるよ 雨になるよいつしか』

・勇気があれば(剣勇伝説YAIBA)
結構アツい曲。音は・・・ビミョー・・・。
『勇気があれば出来るはず 夢という名の刀を抜いて』
なんか印象が強いんです、ここ・・・。

・Reason(宇宙の騎士テッカマンブレード)
本編未見。間奏のギターは好き。
『誰かの傷ついた心が 孤独な空で燃え上がる』
これみたいな曲の出だしがギターってのはめちゃくちゃ好き(Angel voiceとかね)。

・時の河(横山光輝三国志)
曲調といい間奏のギターといいめちゃくちゃかっこいい曲。三国志とは思えない(何)。
『流れ流れていつか また生まれ変わる』
横山先生のご冥福をお祈りしています。

・Don't come back(〃)
前半OPに劣らずカッコイイ~。歌っているFENCE OF DIFENCEはこの作品のBGMも手がけているそうで。

・RISING(X-MEN)
三国志同様これまた日本のメタルバンドの楽曲。最初と最後のシャウトは気合をしっかり入れるように。

・抱きしめたい、誰よりも(〃)
後半OP。原作だと最後に『エェェェックス!!』という叫びが入るのだがサントラではカットされている。再現して欲しかったよぅ。

・Back to you(〃)
エンディング曲。オープニングとは打って変わってこちらはライブの最後で歌われたりするとグッと来る曲になってます。カッコイイ曲と聞かせる曲、どっちもできるメタルバンドってスゴイですねぇ。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: