PR
サイド自由欄
カレンダー
コメント新着
フリーページ
キーワードサーチ
先日、TV番組「中居正広のブラックバラエティ-黒バラ-」※で、「カセットテープの音源をiPodに入れる」というのをやっていた。
※どういうわけか正式には「中井正広の」らしい。
http://www.ntv.co.jp/black/20090628/02.html
この回で紗理奈&玉袋が詳しいメンバーだったのですが、紗理奈がさりげなく「パソコンは何でも出来る」的な事を言ったのに、中居くんが噛みつきました。
じゃぁ、パソコンで髪切ってくれる?
じゃあ、パソコンで代わりにおしっこいってくれる?
だから、パソコン使える人は嫌だって言うんだよ。何でも出来ないジャン! みたいな事を言ってた。
確かに。
パソコンは何でも出来るどころか、家電ですらない。
色々出来る故に、トラブルも多い。下手をするとアップデートやウイルス対策でさわっている時間の方が多いかも知れない。
家電だったら怒鳴り込むレベルだなぁ…
高い金出して、毎日メンテナンスしなくちゃいけないなんて。
逆にメンテナンスするのが楽しくなっちゃう類の輩(私か?)もいるくらいだ。
パソコンは色々出来るけれど、何でも出来るわけではない。ってことでFA
ところで、先ほどのカセットtoiPodの件だが、興味がある人がいるかも知れないので軽く書いておくと…
黒バラでは
と言うやり方を"グダグダ"とやっていた。
まぁ、そのまま取り込みなので、音質はカセットと同じ(当たり前だが…)
少し、難しくはなるが
[ゲットプラス楽天市場店]PCA-ACU USBオーディオキャプチャーユニット デジ造音楽版 -レコード・カセットをiPodで- : プリンストンテクノロジー
格段に音質があがるわけではないが、ボリュームやバランス、フェードやノイズをコントロールできるので多少は聞きやすくなる。
簡単ですが、取り込みはこんな手順です。
上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。
(GEEKパソコントータルサポート)
2013スタートですが・・・ 2013.01.02
2012年ラストブログ、そして 2012.12.31
ブログの「釣り針」ってどう思います? 2012.12.30