PR

プロフィール

takaFX37

takaFX37

サイド自由欄

いらっしゃいませ♪お気軽にどうぞ。

img14861.gif

おきてがみ

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村


このブログの内容がお役に立ちましたらクリックお願いします。

カレンダー

コメント新着

effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
http://buycialisky.com/@ Re:メモリテスト(13日の携帯日記)(08/13) online pharmacy generic cialis pillscia…
http://buycialisky.com/@ Re:タイミング(27日の携帯日記)(11/27) medical facts about cialiswhat men thin…
http://buycialisky.com/@ Re:新宿で踊る「謎のチアガール」◆(02/27) los angeles and cialis flomaxviagra-cia…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

小春日和 New! ladysmokerさん

10月最初の金曜は平… i-ji-さん

デジタル生活お助けb… Digiccoさん
BEST-ONE 夏旅行計画さん
「吉田典史 よしだ… リライト8142さん
2009.06.29
XML

先日、TV番組「中居正広のブラックバラエティ-黒バラ-」※で、「カセットテープの音源をiPodに入れる」というのをやっていた。

※どういうわけか正式には「中井正広の」らしい。

http://www.ntv.co.jp/black/20090628/02.html


カセットテープの曲をiPodで聴く企画の続きです。前回はカセットテープからCD-Rに曲を焼くところまでを放送。今宵こそはiPodで曲を聴く事が出来るのか?ちなみに土田さんはレンジや炊飯器には詳しいのですが、パソコンなどのIT関係には弱いため、玉袋さんと紗理奈さんだけが頼りです。カセットテープの音源をデジタルに変換し、CD-Rに焼くところまで成功したので、次はパソコン上の「iTunes」というソフトに曲をインポートします。

この回で紗理奈&玉袋が詳しいメンバーだったのですが、紗理奈がさりげなく「パソコンは何でも出来る」的な事を言ったのに、中居くんが噛みつきました。

じゃぁ、パソコンで髪切ってくれる?

じゃあ、パソコンで代わりにおしっこいってくれる?

だから、パソコン使える人は嫌だって言うんだよ。何でも出来ないジャン! みたいな事を言ってた。

確かに。

パソコンは何でも出来るどころか、家電ですらない。

色々出来る故に、トラブルも多い。下手をするとアップデートやウイルス対策でさわっている時間の方が多いかも知れない。

家電だったら怒鳴り込むレベルだなぁ…

高い金出して、毎日メンテナンスしなくちゃいけないなんて。

逆にメンテナンスするのが楽しくなっちゃう類の輩(私か?)もいるくらいだ。

パソコンは色々出来るけれど、何でも出来るわけではない。ってことでFA

ところで、先ほどのカセットtoiPodの件だが、興味がある人がいるかも知れないので軽く書いておくと…

黒バラでは

  1. カセットをCDダビング機能の付いたデッキでアナログ→デジタル変換でCDにする
  2. CDをパソコンで取り込み(インポート)iTunesへ
  3. パソコンとiPodを接続しiPodへ取り込む

と言うやり方を"グダグダ"とやっていた。

まぁ、そのまま取り込みなので、音質はカセットと同じ(当たり前だが…)

少し、難しくはなるが

  1. カセットとパソコンを接続する。(推奨)


[ゲットプラス楽天市場店]PCA-ACU USBオーディオキャプチャーユニット デジ造音楽版 -レコード・カセットをiPodで- : プリンストンテクノロジー


  1.  取り込みソフトで、レベルやバランスを調整。またはサウンドエンジンフリーなどで調整 http://www.cycleof5th.com/products/soundengine/
  2. WAVE形式またはMP3形式で保存
  3. iTunesに取り込みタグ(曲名やアーチスト名)を付ける
  4. パソコンとiPodを接続し、転送する。

格段に音質があがるわけではないが、ボリュームやバランス、フェードやノイズをコントロールできるので多少は聞きやすくなる。

簡単ですが、取り込みはこんな手順です。

人気ブログランキング にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。


(GEEKパソコントータルサポート)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.29 22:10:59
コメント(2) | コメントを書く
[ひとり/つぶやき/チラシの裏] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: