PR

プロフィール

takaFX37

takaFX37

サイド自由欄

いらっしゃいませ♪お気軽にどうぞ。

img14861.gif

おきてがみ

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村


このブログの内容がお役に立ちましたらクリックお願いします。

カレンダー

コメント新着

effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
http://buycialisky.com/@ Re:メモリテスト(13日の携帯日記)(08/13) online pharmacy generic cialis pillscia…
http://buycialisky.com/@ Re:タイミング(27日の携帯日記)(11/27) medical facts about cialiswhat men thin…
http://buycialisky.com/@ Re:新宿で踊る「謎のチアガール」◆(02/27) los angeles and cialis flomaxviagra-cia…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

New! ladysmokerさん

10月最初の金曜は平… i-ji-さん

デジタル生活お助けb… Digiccoさん
BEST-ONE 夏旅行計画さん
「吉田典史 よしだ… リライト8142さん
2009.09.02
XML
カテゴリ: パソコン/HP

パソコンの主な利用の一つにワープロがありますが、初心者が躓くのがキー入力です。

あいうえお位はすぐに覚えても、ちゃ、ちゅ、ちょなどのをどう入力するか?

漢字変換を間違えたときにどうするか?

文節の移動などをどうするか?

などなど、もしかすると効率の悪い方法を使っているかも知れません。

ローマ字入力(キー入力)のしかた

http://www.sharp.co.jp/support/mebius/utility/roman.htm

ローマ字入力

http://e-words.jp/p/r-romaninput.html

ローマ字入力-Wiki

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E5%AD%97%E5%85%A5%E5%8A%9B

ひらがなローマ字入力表

http://www.mirai.ne.jp/~godokita/tukaikata.html

漢字変換を間違えたときにどうするか?

変換を間違えて漢字を確定してしまった場合などは、「Ctrl」+「BackSpace」で確定前に戻せます。かな漢字変換システムでATOKを使っている場合は、かなり前まで戻すことができます。

変換確定後に「Ctrl」+「BackSpace」を押すと、再度選択状態になり再び変換出来るようになります。Spaceキーで変換し直して決定します。

作業効率アップのテクニック

http://www.asahi.com/digital/techno/TKY200908300093.html

この「Home」「End」を、「Ctrl」(コントロール)キーと組み合わせると、文頭や文末に一発ジャンプできます。文頭なら「Ctrl」+「Home」(「Ctrl」キーを押しながら「Home」キーを押す)、文末なら「Ctrl」+「End」です。エクセルで一番最初のセルに飛びたいときも「Ctrl」+「Home」でOKです。

意外と知らないタイピングのテクニック

http://sbietc.blog43.fc2.com/blog-entry-681.html

>シフトとスペースで、半角スペースが打てるのを最近知ったw

使用しているアプリケーションやIMEでやり方が違う場合があるので、自分の環境によるTipsをまとめて表などにし、覚えていくと良いですね。


人気ブログランキング人気ブログランキング
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへにほんブログ村
ブログセンター!ブログセンター!
上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。

(パソコン購入からセットアップまで請け負います)
(GEEKパソコントータルサポート)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.02 08:31:32
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


 できた!!  
 時々 お邪魔しています。ずーと長い間、{づ}のキーの打ち方が解らず(??)困っていました お蔭様で、打てるようになりました  有難うございます (2009.09.02 11:07:37)

Re: できた!!(09/02)  
takaFX37  さん
まるちゃん3157さん
> 時々 お邪魔しています。ずーと長い間、{づ}のキーの打ち方が解らず(??)困っていました お蔭様で、打てるようになりました  有難うございます
-----
ありがとうございます。
なるほど「ず」「づ」も使い分けでわからないときもある字ですよね。
私の住んでいるところは沼津でぬまづと書きます。

いつも使っているんですよ。
こんな情報でもお役に立てて良かったです。
また、質問などありましたらお気軽にどうぞ。 (2009.09.02 17:34:12)

有難うございます(^^)  
 早速 アドバイス頂きまして、恐縮です。皆さんには、ごく初歩的な事でも、おばさんには、難しい事も多いのであります。まだまだ PCには、不慣れな私ですが、どうぞ宜しくお願いします。
(2009.09.02 20:39:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: