PR

プロフィール

takaFX37

takaFX37

サイド自由欄

いらっしゃいませ♪お気軽にどうぞ。

img14861.gif

おきてがみ

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
にほんブログ村


このブログの内容がお役に立ちましたらクリックお願いします。

カレンダー

コメント新着

effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
http://buycialisky.com/@ Re:メモリテスト(13日の携帯日記)(08/13) online pharmacy generic cialis pillscia…
http://buycialisky.com/@ Re:タイミング(27日の携帯日記)(11/27) medical facts about cialiswhat men thin…
http://buycialisky.com/@ Re:新宿で踊る「謎のチアガール」◆(02/27) los angeles and cialis flomaxviagra-cia…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

小春日和 New! ladysmokerさん

10月最初の金曜は平… i-ji-さん

デジタル生活お助けb… Digiccoさん
BEST-ONE 夏旅行計画さん
「吉田典史 よしだ… リライト8142さん
2010.01.05
XML
カテゴリ: 動画 ネタ 情報

帰ってきてからTVを見ると、「モロゾフのホームページ」がウイルスに感染し改ざんされているとか…

このブログでも再三警告をしていた「GENOウイルス」、「Gumblar」ウイルスと呼ばれるものだ。

少し前にもJRのページなどの感染が報告されていた

またしても誰もが見に行く可能性のある「普通のサイト」だ!

「私はアヤシいサイト、危ないサイトは見に行かないから」とセキュリティに無関心だった人もそろそろ自己防衛を覚えなければならないようになってきた。

ウイルス感染しないOSを作れとか、ウイルス対策ソフトを入れているからとか言っていられない。

パソコンだけは買ったままでは、それらの脅威には対抗できない。

対策をしたからといって万全ではない。それはウイルスは亜種といって次々と新しく生まれてくる。新型インフルエンザのようなものだ。

予防注射をしても、ウイルスが変われば効き目はない。

ユーザーができるものとしては

  • Windowsアップデートをして常に最新の状態に
  • ウイルス対策ソフトをいれ、定義ファイルも常にアップデートする
  • Flash Playerを最新のものにする
  • Adobe Readerを最新のものにする
  • Java自体も最新バージョンに

と言う事。

さらに、Adobe ReaderのJavaをOFFにするなども有効と言う事だ。


            1. Acrobat / Adobe Reader を起動する
            2. メニューバーから "編集" -> "環境設定" を選択する
            3. 分類の中から "JavaScript" を選択する
            4. "Acrobat JavaScriptを使用" のチェックを解除する
            5. "OK"を押して、設定を反映する
        ※Adobe Acrobat と Adobe Reader の両方でこの設定を変更する必要があ
        ります

私は起動・読み込みの遅さからAdobe ReaderではなくFoxitを使っていますが、FoxitもデフォルトでJavaがONになっているので、オフにする必要があります。

Webサイトの改ざんが再び猛威に、長期休暇のネット利用に注意

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0912/28/news028.html

「私はあまり詳しくないから」とか「インターネットもあまりしないから」と対策しないパソコンがウイルスをばらまく媒介になっている場合が多いです。

いわゆる「bot」とか「ゾンビパソコン」というもので、昔のように画面上に現れる部分がないので知らずに使っている人も多いのです。

起動が遅いとか動作がおかしいという場合もありますので、気になる点がある方はお問い合わせ下さい。


人気ブログランキング人気ブログランキング
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへにほんブログ村
ブログセンター!ブログセンター!

(パソコン購入からセットアップまで請け負います)
(なるほど!パソコン相談所)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.05 19:18:57
コメント(0) | コメントを書く
[動画 ネタ 情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: