PR
サイド自由欄
カレンダー
コメント新着
フリーページ
キーワードサーチ
ただし、ブラウザも多数あり、すべてのブラウザ、すべてのバージョンを入れておくことは不可能です。
そのため、色々なブラウザやバージョンでの表示を試すことのできる、サイトやアプリケーションを紹介します。
Adobe BrowserLab
https://browserlab.adobe.com/index.html #
WindowsXP
OS X
BrowserLabでは以上のブラウザチェックができます。
アップしたデータの確認はできますが、ローカルにあるデータでは確認できません。
IE Tester
http://www.my-debugbar.com/wiki/IETester/HomePage
IE5.5 IE6 IE7 IE8 が確認できます。
IE7.0以上をインストールしておく必要があります。
http://finalbuilds.edskes.net/iecollection.htm
IEのバージョン1.0から8.0までを試すことができます。
また、上記のサイトではWindows95からのどのOSがどのIEのバージョンに対応しているかもわかります。
あまり古いバージョンまで検証する必要はないので、古くてもIE5.5以上で良いと思います。
すでに主要ブラウザはHTML5を視野に入れており、いつまでも古いブラウザ互換をとっていくのもキツくなってきましたね。
人気ブログランキング
にほんブログ村
ブログセンター!
上の3つのブログランキングに参加しています。応援していただける方は、ボタンをポチッとしていただけると、とってもうれしいです。 よろしくお願いいたします。
(パソコン購入からセットアップまで請け負います)
(なるほど!パソコン相談所)
YouTubeの楽しみかた 2012.12.29
無駄にスゴい脱力系アニメ・・・ 2010.10.24
China accused of invading disputed isla… 2010.10.02