2007/11/26
XML
カテゴリ: 日記






riseですよっと



前回の更新は こちら です









いやぁ早いものでもう11月終わりですねぇ

ってか2007年もそろそろ終わりですね。


うん…今年も色々あった。

色々ありすぎた。

困るほどあっちゃった。


さようなら 溢れ出すカオス

こんにちは 美しい日本

また今度ね あえかなる世界



折角日記書く気になりましたが、

殆どネタがないので…

取り敢えず今年1年を振り返り、

ざっと書き出してみますかね。


まず 今年の初めにニコニコ動画が登場しました。

それまでのyoutubeに代わり、一気に流行しました。

このニコニコ動画によって、

新しいネタが提供されながらも

過去盛り上がったネタが再熱し懐かしさもありました。

例えば「True my heart(きしめん)」・「魔理沙は~」

等や、キーボードクラッシャーなども、

youtube時代の楽しさがよみがえってくる思いでした。

しかしようつべや、ねらーの手を離れてからは

ある種独自の文化をつっぱしり、

もう一般人を寄せ付けないようなものになりました。

だがそれがいい


プレミアム導入や、アニメ即削除など

少し危うい状況になりかけましたが

まぁ今後とも発展し続けていくでしょうね。



アニメでは4月から放送開始した、

「らき☆すた」がハルヒ厨・京アニ信者を沸かせました。

ある意味頭が湧いてますがね。

また「ツンデレ」が流行した昨年でしたが、

今年は「ヤンデレ」が風靡したといえます。

元凶が何であったかは言えませんが、

「School Days」「ひぐらし解」の放送や

ヤンデレ大全の発売等々…

ネタは尽きないわけですが、

これらを悪く捉えたマスメディアによって

一時期は放送も危うい状況になりました。


そして忘れてはいけないのが、

劇場版・アニメ版「CLANNAD」です。

過去に存在した名台詞

私はクラナドと共に生き、共に死す!
 今更何のためらいがあろうか!!


がありましたが、最近では

クラナドは人生

はコピペを通じ瞬く間に広がっていきました。

まぁこれらはネタとしてしか受け取れませんが、

原作やアニメ本編は本当にいい出来になっています。

何が言いたいか分からなくなってしまいましたが、

取り敢えず見ましょうってことで…




本当はもう少し書くつもりでしたが、

頭の中でうまくまとめきれずにいて…

後日続きを書こうかと思います。

それに寒いですし






であ…

BGM:For our days/川田まみ
制作時間:1時間3分



何かお探しですか?ネット通販ならこちらで





どうぞこちらをクリッコお願いします

HOME





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/11/27 12:51:24 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: