MBA取得後の日々雑記帳

MBA取得後の日々雑記帳

PR

カレンダー

2007年06月26日
XML
カテゴリ: 主婦
今日も、ちょっと曇っていたりとこちらは洗濯日和では無い一日でした。
明日は晴れるみたいですねスマイル

先日の郷土探訪11編でお書きした金剛寺の追記がある事に気が付きました。
地味な話題で毎回すみませんが・・ちょっと追記しています。

金剛寺は、現在お灸の治療院もされているとか・・
確かに、訪れた時に敷地の片隅に、名灸金剛寺と書かれたベンチがありました。
それで、ちょっとYahooの電話帳で調べてみた所、
今でもお灸をされる治療院があるそうです。
私は、何度か軽度なギックリ腰をやっているようで、

お灸も、温めるという視点から考えると、効果があるのでは・・
と思っています。折を見て、家族で行って見たいと思います星

また、安行八景として赤山城趾も探訪としては外せない場所と言う事です。
こちらは、時間が無く寄る事が出来ませんでしたが、
折を見て、また探索したいと思っています。

写真は、金剛寺にあった藤棚です。
もう季節は終わっていると思うのですが・・
一房だけ、咲いているものを発見しました。
かわいらしくて写真に撮って帰りました。

DSC02114.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月26日 22時40分26秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お灸ですか。。。  
投資部長  さん
私ずいぶん前に靴が合わなくて1年ぐらい魚の目に悩まされたことがあるんですが、市販の魚の目とりのクスリとかいろいろ試しても効果なかったのに、患部にお灸すえたら、一発で治っちゃいましたからねぇ。東洋医学は侮れません。腰痛には鍼も効きますよ、刺されたときの鈍い電気の走る感覚があんまり好きじゃないですけど。 (2007年06月27日 00時30分43秒)

Re:追記:郷土探訪11- 金剛寺~名灸の寺(06/26)  
人間の体は複雑・・・・

暖めればいいもの・・・冷やしたほうがいいもの・・・
鍼がいいもの・・・・複雑・・・?・・・

癒されて 良くなりますように・・・・・

(2007年06月27日 08時28分09秒)

Re:お灸ですか。。。(06/26)  
goodgestt  さん
投資部長さん
こんばんは~☆コメントをありがとうございます。
魚の目にもお灸が効くのですね。鍼はちょっとこわいですが、なかなか効きそうですね。 (2007年06月27日 22時05分29秒)

Re[1]:追記:郷土探訪11- 金剛寺~名灸の寺(06/26)  
goodgestt  さん
くれぶたくんさん
こんばんは☆コメントありがとうございます。
人間の体も、心と同じで癒しも必要ですね。
なかなか仕事をやっていると、時間も無く後回しになりがちですが、体を労りたいと思います☆ (2007年06月27日 22時07分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: