MBA取得後の日々雑記帳

MBA取得後の日々雑記帳

PR

カレンダー

2007年09月04日
XML
カテゴリ: 主婦
こんばんはgoodgestです☆
最近、実家から届いた玉ねぎ&ジャガイモ一年分の消化方法を探っています。
1年も保存する自信が無いので・・
連日連夜、ジャガイモと玉ねぎを2~4個づつ料理しています。

特に、マッシュポテトは大好きです。
料理する時に使うキッチン用品は、下記の写真の様な専用
(自分でそう思っているだけかもしれませんが)の
マッシュする道具を揃えています。
DSC03195.JPG

これは、8年くらい前に所用でドイツへ訪れた時にこの形に惹かれて入手しました。

調理時間と洗浄時間を短縮できるので、とてもWELCOME!お勧めです。
当時は日本ではあまり見たことが無かったのですが、
最近ネットで入手できるみたいです。
また何か便利なキッチン用品があればそろえてゆきたいと思い中です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月04日 21時59分07秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


羨ましい  
一年分のタマネギとジャガイモ,いいですね。1~2℃に保てる冷蔵庫で保存すれば,相手は生きている植物細胞,ここでは自然科学の原理に従って,温度が低いほどエネルギーの消費は少ない。だから長期保存ができるのですが,リンゴなどスーパーで時期はずれに出回るのはこうして保存して,出荷しているのですね。だから高い。エネルギー源はタマネギが蓄えた糖,ジャガイモのデンプンだから,常温,つまり部屋に放置するとじゃんじゃんこれらが消費されて,美味しくない野菜に変身。新しく冷蔵庫を購入するか,頑張って食べてしまうか,世の中いつも大変ですね。
(2007年09月05日 19時14分30秒)

これに似たようなものが  
suh0716  さん
うちにもありますが、マッシュポテトを食べる時は、牛乳を加えて混ぜるだけ(笑)というお手軽なインスタント・マッシュポテト(ピューレ)を買ってきます。
でも、goodgestさんの日記を読ませてもらうたびに、「手作り」の暖かさ、やさしさに触れるような気持ちになります。あ、読むだけで満足してはいけませんね(苦笑)。
(2007年09月06日 08時06分00秒)

Re:羨ましい(09/04)  
goodgestt  さん
原宿・六本木・新宿さん
>一年分のタマネギとジャガイモ,いいですね。1~2℃に保てる冷蔵庫で保存すれば,相手は生きている植物細胞,ここでは自然科学の原理に従って,温度が低いほどエネルギーの消費は少ない。だから長期保存ができるのですが,リンゴなどスーパーで時期はずれに出回るのはこうして保存して,出荷しているのですね。だから高い。エネルギー源はタマネギが蓄えた糖,ジャガイモのデンプンだから,常温,つまり部屋に放置するとじゃんじゃんこれらが消費されて,美味しくない野菜に変身。新しく冷蔵庫を購入するか,頑張って食べてしまうか,世の中いつも大変ですね。
-----
こんばんは☆コメントをありがとうございます!なるほど、糖やでんぷんの消費によって持ちが左右されるのですね。というわけで、すぐ冷蔵庫へなんとか直行しました。毎日さすがに同じものばかり食べられないので、ちょっと一休みしたいところでした。ありがとうございます!
(2007年09月06日 20時46分52秒)

Re:これに似たようなものが(09/04)  
goodgestt  さん
suh0716さん
>うちにもありますが、マッシュポテトを食べる時は、牛乳を加えて混ぜるだけ(笑)というお手軽なインスタント・マッシュポテト(ピューレ)を買ってきます。
>でも、goodgestさんの日記を読ませてもらうたびに、「手作り」の暖かさ、やさしさに触れるような気持ちになります。あ、読むだけで満足してはいけませんね(苦笑)。
-----
こんばんは☆コメントをありがとうございます。なかなか身近で地味な話題ばかりですが、いつもお立ち寄りいただき恐れ入ります。ところで、
そうなんです!Suhさんはきっとこの調理器具をご存知であると思っていました。いろいろシリーズがあるみたいで、いくつか使っています。
(2007年09月06日 20時48分58秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: