PR
Free Space
Calendar
Keyword Search

朝7時30分すぎに、友人が予定どおり向かえに・・・
9時30分には現地に、こませを作り、後は潮が引くまでゴムボートの準備
潮位70cmで渡れるので、10時40分に漕いで渡る。
今年の初釣りになる。波もなく、天気は上々、寒くもなく快適
○○島へ着くと、まずはボートの固定、チャランボを打ち込み実釣開始
まずは、U氏が手のひらサイズ、続いてオヤジ、N氏も・・・同サイズ
なかなか、サイズUPしない。皆、浮き、たな、仕掛け、工夫するも・・・?
13時過ぎN氏に34cmくらいのメジナ、がん玉を打ち4m程沈めて掛けた。
続いてU氏、潮止め浮きを使って沈め、やはり34cmほど
おやじは、少しこだわり、シンカー打たずに30cmくらいを2匹キープ
その後、N氏立て続けに36cmくらいを追加、
おやじもがまんできず、シンカーと潮止め浮きを使い4m程沈めた。
15時過ぎ、すーっと浮きが、しっかりと合わせると、あきらかに下へ下へと、
ドラグ調整したリールもゆっくりとスプール逆回転、根に潜られないように
注意しつつ浮かせる、今日待望のビッグ1
結局、U氏は、30cmと34cmの2匹キープ、N氏は自己記録更新となる、36.5cmを頭に
34cm~36.5cm4匹キープ、オヤジは、37cmの他30cmクラスを3匹キープ
3人とも釣れるという、いい1日になった。
帰りに、アタック5により、3人ともメジナダービーに登録しました。
オヤジの記録、37.0cm、880gでした。
綺麗な景色の中、楽しいひと時を過ごし大満足のオヤジです。先ほど漬け作り終えました。
明日は、漬けで1杯やる予定です。絶対においしいよ
ランキング応援お願いします。 ポチィと 押してね。
【送料無料!】アキレス(Achilles)ゴムボート ECU4-542
おやじのボートと同じECU4-542底が強化されてます。