PR

Calendar

Free Space

岸本元気

親と子のメンタルヘルス研究所 所長

Favorite Blog

naoさんDiary~… nao母さん
tomomo'sすたい… tomomo♪さん
☆慶子ママのお部屋☆ 響喜のママさん
じゅんのページ 元気なじゅんさん
人生100年時代 … ハッピーサマンサ Happy Samansaさん

Comments

銭亀亭心太@ 日本の財政を考える会への招待状 ラジオでは流れないテレビでも写らない 日…
890spznq@ Re:帰ってきましたよ!!!(01/17) 171232zrojhl谆紫诅篆组转渍9とo5ミ JP-T…
とものおばちゃん@ なるほど~☆ そうか~、そうだったのか・・・ 姉が小…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
May 12, 2003
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
僕は、30歳で離婚を経験しました。その当時幼い3歳の娘がいたのですが どうしても二人の考えが合わず話しあい別れました。
その後 事業を始め、そして親会社の倒産、借金、激しい町金融からの取り立て、大きな自然保護団体の設立、破綻、ホームレス状態、自殺行為、こどもを失うなど 今 36歳ですが、この5年間は、すさまじいものでした。そんな中 町行くこどもたちの姿や家族でふれあう姿を見て この50の方法を書きました。
なにが大切かと考えた時 やはり これは、僕の考えですが 「家族」だと 経験の中で学んだような気がしています。
ここに こんな風に作品を載せて ほんの少しでも 力や勇気を与えることができれば 嬉しいなあと思います。
僕も この世界の一部である以上 きっと誰かを助けることが出来ると信じています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 12, 2003 04:57:39 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:逆境が人を育てます           
ずいぶんご苦労されたんですね。だからこそ人の痛みのわかる人になられたんでしょうね。これからも人様のお役に立ってください。応援しています。
(May 13, 2003 09:50:28 AM)

Re:僕自身は、立派な人間では ありません。(5/12)  
SAYA616  さん
おはようございます♪
いろいろ大変だったんですね。

その中からこんなに素敵な言葉ができあがったんですね~。この50の言葉はほんとに子育て真っ最中の余裕の無いちょっと疲れてる私に、元気をくれます。
なんかがんばっちゃおうかな?って思える素敵なページで、このページの大ファンになっちゃいました♪


(May 13, 2003 09:52:18 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: