PR

Calendar

Free Space

岸本元気

親と子のメンタルヘルス研究所 所長

Favorite Blog

naoさんDiary~… nao母さん
tomomo'sすたい… tomomo♪さん
☆慶子ママのお部屋☆ 響喜のママさん
じゅんのページ 元気なじゅんさん
人生100年時代 … ハッピーサマンサ Happy Samansaさん

Comments

銭亀亭心太@ 日本の財政を考える会への招待状 ラジオでは流れないテレビでも写らない 日…
890spznq@ Re:帰ってきましたよ!!!(01/17) 171232zrojhl谆紫诅篆组转渍9とo5ミ JP-T…
とものおばちゃん@ なるほど~☆ そうか~、そうだったのか・・・ 姉が小…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun 19, 2003
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
磁石は必ず 「北」を 指す

磁石【方位磁針】は、どこにいても必ず「北」を指します。
あなたのこころの磁石は、どうですか?

僕の知っている限りですが、いわゆる「成功者」とはたから言われて
いる人たちの特徴として あらゆる面で こころの磁石が同じ方向を
向いている事に気づかされます。

僕の尊敬する恩師たちは、素晴らしい成功をしていらっしゃる方が多く
今のこの不況を全く感じさせないものを持っています。

その方の最優先事項は、「お金では買えないもの」です。

だからといって「ビジネス」の面でも 全く同じ考えを持っています。

確実に生き方の磁石が いつも 同じ方向をさしています。

たとえ どんな状況であっても どんな場所でも変わることがありません。

おそらく これは真実であり 絶対的な法則であると思います。

家族経営とビジネスが 同一の方向性を持たない限り
必ず「破綻」は どちらかにやってきます。
「必ず」です。これは 保証できます。

どちらを取るかという問題では ありません。
どちらも 無くしてしまいます。
「必ず」です。 これも保証します。

こころの磁石は、同じ方向を向いていることが大切です。

こっちの場合は、あっち あっちの場合は、こっちという
「北」は存在しません。


「仕事」の調子が悪いときは
もう一度 「家族」を振り返ろう。
こころの磁石を整えると必ず「流れ」は変わります。


今日は ちょっと固い日記となりましたが
最近、お父さん方からのメールにて(毎日 10件近く頂いてます)
ご相談を多く頂いているため 今日は、日記であえて 答えてみました。


一生懸命 家族と仕事との関係をこれでいいのかと考えているお父さんが 
いるのは、すごく嬉しいです。


PS:それにしても 固いなあ この文面!! らしくない(笑)
  それと お父さん方、「先生」と付けるのはやめてくださいね!
  僕は、「先生」ではありません。
  「ドラえもん」みたいなもんです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 19, 2003 06:35:56 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:磁石は必ず「北」を指す(6/19)  
はつぞう★  さん
家庭と仕事とで悩めるお父さんが多いのですね。
でも悩んでくれるお父さんはいいですよね。
少なくとも大切にしようとする気持ちがあるのですから。
うちの旦那も一生懸命悩んでくれている一人かもしれません。 (Jun 19, 2003 02:39:59 AM)

Re:磁石は必ず「北」を指す(6/19)  
ピロコjam  さん
どの家庭でも共通しているテーマですよね。
方位が何かの加減で微妙に狂いだすと歯車がかみ合わなくなって気づいたときは・・・

主人も家族を愛してくれ、仕事もがんばっているので私も縁の下の力持ち的な存在になろうっと。 (Jun 19, 2003 03:19:54 AM)

Re:磁石は必ず「北」を指す(6/19)  
ひよ豆  さん
とっても参考になりました
というか元気をもらいました!!
元気さんは、
とても素敵な言葉を出してくれはる
ドラえもんさんですね♪
また遊びに寄せてもらいます
(Jun 19, 2003 04:54:17 PM)

Re:磁石は必ず「北」を指す(6/19)  
なごにゃん  さん
世のお父さん方、ずいぶん悩んでらっしゃるんですね~
でも、悩むことはとっても大事だと思いますよ、わたしは^-^
それにしても、元気さんは実は「ドラえもん」だったんですね~
なんだか、うれしいかも・・・(^ー^* )フフ♪
σ((=゜エ゜=)) ボクドラエモン (Jun 19, 2003 11:51:50 PM)

Re:磁石は必ず「北」を指す(6/19)  
spica♪  さん
時々お邪魔して50の方法読んで心に留めていました。

心の磁石、いつも北に向いているかわかりません。
その日、その時によって変わっているかも。情けないハハです。。。

「さあ、おばけよ 出てきなさい!」はその通りですね。
子供が病気になった時、なりそうな時、健康な時でも親が心配そうにしているとその不安が子供に伝わって具合が悪くなると、とある小児科の先生からお話を聞いたことがあります。
先日ウチの子も突発性発疹になって高熱を出したのですが、「このくらいの熱、大丈夫。」と自分には言い聞かせ、子供には「お熱高いねぇ~。今身体が一生懸命病気と戦っているんだねぇ。すごいなぁ」と割と落ちついて言えました。

日記リンクさせてくださいね。ではでは。 (Jun 20, 2003 01:33:50 AM)

Re:磁石は必ず「北」を指す(6/19)  
響喜のママ  さん
こんにちは!
…固いかなぁ?いつもと同じように思えたけど…(笑)
わたしだけかなぁ(笑)

ひびきの絵を誉めていただいて,嬉しかったです。
私も,響喜の絵、大好きです。
心の状態がよくないと、描いてくれないですね。
手足人間の絵、今しか描けない絵だから、大切にしたいです。

(Jun 20, 2003 09:19:25 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: