PR

Calendar

Free Space

岸本元気

親と子のメンタルヘルス研究所 所長

Favorite Blog

naoさんDiary~… nao母さん
tomomo'sすたい… tomomo♪さん
☆慶子ママのお部屋☆ 響喜のママさん
じゅんのページ 元気なじゅんさん
人生100年時代 … ハッピーサマンサ Happy Samansaさん

Comments

銭亀亭心太@ 日本の財政を考える会への招待状 ラジオでは流れないテレビでも写らない 日…
890spznq@ Re:帰ってきましたよ!!!(01/17) 171232zrojhl谆紫诅篆组转渍9とo5ミ JP-T…
とものおばちゃん@ なるほど~☆ そうか~、そうだったのか・・・ 姉が小…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Aug 31, 2003
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
発明王になろう


少しづつ書類の整理を始めていたら たくさんの特許や商標関係の
資料が出てきた。
仕事の中で 商標登録やビジネス特許の取得を少しやっていたので
その頃の時の資料だった。

発明王になろう。

こどもたちを発明王にしてみましょう。

発明や特許の取れるアイデアは、主婦の知恵のような身近な疑問から
生まれてきます。



今、メルマガ「元気のでる!こころBOOK」で
こどもたちの企画力をつける35の遊びをやっていますが
是非、発想豊かに 色んなアイデアの出る 未来の発明王を育てたい
ですね。

こどものうちは、そのくらい大きな夢があったほうが楽しいかもね。

いや夢でなく 十分 可能性は あります。
みんなのこどもたちが 大きなものを 発明する!
こんなに 嬉しいことは ないかもしれません (笑)

PS:さて予定とおり今から出勤です。
   夏休み最終日。
   いい1日でありますように・・。(げんき) 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 31, 2003 03:37:43 AM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:発明王になろう!(8/31)  
Gimmick  さん
僕も発明王になりたいな~!
はじめまして栢野さんの所から入ってきました。
私も先日商標のことを日記の付けました。
アイデアの出し方自体義務教育で教えないのが不思議でなりません。日本人は頭と心で勝負だと思います! (Aug 31, 2003 04:55:04 AM)

Re:発明王になろう!(8/31)  
17うさぎ  さん
子供達の発送には日々驚かされます。
私では思いつかないような事・・・。
見ているととても楽しいですよね。

お仕事がんばってくださいね^^ (Aug 31, 2003 10:47:40 AM)

Re:発明王になろう!(8/31)  
pkoala  さん
こんばんは。
久しぶりにゆっくり読んできました。
げんきさん、ご結婚が決まったのですね。おめでとう。良かったですね。ん~、よかったぁ~。お引越先は九州の中ですか?書いてあったのを見逃したかしら?

湯布院のお手紙!そんなのもあったのですねぇ。まぁ!素敵な企画逃したわ!お土産話でも待ってるとするわ~。楽しみですね。湯布院には一度だけ行きましたが、のんびりできそうで、リピートしたいところの一つです。

ひよがお誕生日を迎えて間もなく、怪我をしてハラハラしていたのですが、げんきさんの言葉で、勇気が出ました。ありがとう。神様に祈りながら、怪我の翌朝、授乳しました。ちゃんと飲めてよかった。 (Sep 1, 2003 09:51:49 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: