PR

Calendar

Free Space

岸本元気

親と子のメンタルヘルス研究所 所長

Favorite Blog

naoさんDiary~… nao母さん
tomomo'sすたい… tomomo♪さん
☆慶子ママのお部屋☆ 響喜のママさん
じゅんのページ 元気なじゅんさん
人生100年時代 … ハッピーサマンサ Happy Samansaさん

Comments

銭亀亭心太@ 日本の財政を考える会への招待状 ラジオでは流れないテレビでも写らない 日…
890spznq@ Re:帰ってきましたよ!!!(01/17) 171232zrojhl谆紫诅篆组转渍9とo5ミ JP-T…
とものおばちゃん@ なるほど~☆ そうか~、そうだったのか・・・ 姉が小…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Sep 15, 2003
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
(今日のお便り 2)

一気に流れを変える方法。

これは、僕がよく使う方法です。

「思いもよらぬことをやること」です。

いつものパターンをかえること。
ぎこちなくやることです。

歯磨きを左手でやる。いつも通る道ではない道を通る。
その他 なんでも 通常 やらない方法を取ることです。

できれば ぎこちなくなるくらいの方がいいです。


いつもとは 違う回路をつかわざるおえないからです。

人間は、通常 お決まりの回路を使って無意識で動きます。
無意識でやっていることを意識してやる。

これは、パターンの転換には有効です。

流れが変わらないのなら
こちらから 変えてあげましょう。

なにかが きっと起こります。



(今日のお便り)
なにが 起こっても大丈夫です。

どんなに悲惨と思える状況があったとしても
あなたの その状況と同じか もしくは それ以上の状況


人は、全て 同じ力を持っています。

だから あなたは それを その人と同じように
乗り越えることは できます。

乗り越える人と乗り越えられない人
その違いが あるとしたら



「なにが 起こっても大丈夫」という気持ちがあるか
ないかです。

誰かが 僕たちを 作ったのです。
勝手に生まれてきたのでは ありません。


そこには 大きな意味と完全な擁護があります。

ちゃんと誰かが見ています。
太陽かもしれません。空かもしれません。

所詮、僕たちは 小さな小さな生き物です。

創り主には かなわないのです。


だから安心するだけでいいのです。


なにが起こっても大丈夫なのです。

その力は あると思えば 当然 出てくるからです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 15, 2003 10:08:28 PM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:なにが起こっても大丈夫なのです(9/15)  
Aoisora  さん
私に必要なテーマなのでリンクさせていただきました!
これからゆっくり読ませてもらいます!
(Sep 15, 2003 10:45:20 AM)

Re:なにが起こっても大丈夫なのです(9/15)  
17うさぎ  さん
げんきさん、ありがとう。
何が起こっても大丈夫ですよ^^ (Sep 15, 2003 11:06:18 AM)

Re:一気に流れを変える方法(9/15)  
響喜のママ  さん
「何がおこっても大丈夫」
結構私もこう思って生活してますよ!(笑)

移転準備するんですね!!
カウプレを明日送ろうと思って用意してました。
さっき用意できたのでご報告に来ました。。
風邪がやっと治ったので、送りますね。

大丈夫かな…
届くかしら???
ちょっぴり不安ですが…。。
送ります(笑)
楽しみにしていてください。

(Sep 16, 2003 10:30:40 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: