眠り姫
1
芋たこなんきん 徳永家の お食事帳 たこ(生、700gぐらいのもの)1匹・練り辛子 少々・重曹 小さじ4分の1杯・大根(たこを叩くためのもの) 適量・調味料 たこのわた(内臓)を取り、目を切り取って塩少々をふりかけ、よくもみます。これをさらに足をしごくようにして何度もくり返し、ヌメリを取って水でよく洗います。 (1)のたこをまな板の上に足をそろえておき、大根で気長に全体を叩きます。 深鍋に水5カップ、しょうゆ1カップ、砂糖1カップ、みりん大さじ3、重曹を入れて火にかけ、沸騰したら(2)のたこを入れます。再び沸騰したら落としぶたをして約25分間中火で煮ます。 (3)を火から下ろし、煮汁につけたまま4~5時間おいて味を含ませます。 たこは1~1.5cmのぶつ切りにして器に盛り、練り辛子を添えてすすめます。【注意】たこを美味しくするには下準備で丁寧にヌメリを取ることと、叩くことが大切です。大根で叩くのが一番よく、すりこ木で叩くと身が裂けます。
2007.01.30
閲覧総数 15