幻泉館日録@楽天

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

聖書預言@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
幻泉館 主人 @ Re[1]:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) chappi-chappiさん、こんばんは♪ 漣さの…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…

Favorite Blog

図書館予約の軌跡448 New! Mドングリさん

中国人の観光客が途… まいか。さん

西銘さんの思い出~… 穴沢ジョージさん

じゆうたく考【壁】 シェフ・オオシマさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
Now Wait For Last Y… コブラクローさん
ひねもす庵 夏見還さん
2005.06.15
XML
カテゴリ: ボブ・ディラン

千本浜 2005年5月21日

もちろん子供のおもちゃが散乱した家の中に誰かを入れるなどということはありませんでした。



As for house rules, we didn't have many. If the kids wanted to play basketball in the kitchen, they played basketball in the kitchen. If they got into the pots and pans, we put all the pots and pans out on the floor. My house was chaotic inside as well as out.



あれま、ディランはやっぱり大甘のパパであったようです。

「As for ~」というのは懐かしい受験英語でありましたな。
「about ~」ぐらいの意味ですが、文頭でこれまでの話題に関連した新しい話題を持ち出すのに遣います。
だから強めに「~はどうかといえば」みたいに訳しましたね。

「pots and pans」は日本語で言えば「鍋釜」で、炊事用具一般を指します。
こういうものも散乱しているので、家の中も、外と同様に大混乱。
ディランの文章は楽しいです。

ページが変わると、いきなりジョーン・バエズの名前が出てきます。



Joen Baez recorded a protest song about me that was getting big play, challenging me to get with it -- come out and take charge, lead the masses -- be an advocat, lead the crusade.



ジョーン・バエズはディランが作った曲をいくつも歌っています。
1968年にはディランの曲を歌ったアルバムも出しています。
"I SHALL BE RELEASED"の歌詞からタイトルを採った"Any Day Now"です。

でも、ディランのことを歌った歌というのは何なんでしょうか。
"DIAMONDS AND RUST"や"WINDS OF THE OLD DAYS はこの数年後の曲だし、内容も違います。

 → JOAN BAEZ: Any Day Now

あ、私が持っているのはこちらのアルバムです。

 → Baez Sings Dylan

二人の関係が書いてあります。

かつて「フォークの王様と女王様」だった二人は、1969年の時点ではかなり遠いところにいました。
家の中に引きこもって、子供たちとの日々に幸せを見いだしたディランに、ジョーン・バエズは社会運動への参加を呼びかけたようです。

ウッドストックのコンサートにもディランは出演していませんが、バエズは出ていますね。
中学生の時に映画『ウッドストック』を観た時の「ジョー・ヒル」をよく覚えています。

なんとなくジョーン・バエズはディランよりお姉さんだと思い込んでいましたが、ディランと同じ1941年生まれなんですね。

www.iraqbodycount.org
www.iraqbodycount.org
www.iraqbodycount.org

幻泉館 リンク用バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.15 04:20:05
コメント(6) | コメントを書く
[ボブ・ディラン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:君の窓から CHRONICLES #159(06/15)  
chappi-chappi  さん
こんにちかんかんからから♪

おふたり並んでいると、ほんとに姉弟のようですね。でももう60歳なんだあ。

as well as outというのがおかしかったです。やんちゃなこどもたちが走り回る様子がうかびました。
中も外もどんでん。
(2005.06.15 14:44:15)

Re[1]:君の窓から CHRONICLES #159(06/15)  
chappi-chappiさん、こんにちふぉ~えヴぁやん~♪

>おふたり並んでいると、ほんとに姉弟のようですね。でももう60歳なんだあ。

今は同級生っぽいかな。
昔はバエズさんの方が芸能界の先輩っぽかったですね。

>as well as outというのがおかしかったです。やんちゃなこどもたちが走り回る様子がうかびました。
>中も外もどんでん。

ストーカーが外で大騒ぎして、うちの中では子供たちが大騒ぎ。
パパ・ディランはニコニコしてたのかしら。
おかしいですね。
(2005.06.15 16:18:12)

Re:君の窓から CHRONICLES #159(06/15)  
ゆうぐると  さん
こんにちわ♪

ジョーン・バエズの自叙伝を昔読んだことがあるけれど、もうどんな人だったか忘れてしまいました。
運動家で、髪が長くて、独特な歌声のきれいなお姉さん・・・。
そうなんですか、ディランさんと同じ年なんですか。わたしはディランよりも若いイメージがありました。しかも2人は恋人同士だったと・・・・勘違いですね。 (2005.06.15 20:56:38)

Re[1]:君の窓から CHRONICLES #159(06/15)  
ゆうぐるとさん、こんばんは♪

>そうなんですか、ディランさんと同じ年なんですか。わたしはディランよりも若いイメージがありました。しかも2人は恋人同士だったと・・・・勘違いですね。

なるほど、今はディランがインチキおじさんみたいな風体になったので、バエズの方が若く見えるかもしれません。

私はよく知りませんが、二人が恋人同士だったのは、勘違いではないと思いますよ。

(2005.06.15 22:03:35)

Re[2]:君の窓から CHRONICLES #159(06/15)  
ゆうぐると  さん
幻泉館 主人さん

>>私はよく知りませんが、二人が恋人同士だったのは、勘違いではないと思いますよ。
>いいおとうちゃん像崩壊しました・・・。ローリング ストーン・・・
(2005.06.16 17:17:24)

Re[3]:君の窓から CHRONICLES #159(06/15)  
ゆうぐるとさん、続けてこんにちは♪

>>いいおとうちゃん像崩壊しました・・・。ローリング ストーン・・・

この時期は、少なくとも本人の意識では良いパパだったようですよ。
他の時期はともかく。
(2005.06.16 18:13:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: