幻泉館日録@楽天

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

聖書預言@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
幻泉館 主人 @ Re[1]:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) chappi-chappiさん、こんばんは♪ 漣さの…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…

Favorite Blog

高市早苗の反中・親… New! まいか。さん

『にっぽんツバメ紀… New! Mドングリさん

西銘さんの思い出~… 穴沢ジョージさん

じゆうたく考【壁】 シェフ・オオシマさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
Now Wait For Last Y… コブラクローさん
ひねもす庵 夏見還さん
2023.03.11
XML
カテゴリ: ボブ・ディラン



震災から12年。
つまり十三回忌ということか。
普通なら、これで故人は徐々に忘れ去られることになる。

でも、どうなんだろうな。
原発さえなければ。
事故は収束してないしな。

ソングの哲学 [ ボブ・ディラン ]

岩波書店から佐藤良明 訳。
良さそうだね。

4月13日発売か。
まだだいぶあるな。

あ、原著ならすぐに入手可能だわね。
すっかり忘れてた。
クロニクルズはそうやって読んだじゃん。

アマゾンさんですぐにぽちっとな。
あら、お高いわねえ。
円が弱くなったんだにゃあ。

The Philosophy of Modern Song

あれ、'Chronicles Volume 2'のエントリーができてる。
別なのか。

予約入れとくかね。
わすれそうだけど

Chronicles Volume 2

幻泉館日録委 [ボブ・ディラン『クロニクルズ』]

:





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.03.11 19:57:07
コメント(2) | コメントを書く
[ボブ・ディラン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:The Philosophy of Modern Song(03/11)  
katori さん
お元気ですか?

いつも6月になるとwishの六月の子守歌のこと書いてくれて
嬉しく思ってました。
あの美しい曲のこと、世の中は忘れているから。

先日ラジオから流れてきて、ふと幻泉館ご主人のこと思い出しました。 (2023.06.08 21:21:25)

Re:The Philosophy of Modern Song(03/11)  
聖書預言 さん
神の御子イエス・キリストを信じる者は永遠の命を得ます。イエスを信じてください。『JDファラグ聖書預言』でネット検索すれば、患難前携挙、エゼキエル戦争、世界統一政府などについて、聖書的視点から理解できます。一つ一つの動画に字幕版と吹替版があります。 (2025.07.28 22:16:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: