2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1

9月に発売になったtotoBIG(買い目指定不可)で7回連続で1等が出ていません。これまで誰も当ててないってことです。これにより1等賞金が4億5000万円も繰越されているようなので、宇宙で最初にtotoBIG1等を当てた人になるには良い機会!ってことで、約1年ぶりにtotoを買ってみた。 繰越の数だけ(7口)買ってやろうかと思ったけど、1口300円だったので2口に抑えたりして。 当然、買い目がバラバラになるので、どのチームを応援すれば良いのやら・・・ totoBIGは予想するギャンブルではなく、まさにクジですね。 画像がひどい状態になっててすみません。
2006/11/26
コメント(6)
すでに多くのブログで紹介されていますが「Celtic FCふりかけ」を買いました。 税込み103円で買いました。 ミニパックが8袋入っているようです。全部たまご味のようです。 躍動感溢れるパッケージ。その中心は当然中村俊輔選手です。日本向け商品ですから。 製造者は日本の「田中食品」という広島市西区の企業。 一体、誰の発案でセルティックと田中食品が結びついたのか・・・セルティックの試合結果よりも気になります。
2006/11/12
コメント(2)
「Calbeeサッカー日本代表チームチップス」60円。2006第1弾、最初に入手したカードは、茶野選手だった。 このヒキは不運の部類? カードには・・・「ねばり強いディフェンスと熱いハートを持ったストッパー、04年には日本代表でデビューから定着を果たし、以来中澤らとセンターバックのポジションを激しく争っている。05年には自らをさらに高めるべく、10年間在籍した市原から磐田へと移籍した。」 などと書いてあります。(わざわざルビのひらがな優先で転載するのはやめました) ねばり強いのか、ハートが熱いのか、中澤との争いに勝機があったのかはさておき、移籍したとたんに(巻の台頭、ナ杯制覇、オシム騒動など)古巣ジェフに運が向き、ジュビロ磐田に運が向いていないということは、このカードは「不運」ですよ。 彼のサポには悪いけど、こんなカードを引いてちゃtotoが当る気がしないのでした。
2006/11/09
コメント(7)
今年前半はワールドカップを控えていたこともあって「サッカー日本代表チームチップス」をよく買いました。 でもこのチップスのカードは正直まったく萌えなかった! 最初は、どれを買っても代表選手のカードが出るなんて最高だ!と思っていたのですが、実際に何度か開封しているうちに、必ず代表が出てくる、そのつまらなさったら無いのです。 (このブログ的にはtoto購入前の「運試し」が購入のキッカケだったのですが)出るカードすべてが代表選手となると、どれが幸運でどれが不運なのかも感じづらかったです。 昔からある「Jリーグチップス」は例えば三浦カズ選手を引く喜びがあり、知らない外国人選手を引いちゃうガッカリ感もあり、でもガッカリがあってこそ喜びが引き立つわけなんですね。 それを認識させてくれた点だけが「代表チップス」の良い所だったのかもしれない。
2006/11/07
コメント(7)
5袋しか買わなかった「CalbeeJリーグチップス2005第2弾」の最後の1枚はこの人が出ました。 柏レイソル(当時)の明神智和選手。 ユースしゅっしんのはえぬきで96ねんからチームにざいせき。こんきもしゅしょうをつとめ、チームをけんいんしている。ちゅうばんのそこでみせるたかいしゅびのうりょくとばつぐんのボディバランスは、まさにチームの「かく」となっている。 カードの裏面にはそう書いてありましたが、チームの「かく」なのにJ2降格とともに転出しましたね。2002年W杯に(戸田のバックアップとして?)出場していた記憶が強い彼、移籍先のガンバではどうなんでしょうか。 それにしても、大人になってから「ひらがな」のみの文章は読みづらいですね。子供たちはこれを読んでるんだからある意味凄いかも・・・
2006/11/05
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

![]()