もしもし~なんなんですかぁぁぁ

2016年09月03日
XML
最近、感じていること

田舎には公共交通機関が無いということ
大概的に交通機関は有ると仰る地方自治体

でもね

歩いて30分以上掛かる所に有るバス停に移動し
運行時間が2〜3時間に1本という現実

つまり

朝早く(通勤・通学用の便)に乗り
街区にある施設に行き

そんな田舎は日本国中いっぱい有る

どこぞの知事が
公用車をタクシー代わりに使って云々なんてのも有ったが

田舎では
自家用車が移動手段で、生活の一部になっていると言うこと
交通事故だとか交通災害だとか
高齢者の運転免許返還推進だとか
そんな夢みたいな事を言っているほんの一部地域に住んでいる
都会の人達を哀れにさえ思える

自分だけ良ければ良いのか?
都会に出れば済む話だと言うのか?


田舎での天災による大災害を
テレビを通して「我関せず」で見ている
ところが
自分たちの住む町に少しでも水害や雪害があれば
他の地域よりも遙かに大袈裟になるのはどうしてなのか?


その為に整備する国の予算を
どうか地方に回してくれ

東北でも、九州でも、北海道でも
災害によって破壊された道路や公共物は一杯有るんです

築地市場の移転がどうのこうの言っているが
生産地がこう言った惨状なのに
なぜ、今、市場なのか

はー
こんな事を愚痴っても気は晴れないな・・・

ドロドロと混濁した川の流れや
畑や水田に残った多くの泥水を見ると
やるせなくなる

今日の愚痴





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年09月03日 15時46分23秒
コメント(0) | コメントを書く
[つぶやき・愚痴・心此処に有らず] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

おじ・GG

おじ・GG

コメント新着

うさぎ猫♪ @ Re:先が見えないまま(04/04) 『自分自身、出来る対策をする』 今は そ…
三人文殊 @ Re:過疎化の進行(12/30) こちらでも、ついに市内中心部のデパート…
おじ・GG @ Re[1]:騙されてしまいました(09/29) 三人文殊さんへ 本当に世知辛い時代にな…
おじ・GG @ Re[1]:騙されてしまいました(09/29) うさぎ猫♪さんへ おっしゃる通りで まず…
三人文殊 @ Re:騙されてしまいました(09/29) 災難でしたね。 NTTだけでなく、電力…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: