全38件 (38件中 1-38件目)
1
昨日は久しぶりの休日嬉しくて、徹夜です。重くて重くて仕方のないパソコンを操って久しぶりにインターネットして見ました。といっても待ち時間が長くて、テレビを見ているほうが多かったですね~~朝8時頃からキョウドー大阪でジェウクさんのコンサートチケットの販売情報を見たり・・・10時から販売だというのに9時からアクセスして5分おきに更新して(5分以上操作しないと切断されてしまうので)待ちましたよ。バカだと言わないで下さい。息子に見つけられてすっかりあきれられてしまっているのですから。いよいよ10時ボタンを押してもパソコンのが鈍すぎて中々入れません。5回目にやっとはいれたのですが既にチケットは性能の良いパソコンのユーザーの所にハ~っ~やっぱりな…その間10分もたっていなかったのですがいつもチケットトリ合戦には敗退しております。そんなときにいつもお世話になっているオギチャンから、心配してくださって何度もメールを頂きました。うれしいですね。今回e-チケットで手に入れました。とメール頂いたfuruさんに頼ったら優しい返事が。「あなたのものですよ」う~~素敵なことばですね~ありがとうございます。一緒にコンサート楽しみましょうね。
2009年07月19日
コメント(2)
いつもチケット取り損ねてますが、今回のコンサート東京は取ることができました。コレはとても嬉しいのですが、本当は、大阪がほしかったのです。でも気を取り直して、ぴあ のプレリザーブを申し込みました。16日抽選だったのですが・・・やっぱり・・・なあ・・・毎日11時帰宅の私ですので、家でもみんな冷たい・・・この4月の移動でもう職場はぐちゃぐちゃ。三十数名の退職者が・・・この不況の中、みんな思い切ったなあ・・いかにこの人事に問題があったかこの問題人事の責任は誰が取るのか。トップは、不当人事を訴えた職員の言葉を「組織とはそういんもんだ。」とはねつけた。確かに一度出した命令を覆すことは無理だろうが、「この不祥事の責任は取れ!!せめて、減俸を申し出ろ!!」多くの職員の声です。しわ寄せは、私達下っ端にモロにひびいてきました。今日は会議の席で周りがゆれだしました。頭がクラ~となって、目の前の人がダブりだし、ゆがんで渦巻状になり気をが遠くなってきました。話しながら「これはいかん」と心の中で、一点に気を集中し、手足をひそかに回して、血流を促し何とか難を逃れることが出来ました。みんながそんな状況なのに、本所は毎日メールで調査書、報告書、事業内容の細かな仕様書と時間替わりに同じようなものを形を変えもとめてきます。出来るわけないだろう。一度報告したらそれを繰って使ってくれよ私達をほっておいて仕事をさせてくれ~~!!大事な子供達を預かる日はもうそこにきてる。安全で楽しい企画が出来るように私に時間を下さい。いずれ大きな失敗をするのではないかととても不安です。こんなときせめてチケットでも取れれば心は「ロケットダイブ」できるのに一般に掛けるしかないね。それにしても連休日、月、と出勤です。コレで少しでも仕事が進むかな。
2009年07月18日
コメント(0)
何ヶ月ぶりの日記でしょうかパソコンの調子が悪い上、ウイルスやスパイウェアの侵入が激しく滅多に使うことのなくなったパソコンですが、久しぶりにやってきました。何ヶ月もほっておいた日記ですが、毎日どなたかが尋ねてくださり、嬉しいことに5000アクセスを超えています。訪問してくださった方ありがとうございます。その間にまで下さった方もあり、嬉しい限りです。お返事をとも思ったのですが、今恐ろしいほどメールが届いているので、もし返信いただいても私には探し出すことが出来そうにもないので、ココでお礼申し上げます。よろしければコメントなど入れていただけると嬉しいです。悠○さんもジェウクさんのファンなんでしょうか??こんどの8月のコンサート楽しみですね。
2009年07月02日
コメント(2)

もう少し、お見せしたい可愛い花があるので見てください。癒されますよね。
2008年09月09日
コメント(0)

ヤッホー~~~行ってきました。 伊吹山ハイキング可愛い花が咲いていて、携帯で撮っちゃいました。真ん中はアザミですが、正式な名前はわかりません。他2つは、さて、なんという花でしょうか??バスの中で勉強したんですが、サッパリわかりませんでした。
2008年09月07日
コメント(0)

ある日の一日です。山の中の公園で、可愛い小鹿に出会ってしまいました。ピクニックでは、 野生のバンビちゃんが突然出てきました。皆で作ったサンドイッチ、「おいしかったねー」 「いい風 木陰はとってもすがすがしいよ~」こんなに近くによって来てくれましたよ。お母さん!どこいったの??
2008年09月04日
コメント(0)
驚いたことに、意外なところで○○先生に「10年ほど前にお会いしましたね。」と声を掛けられ、(う~ん??)まじまじとお顔を見ると、確かに10年ほど前ミュージカルを一緒に作ったボランティア仲間、3年間のボランティアでしたが、寝る間も惜しんで、仕事と、家庭と、子育てと、ミュージカルと。公演1ヶ月前には、徹夜つづき(1~2時間ほどの仮眠)で、「人間って寝ないとこうなるんだ」っておもいました。いわゆる、ランナーズハイですね。3日目くらいから、気持ちがハイテンションになって、わけもわからず高揚したまましごといって、皆に迷惑掛けていたのでは??「あんな、時代もあったのよね」「今からは、考えられないわね。」 って先生となつかしみました。その劇団も、いまでは、もうなくなってしまったようです。(さみしいですね。)でも、そこから主役をやった子や、ミュージカルに目覚めた子が、演劇の道や、宝塚へ。高校受験と同時に宝塚も試しに受けたら受かって受かっちゃって、地元高校をけって宝塚へ進学、今年卒業で、来年にははれて団員になれそうらしいです。子供の可能性ってすごいよね。(宝塚ファンのお母さんの熱意もね)なんか久々、明るいニュースで、うれしい~~先月は、大阪で、メッセンジャーの黒田さんが旗揚げ公演をしたので、いってきました。娘の大学時代の友達が、それに出演するということで行ったんですが、楽しかったですよ。初めて演劇を見る人には、メチャメチャ取り掛かりやすく、演劇ファンになっちゃうかも。 お奨めです。
2008年07月23日
コメント(0)
ワールドの19592にジェウクさんの近況が以下は翻訳機で・・・アン・ジェウクさんはヨーロッパでの思い出を後にして去る 5月末に韓国に入国しました.もうラジオやインターネットを通じてヨーロッパでのエピソードたちや近況たちを聞いたであろう考えられます.ビール集中の幾多のチェルシーファンの中からホールで寂しくメンユを応援しなければならなかった事,パリ理髪師によって意図しないように短いヘアスタイルで変身しなければならなかった事,ヨーロッパ旅行の中にニュースで接した中国地震消息に胸をいためた事,本当に多いことがあったんです.公開されなかったもっと多いエピソードたちはアン・ジェウクさんを通じて聞くことができると考えられます.韓国に入国なさった後その間会うことができなかった友達も会って仕事と係わって会議もなさって充実な時間を過ごしたアン・ジェウクさんは先週超個人的な日程のためにアメリカに出国しました. アメリカに到着した後時差ぼけを早いようにしたアン・ジェウクさんは直接雄途見に行って元気にうまく行っていらっしゃると言います.アメリカにあるうちにオレッシガン見られなかったアメリカの友達も会って個人的な時間を過ごして次の活動のための再充電をなさる予定です.アン・ジェウクさんの不在でペンブンドルの心配が多いことで所存されますが早いうちにもっと良い姿でお伺いすることができると期待されます.この写真を撮るのがこの転地訓練の中で一番大変だった事 初めてタイマーでチックオボンゴッだろう.jpg" width="460" height="335" /> これは2006年3月にグアムに充電旅行したときの様子です。。いつまでも、まってま~~す。
2008年06月12日
コメント(0)

おばあちゃん、ぬいぐるみとかペットとか好きですデイサービスから帰ってきたら、すぐ畑へ仕事に行きます。(サー、これがたいへん)やっと芽が出て来た花や野菜たち、おばあちゃんに見つけられたらもうお仕舞い!!「また、とられる。もうとらんといてや~。(誰もいない)」と何者かに話しかけ??せっせと引っこ抜いて、移植します。毎日、毎日、移植に励むので、花も野菜もおおきくなれないよ~~。「だれやね。こんなとこ植えて・・・ かなんね~。」はい、自分の移植してる後ろを振り返ると、花の苗がうわってるよ。おばあちゃん、誰が植えたんでしょう???犯人がわからないおばあちゃん。怒ってますよ。 「こんなとこに植えらるでかなんわ。だれえ??」ハア~~その人怒っても、しょうがないよおばあちゃん、見えない犯人、いずこに??夜、「いたい、いたい~」と泣くおばあちゃん。こぶらがえるが太ももから膝にかけておこりました。30分ほどマッサージしたげたら、何とか収まってよしよし。どーしたん?? 何で痛いか覚えてるかな~~??
2008年06月10日
コメント(0)

お久しぶりでございます。(誰に挨拶してる??)こんな日記を書き始めたら、今、足がけいれんしまっくってます。なぜ??なぜ??最初、ふくらはぎがけいれんして、一生懸命引っ張ってやっと直りましたが、時間にして20分近く回復にかかって、歳を感じているところ・・・またまた、今度は太ももに来ました。やれやれ・・わたしにどうしろと・・・コレが背筋、腹筋にきたひにゃ・・・悲しいかな、回復の方法を知りません。ただ痛みに耐え、治るまで恐怖に怯えるだけ・・・あ~~ん~~!!私が誰かに悪い事したぁっー??ちがいます・・・わかってます・・・ 歳です・・と!し!我が家を何者かが出没するのも、我が家が・と!し!・だからです。ぎんはいつも何かを見てる 何なんだろう??そんな時ぎんの目は、映画ペットセメタリーの中の墓から出てきた犬みたいな無機質な目になってしまうのでした。我が家のおばあちゃんぎんが大好きで、こんな風にいつももてあそんでます。ちなみに、ぎんとおばあちゃんが並んで座ると大きさは変わりません。
2008年06月05日
コメント(0)
コンサートも終わり2日が過ぎました。まだ、頭の中に渦巻く歌と音楽に私のコンサートは終わりを告げてはいませんが・・・そこで、 コンサート前絡み始めたミスグ。目の傷もやっと癒え、今日からまた『ミスター グッバイ』を見はじめました。ところが、最後の方でヒョンソがユンを連れ去って泥んこと3人でゲームをして遊ぶシーンに入って、見れなくなってしまいました。もう、3度目なのに・・・見れません。。この後ヒョンソが逝ってしまうシーンが耐えられそうになくなってきたのですドラマを見ていてこんなことは初めて...3度目にして、ヒョンソの悲しさ、寂しさ、 冷たさの底にある暖かさ、弱さ、甘えたいけど甘え方がわからず戸惑うそのせつなさ。ジェウクさんばかり見ていて中々ヒョンソが見れなかった私の『ミスターグッバイ』はやっとヒョンソに出会えました。ヒョンソってこんな人だったんだ。せつないな~~。逝くシーンは、今は見れません。 もう一度会いたい、元気なヒョンソに。 ジェウクさんが中々、抜け出せなくて大変だったヒョンソ> そこには、生きて、呼吸をし、苦しみ、悩み、愛に目覚め人を愛し、愛されることを望み、自分の人生に目覚めながら、いかに最後を迎えるかを覚悟をしていくヒョンソ自身の生き様がありました。皆さんは、そんなヒョンソに早くから出会っていたんですね。ヒョンソ、移植手術を受け元気になってボクチャを愛して欲しかった。 ヒョンソ・・・あなたの逝くシーン・・・どうして耐えましょう・・・・ヒョンソ・・・あなたの選んだあの日の3人の時間は、正しかったの・・・ ヒョンソ・・・あの日は正しかったんですね。ヒョンソ・・・もっと生きて私の前であの切なげな笑顔を見せて欲しかった。
2008年04月01日
コメント(2)
行ってきましたよよくやりました。ジェウクsii よかったです。最高ですツアーで行った席も アリーナのC-1の22番 なんと目の前か仮設で張り出したステージです。うれしなみだです。(ハッハ~) ロックバージョンで と聞いていたとおりのパンチの効いたコンサートで、エレキギターの好きな私はベースギターの音にジェウクさんの声が重なって、もう夢中でした。 ヘアースタイル 色んな意見があるようです。私も最初 心の中で「エ~~」 と思ってしまいました。でも、よく似合ってるし 『あり』 です。もし、時代劇でも出るんだったらこの顔だもの。大いにありです。大歓迎です。かわいい笑顔は健在声も素敵で響き渡るベースギターにビ~~ンと乗って空気が震えていました。(勿論リードも最高でしたが、音を刻むベースびいきなので・・・私にとってはリードはジェウクsiiの声なの) ジャン ジャカ ジャン ジャン ジャ~ン ダダダダダ の脈打つ音にジェウクsiiの声がメロディーになって乗ってる気がしませんか??そして間奏にリードがキュイ~~ン~ ってベースに乗ってくるんです。めちゃマニアックな聞きかたですね。 私のジェウク音楽です。新曲も、素敵でした。ちょっと音響が大きすぎてやかましかったけど、仕方ないかな。 実はよくやったのはジェウクさんだけでなく私もなのです。体調悪くコンサート行けるか行けないかの瀬戸際だった私ですが、(本当は行かずに家でおとなしくしてるべきだったのですが)行ってしまいました。ヨボ様に内緒で、先週引っ越した娘のところへ荷物の整理に行くとうそをつき、埼玉へ右目の角膜に傷が患てるので目薬を差しながらバカです。コンサートの始まる頃には痛みはピーク、目をガーゼで覆いライトが入らないようにして片目で応援何度も爆発する音と炎の演出びっくりするごとに右目は激しく眼球が動き角膜がこすれ痛みは増します。それでもアップテンポの曲にのり、流れる涙はガーゼに吸い取らせ隣の方に貸していただいたペンライト片手に思いっきり歌ってきました。 ライトを貸してくださった同胞、ありがとうございました。 この素晴らしい条件の下、楽しんだコンサート、目が調子さえよければは~痛かった。本当は、ジェウクさん 殆ど見れませんでした。でも、ツアーでお友達も出来、前の席の人に心配もしてもらい、いい旅でした。今、ダウンしてます。 明日の仕事は休めません。春休みに預かった子供達に迷惑をかけるわけには行かないし、明日の計画は『手巻き寿司』材料の買出しからしなくてはならないので、今日中にアイシングと、休息で、少しでも回復しますように。とにかく、懲りない奴です。 おばあちゃんからも「おかあちゃんが居んと、こけてばっかりでいたい、いたい~。」と泣かれ、おばあちゃんごめんな。おばあちゃん、わたしのストレス解消はジェウクさんしか無いんです。おばあちゃん「痛いの 痛いの 飛んでけ~」 おばあちゃん、ヨボ様 ゴ メ ンバスで一緒になった親切な方々、ありがとうございました。
2008年03月30日
コメント(2)

韓国サイト nKing の記事です。翻訳機の訳なので適当に理解してください。以下 記事翻訳です。寒流スターアン・ジェウクが日本で熱狂の舞台を導いた.29日午後日本埼玉スーパーアレナーで開かれたコンサートには 1万2000人余りが捜して貧者里なしに補ってアン・ジェウクを歓呼した.去る 2006年 3月31日 NKHホールで 3500人の前で日本進出を届けたアンゼウックウンイナル最大規模のコンサート場で日本ファンと会った.ブドカン公演に 1万観客が捜したがこの日もっと多い数の観客を呼び入れたわけだ.コンサートはこの日韓国と日本で同時発売されたシングルアルバムを記念する席.韓国では '彼女に',日本では 'To You'という題目に発売された.タイトル曲 '別離であるのか' 'こんにちは(さようなら)' '彼女は' など 3曲が収録されていて日本発売アルバムには日本ファンのために 'こんにちは(さようなら)'を 'Goodbye'という題目で日本語と呼んだ.公演は '星は私の胸に'でアン・ジェウクが呼んだ 'いつもお前のそばで'で始めた.ファンの歓呼とともに '守護天使' '砂時計'を相次いでプレゼントした.アン・ジェウクは日本語で書いたあいさつの言葉を身幅で取り出して日本ファンに "桜が満開した今日この席に招待して嬉しい.満開した桜位良い時間作るように願う"とあいさつを渡した.'今は冷戦中' 'yesterday'を呼んでから新しいアルバムに収録された '彼女は'を紹介した.バラード '彼女は'を歌った後観客に "'こんにちは(さようなら)'が日本ファンに贈り物になってほしい"と言ったし,直ちに '別離であるのか'に引き続き日本語で 'こんにちは(さようなら)'を熱唱した.楽しいダンスパーティーに引き続き '君立ち去っても' '友達' '言ってくれ' など日本ファンが従って歌うことができるヒット曲を紹介した.2部で 'わな' '勝手に心どおり' 'よることができない世の中' 'が' など早いテンポの曲を連続して歌うと客席の雰囲気はいっそう熱くなった.日本ファンは皆起きて一緒に夜光峰を振ってリズムに身を任せたりした.以上です。本国にも紹介されたコンサートでした。
2008年03月30日
コメント(0)
またまた、公式からお知らせが。この度、FOREVER JAPAN会員の皆様にアン・ジェウクのさいたまスーパーアリーナコンサートに先立ち、3/29会場限定先行発売の(一般発売4月16日)新曲「別れなのか」ミュージッククリップを日本公式サイト内『from AJW』よりお届けいたします。著作権の規定により、40秒のみでのお届けになりますが皆様是非、会場でアン・ジェウクと一緒に盛り上がってみませんか? 『アン・ジェウク公式モバイル』から着うたとしてダウンロードできるようになります。どうぞお手元でアン・ジェウクの新曲をお楽しみ下さいなんて、まさに毎日ドキドキです。ジェウクさん、ファン心理知ってますね。
2008年03月20日
コメント(1)

届きましたよ。 メールではなく、手紙でファンクラブ更新案内です。 もちろん更新します。特典はジェウクさんに関係するイベントやコンサートの先行予約や会報誌の発行、グッズの紹介などですが、何と言ってもサマキャンはファンクラブに入ってなくてはぜったいに体験できません。(時間とお金も必要ですが)コンサート、いよいよ来週の土曜日となりました。埼玉スーパーアリーナのあの広い会場で、入りの心配までしてしまいましたが、K-PLAZA.COMでコンサートの紹介がありました。(以下、引用です) 元祖韓流スターアン・ジェウクがドラマ復帰だけでなく、「歌手アン・ジェウク」としてもカムバックすることが明らかになった。アン・ジェウクは、4月1日新しいシングル「彼女へ」を発売し、2年半ぶりに歌手活動を再開する。今回のシングルアルバムは「別れた彼女に贈るメッセージ」をコンセプトに、バラードで有名なイム・ヒョンジョンがプロデュース、作曲、コーラスまで担当した。3月29日、埼玉スーパーアリーナで初のアリーナ公演を開催するアン・ジェウクは、当初予定していた1万2,000席の予約が完売、その健在な人気ぶりを証明してみせた。今まで、平均約8,000席規模のライブの実績があるアン・ジェウクだが、初めてのアリーナ公演を企画するにあたり、目標観客数を1万2,000席とした。しかし予想より好評なので4,000席程度座席を増やす予定だという。アリーナ公演では、韓国からセットを空輸し、今まで共演してきたバンドがセッションに参加して、ロックコンサートのようなライブを披露する予定だ。様々な衣装やミニミュージカルも企画しており、日本のファンと楽しい2時間を過ごせるように準備しているという。 「噂の女」DVD-BOX1-パク・ヨンハ主演アリーナでの公演に先立ち、31日から韓国で放送が始まる、アン・ジェウク主演のドラマ「愛してる(原題)」の記者会見は、27日にソウルで行われる予定となっている。 と言うことで、私の至らぬ心配は無用のものとなりました。 これで、安心して思いっきりコンサート前のドキドキを楽しめます。 ロックコンサート風 いいですね~。ロック好きの私には最高のコンサートとなりそうです。 しかも、ミニ ミュージカルまであるんですって。 ジェウクさんのミュージカル動画で見たけど素敵ですよ~。 コンサート、待ち遠しいです。
2008年03月19日
コメント(2)
ぴあBOOKSHOPでは『春の韓流フェア』を開催、期間中 1,500円(税込)未満の商品も、全て送料無料、 3月発売の新刊はもちろん、2月発売の「もっともっと歌おう!韓国ドラマ ソング」など大人気の既刊本など、全11商品をご用意。【 3月の新刊 NEWS 】※送料無料●「韓流DVDパーフェクトガイド 2008-2009年版」(3月15日発売) さらにパワーアップ! 最新韓流DVD全1014作品を掲載した完全保存版●「韓流ぴあ 春号」(3月29日発売) 表紙&独占インタビュー:チャン・ヒョク Rain(ピ)主演「このろくでなしの愛」の第1話を完全収録した スペシャルDVD付き!☆...‥・☆・‥...☆...‥・☆・‥...☆・‥...☆...‥・☆・‥...☆・‥...☆ ぴあBOOKSHOP『春の韓流フェア』開催決定 期間中、人気韓流雑誌・書籍(全11商品)を送料無料でお届け! 開催期間:3月14日 ~ 4月15日 http://shop.pia.co.jp/bk/hanryu/ ☆...‥・☆・‥...☆...‥・☆・‥...☆・‥...☆...‥・☆・‥...☆・‥...1500円以下の本も11種類だけだけど無料!いいね~~欲しい本のある方 見て来てみてね。
2008年03月16日
コメント(0)
kanameさんアドバイスありがとうございました。連絡方法がないのでここでお礼を言わせてね。教えていただいたとおりやってみました。これで、楽しくブログが出来るといいんですが・・・ジェウクさん コンサートいよいよですが時間が合えば会場で会えるといいですね。楽しみにしています。
2008年03月06日
コメント(2)
Kaさんメッセージありがとうございました。うれしいです。なかなか、更新できない日記ですが訪問をお待ちしています。アップルさん、知人との永遠の別れは、つらく悲しいものですね。私も、色々な友人や知人との別れに何度も出会いました。おじいちゃんの死、おばあちゃんの死、犬のノロの死(2時間おきの授乳をして私が育てました)、25歳の幼馴染の近所の子が焼身自殺、33歳の中学校時代の同級生が病気の死。それぞれの死に大きなショックを受けました。特に友達はお葬式に行った時あまりの棺のあまりの小ささに驚きました。まるで小学生のようで人間ってはかないなーって思いました。最近では、いつも仕事を手伝ってもらっていた大切なかたの変死、ひとり暮らしのマンションで前の日まで出勤しながら若い命が消えていったのでした。今年だけでも大切な友達が3人も乳がんで手術をし、これで何人の友人がガンになったでしょうか?親友のC型肝炎の発病、大切な人のリストカット事件、私の口癖は「人って生きていくのは大変やね」になってしまいました。人に関る仕事がら月に何人と言わず別れがあります。どの人も元気だった時の笑顔や、声や、話された言葉が、頭の中でめぐります。福祉の仕事について、初めて担当し訪問してご家族さんともよくお話をした方が亡くなった時のショックはちょっと言葉では言い表せません。その時初めて、「私の仕事ってこういうことなんだ」と気がつき暫く立ち直れなかったのを思い出します。その時のご家族は10数年たった今でも出会った時には笑顔で手を取って他の人と違う何かで私を包んでくださいます。今では、配置換えで違う仕事をしていますが入所施設に入られた100歳を超えるおばあちゃんをたずねてお会いすると、「いろいろ一緒に出来て楽しかったわ」と笑顔で手を握ってくださいます。人間が好きで選んだ仕事で、つらいこともあったけどやっぱり人間が好きでいてよかったと思える瞬間です。現場はいいなー。腰が悪くなければズーっと現場が続けたかった。きっとこの仕事をする人の誰もが思っているのではないかしら。今は予防介護の仕事をしていますが、いつも楽しく一緒に笑えたら嬉しいですね。
2008年03月04日
コメント(0)
100%事前制作ドラマ「愛してる」が韓国国内だけでなく、日本でも放送されます。「カンプゥCOM」に『愛してる』の放送の事が載ってました。SBS月火ドラマ「王と私」の後続ドラマとして、3月31日に初回放送を控えている「愛してる」は、制作社JS PicturesがM.net Japanとの放映権契約を締結したのに伴い、韓国国内放送開始の2週間後である4月12日から、日本で放送されることとなりました。これまで、韓国での放送終了後に、視聴率と出演俳優の人気によって海外販売が行われていた他のドラマとは異なり、「愛してる」は放送前に販売され、他国で国内放送と同時進行で放送される初の韓国ドラマになると見込みです。「愛してる」は、2月14日バレンタイン・デーを迎え、約120分間のドラマ試写会を開いたこともあり、先週、インターネットサイトDC Insideの“2008年最も期待されるドラマ”というアンケート調査で、1位を獲得するなど、放送前から視聴者の関心を集めています。「愛してる」は、2007年9月29日にクランクインし、1月28日に全ての撮影を終えました。このドラマは、アン・ジェウクとソ・ジヘ、コン・ヒョンジンとチョ・ミリョン、ファニーとパク・へヨンなど、3組のカップルが織り成す愉快で溌剌としたロマンティックコメディーです。以上「カンプゥCOM」の記事から引用です、嬉しいですね~~。アンケートとは言えど、“2008年最も期待されるドラマ”として1位とは最高です。もう撮影がすべて終わってるので、今更仕方ないのだけど、頑張れジェウクSiiあ~でも、環境が整ってないから見れない。残念・・・見られる方、逃さず見てね
2008年02月20日
コメント(2)
愛してる 集合" border="0">もうすぐ新ドラマが放送されます。アン・ジェウク、ファニ韓国ドラマ『愛してる』一問一答 と題して記事がホームページ『eじゃん』にあります。14日の試写会の事ガ乗ってます。ジェウクSiiのコメントの訳もあって韓国語のわからない私にはうれしい~~☆http://www.east-01.com/8065.html/trackback「全話あるいは大部分が事前製作になるために、このドラマが始発点になるでしょう「「放送はいつするのか?」と言う質問ばかりを受けてストレスを感じました。」ということは、このドラマは事前製作ドラマの始発点になるドラマと言うことらしいですね。。ファンの期待の中プレッシャーを感じての撮影となったようですが是非成功して欲しいですよね。成功することで、韓ドラの新天地がまた開けていくんでしょうね。期待してます。
2008年02月19日
コメント(0)

だらだらが大好きです。憩いのひととき我が家の“ぎん”です。ぎんには生い立ちがあります。チョー美男子雑種犬の“のろ”が胃がんでなくなって、その半年後に長男に拾われてきました。手のひらに乗る小さな子犬、誰が捨てるのでしょう。まだやっとよちよち歩けるぐらい、お母さんのお乳なしでは生きていけません。実は、1代目のろも捨て犬でした。この子はまだ目も開いてなくて、へその緒がついていて立ても出来ない子犬。ビニール袋に入れられて溝に捨ててありました。「ひどいことをする。」生まれるって事は、犬を飼ってるって事ですよね。これも長男がひらって来たのですが、2時間おきの授乳と排泄の促しと母犬に変わっての育犬??でしたが、獣医さんに相談しながらなんとか生きてくれて、6歳まで生きました。その間、全治3週間以上の治療がいるほど人をかむこと5回。その中には、ひらって来た長男もいます。(救急車で運ばれました)彼の信頼を得ることは、ガンで死ぬまで出来ませんでしたよ。今は家の裏の竹やぶで、80歳以上のお年寄り8人が書いてくれたもみじの大きな布に包まれ眠っています。死ぬその日まで、スモモの木下で、我が家をずっと見守り続けていてくれました。今思えばガンの苦しみで狂暴になっていたのかもしれませんね。病気がわかってからは毎日点滴におとなしく通ってくれましたもの。「ぎん」はそんな「のろ」の後釜なんですが、驚くほどおとなしくて、みんなで「愛すべき超チョー駄犬」と読んでます。彼は人の見えないものが見えます。いつも何かに怯えて震えます。いつも特定の場所を伺いながら何かから逃げます。ハーっ~・・・家の中で何が見えるんでしょうか・・・コワイ憩いのひと時。この台所です。もうすぐ何かが見えるかも?81歳のおばあちゃんと散歩するときは、後ろを振り向き、振り向き気遣いながらおばあちゃんを散歩に連れて行くそうです。(近所の人の話です。)「ぎんがおばあちゃん散歩につれて出てたよ。」ですって学校帰りの子供達には変な服着せられておばあちゃんと歩くぎんはかなり名物コンビだったらしいです。(今、おばあちゃんは心臓の発作が起こるので散歩禁止です。)
2008年02月04日
コメント(4)
ドラマ『愛してる』の収録が終わったようです。2月14日(木)、バレンタインデーに韓国ソウルのマボ区サンアムOGV劇場でアン・ジェウク主演ドラマ『愛してる』の試写会があるんです。ドラマの試写会なんて始めて聞きました。2名1組(計36名)を招待ですって!!すごい!!けど、パスポートもお金もなくていけないよ~。コンサートには絶対行くから仕方ないよね。試写会の情報楽しみに待つことにしまうす。でこれからは、収録中出来なかった“ミスターラジオ”のDJに毎日出てくれるんですね。あっぷるさん「見えるラジオ」ってしってますか??ラジオDJしてる様子がガラス張りの外から見られるんですよ。パソコンでは、ちいさなKBSのウインドウのから見られるんです。テヒョンさんとジェウクSii2人のDJとその日のゲストの様子が見れます。中々テヒョンさんファンやジェウクSiiファンにはすごいことです。毎日その日の本人の声と姿が見れるんですから・・・KBSラジオに登録すると毎日5時から見れますよ。私も登録をしてるんだけど、なかなかその時間に帰ってこれないから見られて最後の10分でしょうか。でも、番組終了の2人の“バイバイ”がなかなかかわいくっていいです。それだけでも見れるのはいいな~~。
2008年02月02日
コメント(0)
うれし~~です。素敵な情報が『FOREVER JAPAN』より送られてきましたね。以下内容は『FOREVER JAPAN』より引用しております。FOREVER JAPANの皆様こんにちは。 日頃より、アン・ジェウクへの多大なるご支援、誠にありがとうございます。3月29日のさいたまスーパーアリーナコンサートに引き続き、さらなるビッグニュースをFOREVER JAPANの皆様に一早くお知らせいたします。この度、アン・ジェウクのモバイルサイトがオープンすることになりました。ファンなら欠かせない待受画像に貴重な動画、デコメやフラッシュ待受け、着うた(R)、着うたフル(R)といった、ケータイならではの遊び心あふれるコンテンツが満載です!ということで携帯でジェウクSiiが楽しめるようですね。DOCOMOは2月4日からということなのでたのしみにまってま~す。携帯URL: http://m.jaewook.jp
2008年01月29日
コメント(4)
そんなキャッチフレーズで始まるサイト『アンパンマンのエキス』って言うサイトご存知ですか?http://www.tss-tv.co.jp/news/anpan/ココをたずねてみてください。小さな男の子が病気と闘い、勇敢にバイキンマンと戦ってやっつけるアンパンマンが、いつか自分の体のバイキンマンもやっつけてくれると信じて、耐え難い苦しい戦いの中で『アンパンマンのエキス』で元気をもらいながら空の星になってしまった。そんな男の子の勇敢な姿があります。それを見て、あなたは何を感じますか?それを見て、私は何を感じたか?ジェウクSiiが小児糖尿病と戦う子供たちのためにおもちゃのインターネット事業をしている気持ちわかるような気がします。私にはそんな大きなことは出来ないけれど、自分に出来ることで少し協力できたらと思う
2008年01月26日
コメント(2)
雪降っちゃってます。外へ出るのが怖い。あした、道上がれるかな~(我が家は道より10メーターほど下にあるので雪がひどいとチェーン巻かないと出れない時があるんです。)ジェウクSiiのグッズ買っちゃったもう、めちゃめちゃウキウキランランです。卓上カレンダーと壁掛け用カレンダーのセット、1点ずつよりセット価格でかなりお安かったです)そう、買い逃してしまっていたので、カレンダーどうしても欲しくてねそしたら、布の1年カレンダーがでてて、それがまたもう、買わずにはいられません。・・・・買ってしまいました。・・・そんなにカレンダーどうするの?ははっ~~全部飾っちゃいました。ジェウクSii~~ みつめてくれてありがとう~~ね~何と言う思い込みでもいいんです。ジェウクSiiは私の心のオアシスですから。。他にもいろいろ、買っちゃいましたなに?なに?あわてないで~~日記書く口実に徐々にアップしていきます。よろしく。(デジカメ修理できたらまた写真アップしたいと思います。) みてね
2008年01月24日
コメント(0)
今日のおばあちゃん月曜日はデイサービスが休みのため家にいます。私は仕事で留守にするため、義妹(と言っても3歳年上です)か実家の母親に看に来てもらいます。前の日の晩に泊まりに来てもらって、月曜日1日看てもらい夜ご飯を食べて送っていきます。「お母さん来てくれやはるやろか。」と毎日心待ちにしてくれる義母。「お義母さんと一緒にいると楽しい。」と言ってみてくれる母と。2人はお互いあうらしく、よかった。今、母親はお嫁さんと険悪で、お嫁さんと孫3人を相手に大喧嘩をして孫たち「おばちゃんの所へ行け」と言われたと怒ったり、泣いたり、悲しんだり、しょげたり大変です。「売り言葉に買い言葉、喧嘩のときに言った言葉は本気とは言え変よ。」となだめる。「とりあえず1週間おいで」と預かり、考える時間を・・・気が強くて、昔かたぎで、苦労人で、働き者。母親は子供の私から見てもとても難しい人で、私はお嫁にきてお姑さんが気楽なひとで、とてもゆったりと生活させてもらっている。お嫁さんは、勝気で、現代っ子、個人主義で、遊び人、昔の慣習が大嫌い。でも、外交的で親切。そんな二人が会うはずがありません。母親はそんなお嫁さんと、毎日仲良く笑顔で食事しながら話をし、楽しくにぎやかに生活したいと思っています。(ムリ、ムリ)お嫁さんは、話をしても母親次に何を言うかが判るので話をする気持ちになれないと言う。話したくないので顔を合わせない。顔を合わせないから機嫌が悪くなる。機嫌が悪くなるから一緒に食事しない。一緒に食べたくないから、自分たちの食事は2回へ持ってあがって食べる。兄も一緒に二階で食べる。ますます、母親は怒り狂って愚痴をこぼす。お義姉さんは食事を一緒にしないから親の分は作らない。作らないから食べるものがなくて母親が自分と父親の食べるものを作る。IHになったから、イマイチ使い方が判らず食事がうまくいかない。床暖のコントローラーの使い方もある場所もわからない。真冬の暖房のない家で父親のベットの下で布団も敷かずに毎日仮眠をする母親。それでも、怒りとやるせなさと悲しみで、寒さを感じないほどのエネルギーを出している。ますます、お義姉さんは近づきたくない。2階から降りようと思うけれど、体が動かない。何とか奮い立たせて降りてきて食事を2回へ運んでる。という。兄は収拾がつけられず黙り込んだまま(もともと寡黙な人なんですが)昔かたぎの母親はそんな事は許しません。これでは本当は一緒に住むべきではないのです。私が引き取りたいのですが、我が家は300年前に立った家にそのまま住んでいるので、子供の独立した部屋もなく、認知症の義母と28になる長男が座敷で並んで寝ています。(誰かが一緒に寝ていなくてはならないのでありがたいですが。)母親に泊まってもらうときは私の横で寝てもらいます。部屋がない。息子たちが独立してくれないことには、この家には住むところがない。両親を引き取るのは難しいですが、実家にいい風を通すのに、週に1回泊りに来てもらうのはとても良い事のようです。家に来ていると、母親の理想とする家がそこにはあるようで、義母と私たちと孫と皆で一緒に話をして、一緒に食事して、一緒にテレビを見る。そんな生活がとても気に入っていてとても楽しそうにしていてくれるのもありがたい。85歳の母親に83歳の義母を見てもらうのも、変な感じはしますがこちらも助かっているので、暫くこれで行こうと考えているのだが・・・義姉も、少し呼吸する時間ができるのか、たまに母親に声を掛けてくれる時も出来てきたみたい。年老いてなお、「歳いくほどますます頭がさえてきてしょうがない。」と言う母親と、「ご飯呼ばれて、おおきに。そろそろこれで帰らしてもらうわ。お世話になってすまんね。」と我が家を忘れてきた義母と・・・・。どちらが幸せなんだろうか?
2008年01月21日
コメント(0)
抜けてました。2日3日と帰省していた娘が、大阪から電話を「おかあさん、おなかとおってきた~だたならぬ状態やでー水しか出てこーへんし、どうしたらいいの」「とにかく、スポーツ飲料で電解質の補給しておかゆ買ってきてよばれいや。水分補給はしっかりな。トイレと台所はアルコールシュッシュッして滅菌して、タオルは小まめに変えてな。」っとやっぱり感染してました。
2008年01月08日
コメント(0)
新年 明けまして おめでとうございます。私のつらい正月を・・・年の暮れ、まずおばあちゃんが嘔吐しました。その後正月より私が嘔吐最悪です。もどしても、もどしても終わりの無い吐き気、お医者様は休みだし薬は飲んでも吐いてしまうし、おばあちゃんは下痢が始まるし、とにかく何か食べさせなければなんですが、もうふらふらで起き上がっても歩くことが出来ません。ヤバイ!!頭はがんがんするし、唇はがさがさシワシワ、めまいと脱力・・・完全に脱水症状が来てます。おばあちゃんも脱水です。これ以上ひどくなったら、救急車で病院へ連れて行かねばとりあへず、旦那に「コンビにでおかゆとアクエリアスかポカリ買ってきて」と頼み、買ってきてもらいました。お湯であっためてもらって、吐き気のおさまったおばあちゃんに食べてもらっって、アクエリアスで30分おきに100CCの電解質を補給。私も、とりあえず水を飲んでは吐き飲んでは吐きで胃の洗浄を・・・少し吐き気のおさまった隙に水分補給をして少しでも眠る。おばあちゃん、気になるけど起き上がれない。主人に指示だけ出してベットからおばあちゃんに声掛け。おばあちゃんは旦那のいうことは聞きません。何故か私が言うということを聞いてくれるので、言い聞かせます。主人はおばあちゃんを看病しながら、嘔吐で苦しむ私を気にしてくれますが苦しさのあまりあたってしまい気の毒な事、彼の心はずたずた。でも、気を使ってる余裕なし。主人の介抱のおかげでおばあちゃんは徐々に脱水から回復。元気を取り戻し機嫌よくなってきました。しかしコレがまた大変、何ってたって鬱病の上、重い認知症のおばあちゃん、訳わかってません。自分が、しんどい時は寝ててくれましたが元気の出た分、状態がいい時は動くし付いてないと雪の降った外に出るしで、養生が出来ません。わたしは、這ってトイレへ行っていたのがやっと立ち上がれるようになった状態で、まだ朦朧としています。主人は今年宮役をしているので、午前中は神社に詰めていなくてはいけません。留守の時は私が、おばあちゃんを看病。(といっても、動き出す気配がしたら声を掛けてトイレの後すぐお布団に戻ってもらうくらいだけど)は~~疲れる・・私も何とか脱水症状から回復、頭痛もふらつきも治まり、吐き気も何とかむかつきだけになり、危機脱出!おかゆも食べられるようになり、復帰の兆しが。やれやれ・・と思いきや下痢が始まりました。う~~。最悪。でも、私の下痢は比較的、嘔吐が激しかった分軽く収まりました。ところが3日には主人が下痢、4日に次男が下痢、5日には長男が発熱嘔吐下痢、と一家全滅。またコンビニをはしごしアクエリアスとおかゆを買占め。とんでもないお正月でした。
2008年01月07日
コメント(5)
12月26日に テヒョンさんおとうさんになりました。おめでとうがざいますミラにたくさんの方が祝福にされたそうですね。テヒョンさんにそっくりの男の子だそうです。ジェウクオッパも、親戚のお兄さんって感じで「お疲れ様~」って・・・ふふ・・・・本当の兄妹のようなお二人ですね。テヒョンさん、おめでとう高校時代からお付き合いしてた同級生の奥様と可愛い子供と、幸せですね。ジェウクSiiにはいつそんな時が来るのでしょうか。さびしい気もしますが、幸せそうでメロメロ笑顔が見たいです。
2007年12月30日
コメント(0)
29日から休暇が始まりました。もう既に今日で2日、あわただしいはずだが、毎日洗濯に追われている。昨日は6回、今日は5回洗濯機を回して雨のため8畳の部屋いっぱいに洗濯物がぶら下がる。ストーブをたいて1日乾かすが、多すぎるため乾きが悪く中々取り込めない始末。やっと取り込んだ洗濯物も靴下は左右そろっておらず、半分が片方しかない。家中引っ掻き回して探し出てきた洗濯をまた乾かし、後2/3がやっとそろった。残り6足は片方はいくえ不明だ。長男 「オレのパンツどこ行ったか知らんか」私 「そんなん知らんし、自分で管理して」長男 「買っても買ってもどこか行ってしまうやん。今パンツ2枚と靴下2足を交互にはい てるんやで。乾かな穿くもん無いやんか。」長男 「どうなってるんや。この家のミステリーや。」靴下探しているときに色んな事を発見。長男、次男、亭主、私、娘のタンスにはおばあちゃんの洋服が進出。12個のワイド深型の衣装ケースはすべておばあちゃんの洋服に入れ替わっていた。われら家族の衣替えした洋服はいずこへ~??
2007年12月30日
コメント(0)
よかった2007KBS芸能対象で最優秀DJ賞を受賞以下KBSのHPを翻訳機に掛けた原文ですその間午後 4島田皆さんに笑いと楽しさと喜びと早い退勤視覚を伝えて上げた私たちのDJアン・ジェウクさん,チャ・テヒョンさんが2007 KBS 芸能対象で最優秀 DJ賞を受賞するようになりました!!パムパラパムパム~ コンググレツルレイション~!!!このすべてのものが~ミスターラジオを愛してくださった愛聴者皆さんおかげさまです.またラジオを愛して熱心におもしろく放送した私たち二つのDJ本人たち努力おかげさまです.皆さんも私の事のように喜んでくださると信じるんです. 12月 22日土曜である夜 10時 15分から 2TVで生放送に中継される授賞式現場!!その中で誇らしい私たちアン・ジェウクさん,チャ・テヒョンさんの顔と受賞所感!!逃さないでください!!うれし~~です。授賞式楽しみが土曜日に出来ました。
2007年12月20日
コメント(2)
寒い日が続きます。こちらでは近くの町で雪が降ったところもあり、本格的に冬が来ました。ついこの前まで、紅葉がきれいで山に見とれていたのに…(いえいえ、まだまだ山も綺麗ですよ。)それなのに山は白い雪化粧を・・・寒いけど綺麗(私はこの景色が大好き)それなのに、この寒いのに、我が家ではボイラーとコンロ壊れちゃって、修理きかなくて、先週仕方なくオール電化にしました。その上、柱がシロアリに食われてぼろぼろになってて、柱まで替えることになり120万ほどかかってしまって……なんなのこれは!!何にたたられてるの!!今、我が家の赤字は、50万その上120万のローン。ホント、生活するのはたいへんだ~~。
2007年12月12日
コメント(2)
ブログって書く材料があってもなかなか文章で表現することって難しいですね。毎日、ほかのかたのぶろぐは覗かせてもらってるのですが、なかなか自分で日記更新することは出来ず、開いて閉じるだけ・・・毎日更新されてる方、尊敬です。オギチャ~ンさん7日から入院しているパソ、大丈夫ですか?毎日更新され入るブログにお邪魔して、楽しませてもらっていたので寂しいです。早く、退院してくるといいですね。何をどう書くか、悩む日々。続かない日記だけど、頑張ります。今日は、支所長の機嫌が悪くて周りにいるみんなも緊張しぱなし。折角日ごろうるさい経理の子が会議でいないので、本来なら皆として和やかになるのですが、これではほっとするどころではありません。あ~あしんど本当は、明日は車の運転するので早く寝たいのですが、眠れずうろうろしています。はやくねたいよ~わからん日記、読んだ人時間無駄遣いさせてごめんなさい。
2007年12月10日
コメント(0)
今、本読んでます。本当は一気に読みたいのですが、色々忙しくて、病院へ行ったときの待ち時間に読むという事で、病院の待ち時間がとても楽しくなってます。最近の本は『アン・ジェウクの秘密です。月1回のおばあちゃんのお薬を貰いにいくのと、自分の眼科と内科の診療に待ち時間が嬉しい。不思議現象が起きています。コレが読み終わったら、写真集持っていこうかしら。行く車の中ではもちろん、ベストアルバム。お気に入りの『心のままに』『傷』『チング』アレもコレもやっと来た土曜日のほぼ半日を、病院で退屈することなくハッピーにすごすアイテムになってしまいました。そういや、いつも苦しいときほどどっぷりつかってる自分がいて、どんな苦しみもひと時耐えさせてくれるその歌声はどんな薬より、どんなカウンセリングより効果的ですね。
2007年12月01日
コメント(2)
今日は学校へ座椅子を運びました。ソファー型の座椅子2脚、レザー張り風でクッションのよく効いた結構な品物。小学校なんだけど、先生が図書室の充実のために先生が頑張って畳の空間を作ったり、クッションをおいたりと子供たちを図書室に引き込むための努力をされてる学校です。小さなソファーおいてあったんで、「ひょっとして使ってくれるかも」と思い、先生に尋ねたところ「よろこんで」と返事いただいたので、こっちも「ばんざ~い!」 です。本当は座位の保てない子の補助のために買ったんだけど、予算不足で今ひとつ役に立たなかったので、1度しか使ってないのにお蔵入り。「処分する」と廃棄のため総務にガレージに放り出されてしまったのですが、普通に使うにはかなりいいもの。もたいないですよね。でも、問題もいくつもあって、公にはどうぞと言えないので、処分したことにし、廃棄場所で学校がひらったということになりました。捨ててしまっても、貰ってもらうのはダメというのが本来らしいのですが、それではあまりにも資源の無駄づかい。生かせるのなら生かしたいですよね。(もちろん、支所長の許可は貰ってますよ)コレは、本当はすごく悪いことなんでしょうね。処理の仕方まちがってますか?
2007年11月28日
コメント(2)
届きましたよ~D・V・Dうれしいですね。写真集が小型でちょっとがっかりしたけれど、中覗いてみたら相当満足超豪華写真集というより、“1ショットでも沢山の姿をファンに!”という姿勢の作り方でした。それが、また、アン・ジェウクらしいですね。まんぞくまんぞく皆さん少しお見せしたいのですが、写真を載せる技術がまだありません。腕を磨いていつか乗せられる日が来るでしょう・・・それまでお待ちください
2007年11月21日
コメント(2)
昨日の朝は起きたら山が白い寒いはずだわ今年はに雪化粧もありうるかも2ひきはまるまるになってヌクヌクのカーペットで1日寝ています。(いいなー)待ってましたー。いよいよコンサートツアーのDVDが届きます。待つときのワクワクもとってもいい時間ですが、届いて空けるときのドキドキはもう最高ですね。後もう少し、仕事から帰ったら届いてるのかしら。いえいえ家は留守だから(ハッハッァ~)きっと宅急便さん、職場へ届けるのでしょうね。家の隣が職場なので、頼んでもいないのにそれを知っている宅急便さんは職場に届けてくるのです。私は上司ににらまれるし、宅急便さんもきっと何度も足を運ぶのは大変だろうと思うし、日にち指定とか時間指定のできないものは、困るのですよ。(時間指定してても時々来たついで、ダメもとで職場を除く宅急便さんです。フッ~・・・宅急便さんの過酷さがわかるだけにつらいのです。あ~~DVDは嬉しいのですが、明日はまた午前中小学校へ行くから席開けてしまうのでますます心配です。それはおいときましょうDVDとどいたらまたジェウクざんまいの日々もう暫くは、私を止められません。だれもとめないでください
2007年11月20日
コメント(0)
何を書こうか迷ってます。アン・ジェウクsiiのファンになって5年くらいでしょうか。一番初め偶然『に願いを』のミンを見て、「かわい~~い~」と思ってしまったのが運のつきでした。ドラマが進むにつれてどんどん引き込まれ歌のシーンでは「ステキ~!!☆」CDが欲しくて欲しくて、それからネット生活が始まったのでした。色んなショップやオークションでCDをさがしてOSTをやっと買ったら私の聞きたいジェウクsiiの歌声が無いではないですか!!!「そっ・そ・ん・な~」それからが大変でした。本人の歌声の入ったCDが欲しくて、ショップを渡り歩いたりオークションで探したり、みつけたCDはアルバムの1集を除いては全部購入する始末。コンサートVCDなるものも何枚も買い毎日見て家族にあきれられ最後には叱られてしまいましたよそれまで、買ったCDは尾崎豊とヒデのみ。2人とも亡くなった時はとてもショックでした。特にヒデは尾崎がなくなった後に、『japanX』ファンの長男の影響で、私はソロで歌うヒデのファンになったのです。『japanX』の解散に傷ついたヒデがとてもかわいそうだったけれど死んでしまうなんて…何が原因かわからないけれど・・・生きて歌っていて欲しかった。今1日だけの再結成をされる『japanX』ギターは誰が弾くのヒデのいない『japanX』が成立するなんて考えられないのはそんな私がやっと見つけたアン・ジェウク彼らとは全く違うけど、ちょっと頑固で一本気なところは似ているのかも。始めっからジェウクsiiを知っていて彼のファンになっていたら、悲しい思いをせずにすんだのかも・・・役者が歌を歌うと表現力があるからいいですね。声もいいし。彼は元気で飛んだり跳ねたりコンサートで出会って生の声も聞ける。年に1度ぐらいだけれどドラマでも会える。それだけでも、私にとって価値があるのです。来年の一月に彼のいる野球チームの『チェミサマ』が大阪に来ます。行きたいな~。でも、今体調不良で体の都合が悪いかな
2007年11月16日
コメント(4)
全38件 (38件中 1-38件目)
1

![]()