PR

Profile

cata55

cata55

Free Space

超人気のかご猫ちゃん達と
にゃー子も本になりました♪
各ネット書店にて
好評発売中♪


Nekobakaが行く!(学研)


『にゃー子メディア掲載館

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
January 9, 2006
XML

夫がキッチンに立つ日。

それは私のバースデー♪



にゃー子ママのお誕生日は、
年に1度、にゃー子パパがお料理を作ってくれる日なのです♪


1月10日は私のウン十代最後の誕生日。
前日は成人式で夫は休日なので
1日早めのお料理で祝ってくれました。


2005 ニャー子11BEST1 006.jpg

にゃー子からもママへ、お花(お鼻?)でおめでとう♪



さ~て、今年は何っかなー?楽しみで~す♪



では、夫の腕前を…
いえ、そのお料理をお見せしましょう!!


先ず、ケーキ。…だそうです。




夫「ど、ど、どうかな~?」

あれ?ちょっと弱気…




初作品。


2006Mバースデー1.jpg

ん? こ、こ、これはミトン? 怪獣の足?


私「へぇー、初めてなのに上手く焼けたねー」




2作品目。


2006Mバースデー2.jpg

なんとな~くホットケーキのような…?
でも表面がなぜか汚いよー。

私「すごい!2枚目で、大分丸くなってきたよ~♪」




3作品目。


夫「おー、これはどうかなぁー」



2006Mバースデー3.jpg


わぉっ♪きれいに丸いですよー。
さすが3枚目!!


私「すごい!すごーい!丸い、丸い!」


夫「じゃ、これがCandy-cat(にゃー子ママ)のネ!」

私「ありがとう♪」


うふふっ、これ、やっぱりホットケーキだそうです。
でもほとんど膨らんでません…。



*夫の反省点1
生地をこね過ぎた。(ホットケーキはざっくりと混ぜるのが膨らむコツ)
*夫の反省点2
ホイップクリームが無かった。冷蔵庫にあると思って買い忘れた。



こうして、先にケーキ(ホットケーキ)を作ってくれました。






さぁ、ディナーに取組むそうです。



夫「Candy‐catは何もしなくていいから、テレビ見て待っててね。」


その手には、自分で買ってきたレシピ(お料理)本が!!
(昨日新宿紀伊国屋まで行って買ってきたらしい)


2006Mバースデー8.jpg



でも、その数十秒後には、

「玉ねぎのむき方ってどうするの?」
「玉ねぎの切り方ってどうするの?」
「玉ねぎのここ(ヘタ)はどうするの?」

おいおい、ゆっくりテレビ見てられないよー。



でも、おとなしくなりましたよー。
真剣に作っているみたいです。


しばらくにゃー子と一緒にまったりしていたら、



「できたよー♪」

わぉー。弾んだ声にゃん。上手く出来たのかな??
何だろう。ドキドキ…♪



そして盛られたお料理とは!!



じゃ~ん!!




2006Mバースデー9.jpg


カツ煮 ♪


わぉー、おいしそぉぉぉ~~♪

カツはお惣菜だけど、
初めてにしては、上手く卵とじになっていますよー。
しかも三つ葉を乗せている。

上出来!上出来!



これに、私の好きなウニや中トロのお刺身とお味噌汁を添えて…


出て来たディナーは


ツンツクツクツクツ~ン♪


2006Mバースデー6.jpg


カツ煮ご膳


いかがでしょうか~?


これが今年のにゃー子パパからのバースデーディナープレゼントでした。


うれしいよーー♪ ありがとーーー♪


もちろん、めちゃくちゃおいしかったです~♪



*パパのコメント
一番は、うちのカミサン(Candy-cat)に喜んでもらうことなんですが、
年に1度だけど、材料から揃えて料理を作る大変さを体験すると、
毎日ご飯作ってくれるカミサンに感謝できるんです。
何て事なく料理を出してくれたお袋のこともすごいなーって思えるんです。
料理を作った事のない旦那衆は
年に1度でも奥様や家族の為に作るといいかも~。
とにかくCandy-catに喜んでもらえて僕もうれしかった!!
力強い味方マイレシピ本があるから来年も楽しみにしていて下さい。

ちなみに夫は私より一回り下です。
何かとケンカも多い夫婦ですが、こうして相手の大変さを理解し合う事で、
お互いを支え合える人生のパートナーになっていかれるのだと思います。


さぁ~て、もう私は来年が楽しみで~す♪


えっ??
お誕生日プレゼントはって??


このお料理が一番のプレゼントなんですが、
昨日、レシピ本を買った紀伊国屋で招き猫フェア中だったらしく、
展示の真ん中に、あっ、こんな所ににゃー子だーって思った一匹がいて、
それをプレゼントしてくれました。


先ずは外箱から、にゃー子のクンクンチェ~ック!!

2006 ネムリ猫1.jpg

品名:赤絵ネムリ猫(開運招福・商売繁盛)と書いてあります。


2006 ネムリ猫2.jpg

ほんとだ、にゃー子に似ているよー。


2006 ネムリ猫3.jpg


おやすみのチュッ♪


こうして、連休最後の日は終わりました。

夫よ、ありがとう♪
また来年~♪



人気の麺・ご飯料理

にゃー子パパでもわかるレシピ本
人気の麺・ご飯料理



今日はママに2こにゃんクリックでお祝いしてにゃん♪
ランキングに参加してます。にゃー子を是非応援してねv(=^ω゚=)v

人気blog猫ランキング にほんブログ村 猫ブログへ
*クリックはそれぞれ1日1回ずつ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 10, 2006 06:08:23 AM
コメント(50) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: