髪きりdandyさん
>埋めるだけでいいんでしょうか?それだけが気がかりです。焼くべきじゃないかなー。
-----

実は私もそう思います。
問い合わせてみようかな? (January 20, 2004 12:24:49 PM)

ヤラレル前に手を打て!

ヤラレル前に手を打て!

PR

Favorite Blog

粕屋町バラまつり202… New! 神谷商店さん

俺しか出来ない こ… New! よびりん♪   さん

プロのつぶやき1313… 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

じゆうたく考【坪単… シェフ・オオシマさん

明るく生きるんだも… ウルトラ情報プロデューサーさん
人生は”心の旅” DORAMUSUKOさん
経営戦略24時! ツイてる田中!さん
防犯相談所*侵入盗… 労務責任者さん
【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん
来たれ!成功者予備… ミヤ1975さん

Comments

ガラスのおまわりさん @ Re[1]:明日は投票日(04/09) 八代の大工さん >その人落ちたんじゃな…
八代の大工 @ Re:明日は投票日(04/09) その人落ちたんじゃないの? それはそう…
ガラスのおまわりさん @ Re[1]:黒い帯 part2(11/15) 八代の大工さん >TVを買い替えて、地…
八代の大工 @ Re:黒い帯 part2(11/15) TVを買い替えて、地上波で観ると、その…
ガラスのおまわりさん @ Re[1]:無償化(03/31) かたつむりオジサンさん > おはようご…
January 18, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ニュースを見てそう思った。

鳥インフルエンザが発生して
からの行政の対応のことだ。

県の所有地に、穴を掘って、
鶏やフン、残った飼料などを埋めた。

どこに、どれだけの穴を掘って埋めたらいいか、
とか、
それを誰に依頼するかということも決めなければ
ならなかったはずだが、


行政も、やればできるじゃん。
と思った。

それとも今回のように、
緊急を要する事態の時だけに限られるのか?

どんなときにもすばやい対応をして欲しい
と思った。

それにしても、
ビニール袋に入れられた鶏の死骸、
最終的には、どうなるのかな?

袋が腐らない限り、土に帰ることも
できない。


多くの鶏のミイラを見て、何と思うのだろうか?

これが疑問だ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 19, 2004 07:36:29 AM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:やればできるじゃん。(1/18)  
いつもその位に早ければ
文句の半分以上は
減らすことが出来る気がするんですけどね。
なかなかそうはいかないようで。 (January 19, 2004 09:24:46 AM)

Re:やればできるじゃん。(1/18)  
髪きりdandy  さん
埋めるだけでいいんでしょうか?それだけが気がかりです。焼くべきじゃないかなー。 (January 20, 2004 12:15:20 PM)

Re:Re:やればできるじゃん。(1/18)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

ガラスのおまわりさん

ガラスのおまわりさん

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: