全1235件 (1235件中 1-50件目)

訳あって、3台とも車検が切れてしまいました。今回の課題は、SRXのフレーム塗装です。1991年登録だと思うので、30年近くなる.さすがに、フレームの裏は錆び錆びです。今回、フレーム塗装をしたいと思います。色々考えましたが、ノーマルの色が無難そうです。
2020/09/26
コメント(0)

24年目の改修が終わりました。 今回は、足回りのチェック、サス交換、アンダーコート。ナビ交換、前後ドライブレコーダー設置、艶出、錆びたパーツの塗装等です。リフレッシュしてまた、しばらくは元気に走ってくれそうです。
2020/09/24
コメント(0)

うちのプラド、24年目に突入しました。大事に乗ってきましたが今回、下回りの塗装、ナビ交換、ドライブレコーダー設置、等、一通り手を入れることにしました。
2020/06/23
コメント(0)

まだまだ暑い10月ですが‥ハロウィンリース今年バージョンにしました。
2019/10/07
コメント(0)

2019/09/08
コメント(0)

レモンサクレ販売中止。ならば作ってみよう。 レモンサクレが販売中止になってしまったので、味を思い出して作ってみました。と、言っても、かき氷のレモンサクレ風シロップですが。 レモンの輪切り 皮ごと1こ ポッカレモン大さじ5 砂糖大さじ3 ハチミツ大さじ3 水大さじ3 よく混ぜて一晩、冷蔵庫で寝かせたら完成。 かき氷に輪切り1枚とシロップをかけてお召し上がりください。結構、「レモンサクレ」ですよ❤
2018/08/08
コメント(0)

ゲートウェイ函南で開催されしているモトグッチ覗いてイベントに行ってきました😅
2018/06/10
コメント(0)

台風が来る前に、収穫です。
2018/06/10
コメント(0)

車検が終わりました。 ライト光量問題ありでした。次回までにスッキリさせたいものです。配線かな?
2018/06/10
コメント(0)

久々のお山です。 気温24℃、いい季節になってきました❤
2018/05/27
コメント(0)

寒かった。
2018/03/11
コメント(0)

2018/03/10
コメント(0)

本日、無事に戻ってきました❤
2018/03/07
コメント(0)

見頃です‼
2018/03/03
コメント(0)

後ろ足もできたようです🎵マルケのアルミ鍛造にアタッチメントを製作し装着してもらいました。赤・白・ゴールド ますますイタ車ですね。
2018/02/26
コメント(0)

今年は開花が遅れていました。が、咲きました🎵
2018/02/23
コメント(0)

前足の画像公開しますね🎵
2018/02/20
コメント(0)
足回りの工事、開始になります🎵仕上がりが楽しみです🎵
2018/02/10
コメント(0)
マグ鍛、製作されない。いつになるか未定となりました。ということで、マグ鍛計画も中止となりました。
2018/01/03
コメント(0)

お山は、かなり寒くなりました‼
2017/11/19
コメント(0)

だいぶ秋らしくなってきました。今日は、十国峠のニンジャミーティングを覗いてきました✨
2017/11/05
コメント(0)

玄関の飾りはこんな感じます✨
2017/10/30
コメント(0)

2017/10/22
コメント(0)

だいぶ秋らしくなってきました❗ 久々にお菓子も作ってみました。
2017/10/01
コメント(0)

16年ぶりに再開した教え子とお山へ。
2017/09/05
コメント(0)

杉山明博先生のワークショップに参加してきました。
2017/08/27
コメント(0)

懸案だったGOOSE644の足回りの軽量化。そもそも、GOOSE644のホイールは、RGV250Γ VJ22を流用しています。それに合わせて足回りの部品をワンオフしているので、できれば、VJ22用の軽量ホイールがほしかったのです。ポン付けができるわけですから。BITOさんに直接問い合わせをしたところVJ22用のホイールのデータを取っているとの情報が入ったのは2月。ラインナップの可能性もあるとのことだったのですが、その後の問い合わせではその予定は未定となっていました。その際に、モータクラブ・ゲズンハイトさんを通しての注文なら可能かもしれないとの情報をいただいていました。他のホイールへの変更も考えていましたが、すべて作り直す手間も考え、しばらく待つことにしていました。末広さんには申し訳ないのですが、引き続き里帰り状態継続となりました。乗りたい気持ちは募るばかりなので、あきらめて、迎えに行こうかと考えていました。そんな時、先週日曜日、大観山でよくお会いする方(R1Zにマグ鍛をはかせているオーナーの方)と話している中で、ゲずンハイトさんが、VJ22用のマグ鍛の注文を受けているとの情報をいただきました。直接問い合わせ注文することになりました。末広さんともその旨報告し、計画の実現が近づいてきました。年内には形になることを期待して待つことにします。GOOSE644.仕上がりが近づいてきました。進展がありましたらまた報告します。
2017/08/24
コメント(0)

半年以上、里帰りしているGOOSE644ですが、何とか次なる企画のめどがつきました。ヒントはこのショップのHPにあります。http://mc-gesundheit.com/
2017/08/23
コメント(0)
![]()
カルビー じゃがポックル価格:885円(税込、送料別) (2017/8/21時点)15年前北海道に旅行に行ったとき、帰りの空港でお土産を探している時、CAのグループが大人買いしてました。買占め状態。「そんなにおいしんですか?」「一押しよ」って笑ってました。
2017/08/21
コメント(0)
![]()
[敬老の日][内祝い][送料込み]銀座千疋屋特選 銀座ゼリー9個入り価格:3240円(税込、送料無料) (2017/8/21時点)
2017/08/21
コメント(0)

お山は霧でした。
2017/08/20
コメント(0)

久々にお山に上がりました。少々ガスってますが、涼しいです。
2017/08/13
コメント(0)

GLUGLUのライト周りを変更しました。エキパイ・サイレンサーもフルチタン集合管に変更し、更なる軽量化に挑戦中です。
2017/08/11
コメント(0)

杏の花、よく咲いています♪
2017/03/12
コメント(0)

杏の花が咲き始めました‼
2017/03/10
コメント(0)

初めて、淡雪を食べてみました♪
2017/02/24
コメント(0)

版画ができました♪
2017/01/30
コメント(0)

お山は、9℃
2017/01/29
コメント(0)

またひとつ、収穫しました。前回より赤みが強くなっていました。
2017/01/22
コメント(0)

我が家の河津桜、開花しました。1月に咲いたのは、初めてです♪
2017/01/21
コメント(0)

今日は、寒さか緩んで、暖かい日になりました♪ 少し走りました!
2017/01/21
コメント(0)

今年は、暖かい日が多いせいか、1月中に咲きそうです♪
2017/01/09
コメント(0)

去年、葉が落ちて心配したレモン。 今年は、葉が落ちていません。 寒さに慣れたのでしょうか?
2017/01/09
コメント(0)

一つ実が弾けていたので、収穫しました♪ 中が赤出でず❗
2017/01/09
コメント(0)

残り少ないらしいです♪
2017/01/09
コメント(0)

アップ
2017/01/08
コメント(0)

火入らず。バッテリーを交換しました。装着するとがぞリンタンクの下に収まることンあるので、その前に。重さ、半分以下になります。軽い❗ハイパワーバッテリーです。
2017/01/08
コメント(0)

2017/01/01
コメント(0)

2016/12/28
コメント(0)

初めて姫路に! 夜、神戸に到着。二日目、異人館へ。
2016/12/28
コメント(0)
全1235件 (1235件中 1-50件目)


