★粉が入らないから、カスタードクリームよりもモッタリ感は少ないかなぁ。
日持ちしないので、惜しげもなくたっぷり塗って食べてます(^-^)v

行き当たりばったりも楽しいですよねぇ。
鋭い直感で勝負しているさゆりさんなら、わかってくれるはず~(笑)
(January 19, 2010 07:00:11 PM)

January 18, 2010
XML
カテゴリ: 手づくりおやつ

柚子カードと林檎バター



手前がゆずカード。
JA直売所の一袋100円のゆず使用です~(*^^*)

材料はゆず・バター・たまご・砂糖のみなのに、
こんなに鮮やかな色に仕上がったことに、まず感動。
甘酸っぱくて、ほろ苦くて、香りが良くて、また感動。

うほうほしながら、そのままおやつ作りに突入です。
ミンスパイを作った時 に残ったパイ生地を冷凍しておいたので、
それを型で抜いてオーブンで焼きました。

この型を使いました組み立て前

これはまだ途中。これらを組み立てると・・・
はい、ゆずカードパイの出来上がり。

組み立て後

ほとんど甘みのないパイ生地なのだけれど、
凝縮した濃い味のゆずカードにはちょうど良かったみたい。


そして、トップ写真奥に写っているのが林檎バター。
ネットで「おいしい!」との声をあちこちで見かけますよね。
今回は **dot**さん直伝のレシピ で作りました。
(*dot**さん、ありがとうございまーす)

バゲットやベーグルに塗るのはもちろんのこと、
蒸かしたさつま芋にたっぷり塗っても良し。

さつま芋にりんごバターを塗って

簡易すぎるアップルスイートポテト♪








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 18, 2010 04:04:23 PM
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:柚子カードと林檎バター(01/18)  
f_line21  さん
ほ~♪おいしそうです^^
うほうほした感じが伝わってきますよ~。
今年は庭の柚子が豊作!
間違えて、来年の分も生った?というくらいなんです。是非、真似っこさせて頂きますね~
いつもありがとう! (January 18, 2010 04:25:02 PM)

おおー。  
さゆりm-_-m  さん
最後のアップルスイートポテト。
美味しいでしょうねー
美味しいでしょうねー
それはもうヒシヒシ伝わってきます。

柚子カードも美味しそう♪
「カード」ってどういう意味なんですか?
プリンみたいな感じ?
パイにアレンジされちゃうなんて、さすがSmoothieさん。
写真の撮り方もやっぱり素敵です☆

(January 18, 2010 04:33:01 PM)

素晴らしいです~!  
asako さん
Smoothieさん☆す、すごい・・・。まさにコンフィチュール屋さんみたいですね!本当になんて綺麗なお色でしょうか♪
ゆずカードパイ、とっても可愛い~!!
全てが素敵すぎて、ため息が出ちゃいました^^
うちのWECKの小瓶なんて、ただのお塩入れになっちゃてます~。
林檎バターは、秋に軽井沢のスーパーで見かけて買ってきたのですが、あまりに美味しくて小出しにしてチビチビ食べてます。
それから、上海蟹情報をどうもありがとうございました!予定が合わずやはり出遅れてしまいました。
いつか大人になったら食べたいもの・・・と、ずっと思っていましたが、もうすっかり大人になり過ぎた年頃になってしまいました^^
今年の11月の最盛期?を狙います♪
(January 18, 2010 05:11:11 PM)

f_line21さん へ  
Smoothie  さん
★うほうほでした~(*^-^*)
初めてカードを作ってみたので、出来上がりが心配だったのです。
それが想像以上にキレイな色になったもんだから嬉しくて♪

お庭に柚子があるなんて素敵だなぁ。
いつも良い香りが漂っているのでしょうね~。
しかも、カードが食べたくなったら、即摘み取って即作れますね(^-^)
(January 19, 2010 12:01:50 AM)

さゆりm-_-mさん へ  
Smoothie  さん
★無理やりアップルスイートポテトよばわりしちゃったけれど、本当に塗っただけ(笑)
塗っただけでもかなり美味しいので、りんごバターの威力や恐るべしです。

カードは、カスタードクリームみたいなペースト状のものなのです。
果汁がたっぷり入っているので、それはそれは甘酸っぱいの。
普通はレモンで作ることが多いみたいです。
でも同じ柑橘系だから柚子で作ってしまえ~!とチャレンジしてみました。
(行き当たりばったり♪)
(January 19, 2010 12:10:25 AM)

asakoさん へ  
Smoothie  さん
★自分でもこんなに鮮やかな色に仕上がるとは思っていなかったので、
鍋から瓶に移した時に目を疑ってしまいましたよ~(笑)
すりおろした皮も入っているので、その効果が大きいのかも♪

WECKをお塩入れにするのって良いですね!
今使っている砂糖入れ・塩入れがちょっと大きくて使いにくいので、
うちもWECKにしようかな。ちょうど良いサイズがあるか調べてみようっと(*^^*)

市販のりんごバターもあるんですね~。見かけたら買ってしまいそうです。

ああっ、やっぱり上海蟹は終わってしまいましたか・・・
今年の11月までのお楽しみですね。
こうなったら、一番おいしい時期に食べなくちゃ、ですね(^-^)v
(January 19, 2010 12:29:15 AM)

Re:柚子カードと林檎バター(01/18)  
へーー♪すごい!
カードって作れるものだったんですね~~!
レモンカードを1度食べたきりだけど、自分で作ると
思いきり濃厚にしたり好みに出来て楽しそうですね♪

そういえば上海蟹、夫がすぐ行こう!って言い出して
先週末に行っちゃいました♪
予算&時間の都合で紹興酒漬けだけしか
食べれなかったけどすごいおいしくて
「スポンサーを連れてまた来よう!」(笑)
って盛り上がりましたよ~! (January 19, 2010 10:20:57 AM)

Re:柚子カードと林檎バター(01/18)  
みゅげっと  さん
凄く奇麗な色~♪
海外で生活していた友人がレモンカード大好きって言ったので知ったんだけど
食べた事がないんですー
柚子だと香りも楽しめていいんだろうな~

りんごバター?どんなんだろー
(January 19, 2010 12:31:05 PM)

へー。  
さゆりm-_-m  さん
果汁の入ったカスタードクリームみたいなペースト状のものを「カード」って言うんですねー。
行き当たりばったりアレンジ、大成功ですね☆
とっても美味しそうですもの ^^

(January 19, 2010 01:36:56 PM)

きらきらわんわんさん へ  
Smoothie  さん
★いつも読ませてもらっているブログお友達が、時々レモンカードを作っていて、
私も作ってみたいなぁと思っていたのです。
それがどういうわけか(笑)柚子でのデビューとなりました。
味はお好みしだいで酸っぱくも甘くもできそうでしたよ♪

きらきらわんわんさんの潮夢来の記事、ゆうべ真夜中に読ませてもらったわぁ。
で、コメントを書いて送信ボタンを押したら「メンテナンス中」のメッセージが(>_<)
きっと反映されなかったのだろうなぁ・・・
あとでまた伺いますね~。
(January 19, 2010 06:49:02 PM)

みゅげっとさん へ  
Smoothie  さん
★でしょでしょー。元気が出てくる色だよねぇ(*^-^*)
カードは日本ではちょっと馴染みが薄いんですよね~。
私もカルフールで見かけてからカードの存在を意識するようになったかな。
低温でゆっくり作るから、香りがしっかり残るの♪

りんごバターもりんごの甘い香りがして美味しいのよ~(^-^)
りんごが入る分、バターのこってりさが抑えられるから、ついたっぷり塗っちゃうの。
(January 19, 2010 06:55:38 PM)

さゆりm-_-mさん へ  
Smoothie  さん

Re:柚子カードと林檎バター(01/18)  
yajiko さん
まずはこの色がサイコーですね^^
私もPC越しに感動です!
鮮やかで元気をもらえる感じ♪
パイもいいな~
蒸かしたさつま芋に林檎バターをたっぷりもシンプルだけど、ほっこりしちゃうおいしさなことでしょうネ。
下に敷いてある北欧風な柄もかわゆいです♪ (January 19, 2010 08:26:17 PM)

yajikoさん へ  
Smoothie  さん
★そうなんです。この色を見ていると元気が出てくるの♪
柚子そのものの色よりももっと濃くなっているのは、
柚子と卵が力を合わせたからなのかもしれないですね(^-^)

蒸かしたお芋はそれだけでも大好きなのだけれど、
りんごバターを塗ると、よりお菓子風になってくれます。
美味しいがゆえに食べすぎがこわーい(>_<)

ややくすんだ色の布は、なんと手ぬぐい。
私も北欧っぽいなぁと思って買ったの~。
(January 20, 2010 12:03:35 AM)

またまた勉強  
ウミネコ さん
林檎バター!!
「ほほぉ~っ」と、またまた勉強させていただきました。
素朴な雰囲気の名前も良いですね~。
柚子カードパイもオイシソウ☆☆☆
サクっとした食感に柚子のふんわりとした味と香りを
想像しただけでニヤけてしまいますぅ!
(January 20, 2010 10:56:33 AM)

ウミネコさん へ  
Smoothie  さん
★りんごとバターそのままって感じのネーミングですよね(^-^)
フレンチのお店で出てくるというのをネットで見かけたから、
フランスの家庭で食べられているものなのかもしれないね~。

ゆずカードはたまごを使うのであまり日持ちしないのです。
「悪くなっちゃうからね」と言いながらたっぷり塗って食べてます(*^0^*)
(January 20, 2010 11:11:29 AM)

美しいーーーー♪  
**dot**  さん
ゆずカード、、なんて美味しそう♪
我が家の庭に初めて生った柚子っこ隊、、→小さい柚子4個です、、笑
どう生かそう、、と、ずっと考え中だったんです♪
私も是非、柚子カード作ってみます~。。( ̄m ̄* )ムフッ♪

林檎バターもお試し下さって、とても嬉しいです♪
さつま芋に合わせるなんて!!!さすがだわ!!
これも、真似したい♪( ..)φメモメモ

↓先ほど??とガイドと首っ引きで、なんとか初トラックバック成功しました、、♪へへへ。
素敵ブログに、緊張しつつお邪魔した気分です、、
(January 20, 2010 05:55:03 PM)

**dot**さん へ  
Smoothie  さん
★柚子っこ隊4名。すごいじゃないですか~!!
立派立派♪
私は中サイズ3個でこれを作ったので、小4個でもこれと同じぐらい作れますよ~(^-^)v
私も何か果樹を育ててみたいなぁ。
(庭はないので、大き目の鉢でレモンか柚子かオリーブとか)

りんごバターのレシピをありがとうございました。
おいしいですね~。うちの定番に決定♪
ただ、今回は紅玉が手に入らなかったの~。
なので、**dot**さんのような鮮やかな赤にはならなくて(涙)
それに水分も多いりんごだったみたいで、課題を残しちゃった。
昨日近所で紅玉を見つけたので、リベンジしてみま~す。

トラックバック、ばっちりです(*^-^*)
ありがとうございました。
(January 21, 2010 10:01:04 PM)

お・い・し・そ・う!!!  
sweetish**  さん
こんばんはー。
話あ、またしてもとってもとってもおいしそうです!
とくにりんごバター。初めて存在を知りました。作ってみたいです。

ゆずカードパイもとーってもおいしそう。。。
実はちょうど同じようなクッキーの抜き型を買ったところだったので、早く消費しないといけないジャムと、冷凍パイシートでも使って作ってみようかな。。。
(February 7, 2010 10:42:51 PM)

sweetish**さん へ  
Smoothie  さん
★りんごバターは、フレンチのお店で出されたりするみたいです。
バターと言ってもりんごの割合が多いので、意外とサッパリしているんですよ。
紅玉で作るともっと美味しいのだろうなぁ♪

ジャムって後半なかなか消費できないですよねぇ(笑)
冷凍パイシートとジャムの組合せで作ったら、見せてくださいね~(*^0^*)
(February 8, 2010 12:08:36 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: