オペラ鑑賞備忘録

オペラ鑑賞備忘録

PR

Profile

Yuks ゆくす

Yuks ゆくす

Free Space

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ
にほんブログ村


オペラ鑑賞備忘録Ⅰ
Since May 1, 2019
https://festspielhaus.jugem.jp/

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

Information

(0)

Renaissance/baroque

(2)

ペルゴレージ

(0)

パイジェッロ

(0)

モーツァルト

(9)

ベートーヴェン

(3)

ウェーバー

(0)

ロッシーニ

(15)

ドニゼッティ

(11)

ベッリーニ

(0)

ワーグナー

(7)

ヴェルディ

(13)

グノー

(2)

オッフェンバック

(2)

スメタナ

(1)

ロシア五人組

(3)

ドリーブ

(0)

ビゼー

(0)

ドヴォルザーク

(0)

マスネ

(0)

フォーレ

(0)

ヤナーチェク

(0)

フンパーディンク

(0)

レオンカヴァッロ

(0)

プッチーニ

(10)

ドビュッシー

(0)

マスカーニ

(0)

シュトラウス

(10)

ヒンデミット

(0)

プーランク

(0)

ショスタコーヴィチ

(0)

ブリテン

(3)

Carlisle Floyd

(1)

近現代

(2)

Operette

(0)

Miscellaneous

(1)

Miscellaneous - German

(0)

Miscellaneous - Italian

(0)

Miscellaneous - French

(0)

Miscellaneous - Concerts

(0)
April 18, 2021
XML
カテゴリ: ブリテン
今日はブリテンの「ねじの回転」を映像で鑑賞しました。ミヒャエル・ハンペの演出、ステュアート・ベッドフォード指揮シュトゥットガルト放送交響楽団によるシュヴェツィンゲン音楽祭での演奏、1990年の収録です。

「小さな煙突掃除」を含めて、生涯に16のオペラを遺したブリテンは、近代最高のオペラ作曲家と言って良いでしょう。(リヒャルト・シュトラウスは、戦後も長生していますが、シュトラウス本人が言っているように、「過去の人」と捉えています。)

ブリテンのオペラは、難解にも聞こえますが、いったんその簡素で凝集された筆致に惹かれると、その美しい世界にずっと浸っていたくなります。

このシュヴェツィンゲン音楽祭での舞台は、ミヒャエル・ハンペの演出ということもあり、純粋にブリテンの世界に浸ることができます。歌手陣は馴染みの薄いメンバーですが、皆好演であり、プロローグでのリチャード・グリーガーの前口上から水準の高さが窺えます。

家庭教師のヘレン・フィールド、家政婦頭のメナイ・デイヴィスも優れており、フローラ役は尾畑真知子、邦人の活躍を観ることができることも幸いです。

家庭教師: ヘレン・フィールド
グロース夫人: メナイ・デイヴィス
クイント: リチャード・グリーガー
フローラ: 尾畑真知子

ミス・ジェセル: フィリス・キャナン
シュトゥットガルト放送交響楽団
ステュアート・ベッドフォード
演出: ミヒャエル・ハンペ
装置: ジョン・グンター
衣装: キアラ・ドナート
照明: ハンス・テールステーデ、ユルゲン・ハイジス
1990年、シュヴェツィンゲン音楽祭


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】ブリテン:歌劇《ねじの回転》全曲 [DVD]
価格:7551円(税込、送料別) (2021/4/18時点)





にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 16, 2021 05:45:49 PM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: