PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ユースケ@

ユースケ@

Favorite Blog

【企画書のかたすみ… Kowaさん
ここ読め本本!!―レ… カリスマ本サルタント★もっちーさん
思う心があれば、ネ… 仙古堂さん
パワーアシストロボ… jhiranoさん
Taka335 Taka335さん

Comments

asfn@ Re:素敵な誕生日☆(06/27) 大張GM 捏造 捏造 脅迫 唐沢貴洋 誹謗中傷…
viagra@ nbn <small> <a href="http://www.cialis.gd"…
viagra@ nbn <small> <a href="http://www.cialis.gd"…
viagra@ nbn <small> <a href="http://www.cialis.gd"…
bntycsql@ bugxihwf where can i buy klonopin &lt;a href=&qu…
2004.11.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
来週の月曜日が締め切りとなっている、ゼミの選考論文に向けて今、必死に頑張っている。

大学に入ったときから、ゼミには絶対に入ろう!と思っていた。
むしろ、大学で一番やりたいことは、ゼミで研究することであった。

であるから、当然大学選びもゼミが良い、あるいはゼミを1年生からできる学校を選んだ。

そして今2年生の秋を迎えて・・・
専門演習(通称ゼミ)の選考のために、研究計画や選考論文を作成しているのだ☆

実は今回第一希望に挙げたゼミは、1年生の教養演習(1年から取れるゼミ)でお世話になったゼミである。

その際には人柄がよく先生と、ゼミに集まる仲間・先輩、そして研究テーマが自分にぴったり合っていて
3年生になったらこのゼミに入りたいなぁ~と思ったものだ。


その教養演習の時にとっても仲の良かった先輩がそのゼミに入り、
自分もその先輩の後を追うかのようにして、入ろうとしている。

大学生活も残り2年半を過ぎた。
これからの時間を有効活用して、研究したり遊んだりし、
「後悔のない大学生活だった!」と言って卒業したいと思う。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.11.19 07:36:20
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: