PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ユースケ@

ユースケ@

Favorite Blog

【企画書のかたすみ… Kowaさん
ここ読め本本!!―レ… カリスマ本サルタント★もっちーさん
思う心があれば、ネ… 仙古堂さん
パワーアシストロボ… jhiranoさん
Taka335 Taka335さん

Comments

asfn@ Re:素敵な誕生日☆(06/27) 大張GM 捏造 捏造 脅迫 唐沢貴洋 誹謗中傷…
viagra@ nbn <small> <a href="http://www.cialis.gd"…
viagra@ nbn <small> <a href="http://www.cialis.gd"…
viagra@ nbn <small> <a href="http://www.cialis.gd"…
bntycsql@ bugxihwf where can i buy klonopin &lt;a href=&qu…
2005.01.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日もまた、午前中に営業訪問してきました。

前回と同じで、行きの電車の中で何度もシュミレーション。
ブレイクから会社説明、ヒアリングと商品説明の流れを
2、3度頭の中で練習してから臨みました。

そして、いざ本番。

さすがに3回目と言うことで慣れてきたのか
あるいは前回良い営業ができたことで自信をつけたのか
今日は滑り出しが順調でした。

そして、会社説明をしたら・・・

と逆に質問攻めされました。

これは、願ってもないチャンス!
お客さんが興味を持っていてくださるということです。
ここで営業マンにとって大事なことは、いかに親切・誠実・的確に答えることができるかどうか。

中にはヒヤリとする質問がありましたが、難なく乗り切った・・・と思ったところへ

「こういう風にしてくれたら、やろうと思うんだけどなぁ」

との一言が。。

逆に相手から提案されてしまいました。
その言葉を受けたときには、最大の興味を感じ取ってくれたことに対する喜びと
企画を考えたのが自分であったため、まだまだつめ切れていない部分があったのかという
悔しさの2つの感情が織り交ざりました。


ご納得していただけました。

すなわち、今日の結果も「○」でした。


ですが、今日甘かった部分は大きく反省しなくてはなりません。
サービスはお客さんが使うものですから、お客さんからの視点が一番良く見えます。
そのことを今日は学ばさせていただきました。


営業スキルをもっともっと上げていきたいと思います。

・・・・って、明日はテストだ。。
全く準備してないし、やる気が出ない・・・
でも、卒業したいからこれから頑張ろうと思います!

それでは、また。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.17 23:49:05
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: