PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ユースケ@

ユースケ@

Favorite Blog

【企画書のかたすみ… Kowaさん
ここ読め本本!!―レ… カリスマ本サルタント★もっちーさん
思う心があれば、ネ… 仙古堂さん
パワーアシストロボ… jhiranoさん
Taka335 Taka335さん

Comments

asfn@ Re:素敵な誕生日☆(06/27) 大張GM 捏造 捏造 脅迫 唐沢貴洋 誹謗中傷…
viagra@ nbn <small> <a href="http://www.cialis.gd"…
viagra@ nbn <small> <a href="http://www.cialis.gd"…
viagra@ nbn <small> <a href="http://www.cialis.gd"…
bntycsql@ bugxihwf where can i buy klonopin &lt;a href=&qu…
2005.01.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今、自分が所属する事業部では更なる成長を目指して、次のようなことをしています。

「1日に1つ、事業部の改善提案を提出すること」

以前から事業部はまだまだ改善の余地があるし、自分や他の人も改善案を持っていると
認識していました。
そこで12月に上司に進言した結果、おそらくこうした仕組みが出来上がったのだと思います。

そして、出てきた改善提案を見て、「これはスゴイ!!」って思うものがたくさんあってビックリ!!
やはり、日ごろ事業に関わっていれば、何かしらの改善提案を持ちますよね!
それを発言してすぐに取り入れられる仕組みがあれば、事業部の成長も早くなります。

これは、本当に良い仕組みだ!!って思いました。


改善案を提出する際に「ロジックが弱いなぁ~」って思うものが数多くありました。

「感覚で物事を提起したり、発言してしまう」

これは悪い傾向です・・・

でも、このことにすぐに気づけてよかったです!
おかげで今は数字で効果を出す感覚を取り戻せたし、
満足のいく改善案を提出することもできました。
来週の月曜の会議で、ぜひ通って欲しいな!!


とまぁ、仕事では相変わらず刺激的な日々を過ごしておりますが
テストも刺激的でして・・・・

って、マジヤバイ!ということなんですけどね(泣)

では、明日の中国語のテストをこれから勉強することにします・・・・(>_<)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.20 17:28:55
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: