PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ユースケ@

ユースケ@

Favorite Blog

【企画書のかたすみ… Kowaさん
ここ読め本本!!―レ… カリスマ本サルタント★もっちーさん
思う心があれば、ネ… 仙古堂さん
パワーアシストロボ… jhiranoさん
Taka335 Taka335さん

Comments

asfn@ Re:素敵な誕生日☆(06/27) 大張GM 捏造 捏造 脅迫 唐沢貴洋 誹謗中傷…
viagra@ nbn <small> <a href="http://www.cialis.gd"…
viagra@ nbn <small> <a href="http://www.cialis.gd"…
viagra@ nbn <small> <a href="http://www.cialis.gd"…
bntycsql@ bugxihwf where can i buy klonopin &lt;a href=&qu…
2005.01.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近、堀江社長の本を2冊くらい読みました。
題名は「堀江貴文のカンタン!儲かる会社のつくり方」と
「100億稼ぐ仕事術」ってやつです。

個人的には堀江社長はあんまし好きではないけれど
ライブドア自体の事業に関しては「すごいなぁ」と感じていて
経営者として尊敬する人ではあるため
「どのような本を書いてるんだろう?やっぱし本も儲けのためなのかな
よし、確かめてみよう」

といった軽い好奇心で読んでみました。



「やっぱしこの人は経営者としての才能が高いなぁ」

というものでした。

確かにマスコミでのイメージでは、その破天荒な振る舞いから
あまり好印象にはとらえられないけど
実際に会社を立ち上げて成長させてきたその手腕は
まぎれもなく超一流だと思います。
おかげで、参考になる部分がたくさんありました。

また、もう1冊
竹村健一さんと堀紘一さんの本をご紹介。
これはブックオフで105円で見つけたんですが
タイトルは「大抜擢の時代」


というもので、それにも妙にそそられて買ってしまいました。

そして読んだ感想としては
「自分のやりたいことがあるなら、やはりそれにチャレンジしてみれば良い」
という感じでした。
最近ずっと考えていることには、「起業」というのがあって

ですが、どこかに一抹の不安もあって
なかなか踏み切れない部分もありました。

しかし、いろいろと本を読んでいくうちに
「やっぱし自分がやりたいこと&好きなことは
先頭に立って経営することなんだなぁ」
と感じていました。

物事の先頭に立って実行し
日々の成長のために勉強することを忘れず
責任のあるポストでまい進し続けること。

これこそが、自分の求めているものだと実感しました。

いずれにせよそのビジネスモデルも未熟なのでもっとリサーチを強化する
必要がありますが、個人的にはリスクの少ない学生の今に
起業することも1つの選択肢と捉えて検討しています。

これがどうなっていくのか、まぁ楽しみに待っててください!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.30 23:34:35
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: